goo blog サービス終了のお知らせ 

まめ家

はたけのこと、いえのこと、じぶんのこと。

まだ、頂いていたんです。

2015-12-29 16:38:29 | いただきもの
みなさま、お正月のお買い物はお済みですか?
食品フロアーは、混んでます。

メモを片手にカートを押して、たくさんお買い物なさってる、お母さんたちのお顔が、大変そうだけど、なんだか楽しそう。

お正月って、いいですね。



さてさて、サンタの手下は、まだまだプレゼントを頂いていたんです。

南のくにの、ボリジさんから。

無農薬ゆず、国産レモン、お鏡にのせる小さなみかん、あと、金柑!
ボリジさんから「そのままかじって食べるのよ。」と教えて頂いてから、大好きになりました。
甘くて、すっぱくて、ほろ苦さもあって、こんなに小さいのに、柑橘の味を全部味わえます。
柑橘類のない、北海道への救済便です。ありがとうございます。

真ん中は、ボリジさんのクリスマスパンの定番、抹茶のクグロフとフルーツライブレッド→
栗仕事をしていないのに、手作りの渋皮煮を頂けて、ありがたい。しっとり、リッチな抹茶クグロフを今年も味わえて、幸せです。

フルーツライブレッドは、ドライフルーツのサラミですか (@_@)?!ってぐらい、ラム酒漬けのドライフルーツがぎっしり!
高畠ワイナリーの赤ワイン持ってきて~!

ボリジさん、ごちそうさまでした。

あと、見えた?左がわの。
マルティナさんの毛糸!!
10年以上前、アルネに載ってて、一目惚れ。
その頃、HPはドイツの本社しか無くて、手に入れるには直輸入?
あとは、マルティナさん本人に直接メールで注文する、ただし、マルティナさんは日本語が上手ではない(当時)
HPを見て、憧れているだけでした。
そうこうしているうちに、毛糸に触れる時間がなくなり、憧れだけが残ったままでした。

それが、目の前に!
驚いて心臓バクバク、信じられない!
いただいてもいいのですか?貴重な毛糸ですよ。
ありがとう、ありがとう (^人^)感謝♪
何を作ろう?どんな柄になるかな?楽しみです。


そして、sachannさんからフルーツパネトーネとチョコパネトーネと届きました。


sachannさんが作るパネトーネは、ものすごくおいしいの。
しっとりしてて、口どけがすごく良くて、香りも良くて、幸せ~になります。
んで、このクリスマスブレンドとめちゃくちゃ合いました。(まめ父談)
丸山珈琲=軽井沢=ビルゲイツ 
おぉー、ビルも飲んでるかも?!


さっちゃんさん、ごちそうさまでした。おいしかったよ~



ふふ、お二人の競演。ぜいたく~。

頂いていました。

2015-12-29 00:36:54 | いただきもの
まだ今年のうちに、ありがとうを伝えなくっちゃ。



サンタの手下をしていたわたしに、全国のサンタさんが贈ってくれた、プレゼント。


さとみなサンタさん。
今年も、このモスグリーンのお箱を贈ってくださいました。
Zopf のシュトーレン

また会えるなんて…(T ^ T)

機屋さんのコーヒーと一緒にいただいています。

もったいなくて、薄く切っていただいてました。
家では、そんなに甘い物を食べない息子も、『おっ!シュトーレン。食べる。』と。息子よ、シュトーレン好きだったんだね。

zopfのシュトーレンをたべて、口どけが良い、ってこういうことなんだって、再確認。
手に持つとずっしりしてるのに、高カロリーな美味しさなのに、なぜこんなにもスイスイ食べられちゃうの?
口のの中で消えるの?

ほんと、美味しかったなぁ。
本体はもちろん、切った時ポロっと落ちる、粉糖の固まり。
ドライフルーツと洋酒の香りと、たっぷりのバターが一体となった、粉糖のかけら。

このひとかけらだけで、コーヒー1杯飲めます!


さとみなちゃん、今年もたくさんのシュトーレンをお化粧して、ラッピングして、発送したんだろうな。
わたしのところまで、贈ってくださって、ありがとうございました。
わたしのこと、思い出してくれたんだつて、それだけでも、本当~に嬉しかったです。

お正月用のパンのお仕事も佳境でしょうか。
きっと、全力出し切ってお仕事しているだろうから、お正月休みはゆっくりできるといいね。

あったかかったり、寒かったり、極端なお天気ですから、風邪なんか、ひかないでね。ありがとう(o^^o)