goo blog サービス終了のお知らせ 

まめ家

はたけのこと、いえのこと、じぶんのこと。

飲食店のみなさまへ。

2019-08-13 23:51:00 | ひとりごと



この頃の稲の様子。
花咲いてるよ。


この間、Hotto Mottoが店舗を減らすっていうニュースがありましたよね。
それ聞いて、まめチチが怒ってたんです。
『そんなに好きだったか?』と不思議に思ってたら、逆。

「飯(米)まずくしたから、そんな風になったんだよ(*`Д´*)」

1週間位前に、葬式に出て、帰りが遅くなったので、Hotto Mottoによってから揚げ弁当を買って家で食べたんでした。
喪服だからね、スーパーとか寄れない。
のり弁派のまめチチも、から揚げ弁当に付き合ってくれて、その時、白飯食べて『これは、だめだ。。』って思ったそうです。

私は、、、おいしく食べたよ。。
あれ?味覚、おかしい??

あぁぁぁ〜。お母さん舌になってる〜(;_;)

お母さん舌とは、他人が作ってくれたものは、何でも美味しいと思ってしまう舌、のことである。まめ好き辞典より

昔、町内会のお葬式の手伝いに行って、年配のおばさんたちが、仕出しのお弁当(そんなにおいしくないやつ)を食べて、「美味しいねー、ほんと、美味しいわぁ〜」って言うのを聞いて、『そうかぁ??』って思ってたのにー(;_;)

でもさ、朝、昼、夜、三度三度、自分の作ったご飯作って食べてるから、飽きてくるんだもん。
麺は次の日お腹空くから、夜もほぼご飯。
大好きなそうめん、食べられないんだから(;_;)
それに、作らなくていい❗片付けなくていい❗っていうのは、一番のごちそうだーーー❗❗

んで、お葬式のお弁当、年配のおじさんたち(ほぼ米農家)は、「まーた、これか。。ご飯まずいし。」って言ってたね。

今の私たちと一緒。
追いついたわ。。

なんかさ、モヤモヤしてました。
家で作るのばっかりになるよ。プレッシャーだよ。

ご飯がおいしくない飲食店、多いです。
おかずがおいしくても、ご飯がダメだと、おとうさんたちから文句出て、結局外食できなくなって、お母さんたちの負担、おっきくなります。

飲食店のみなさま、お願いです。
お米だけは、ケチらずに美味しいのを使ってください。
おかずがおいしくても、ご飯不味ければ、結局「おいしくなかったね。」ってなります。
男性は、特にそう。

お母さんたちの負担、軽くするためにも、お米、良いの使ってください〜。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくぞ、言ってくれた! (5-)
2019-08-20 15:28:41
まめちゃん、いつもいつも、農作業、おつかれさまです。
テコナなベーグル、おいしかったでしょ?(↓の話題)
ボリューミィだよね。
スックムックさんとどっちも好み、私は。


ところで、お米の。。。ごはんの話!
よくぞ、言ってくれました!
帰省の度に、それは感じていて、美味しい食材がたくさんあるのに、ごはんのせいで、台無しなんだよ。
たしかに、経費を抑えたい気持ちはわかるけど。
マズいを超えて、クソマズい。
一度、本州にきて、食べてほしいなぁ。

そう思っております、いつも。

返信する
Unknown (farm-radica)
2019-08-22 21:34:35
5-さんへ。
お返事遅くなってすみません。
かぼちゃの収穫、終わりましたー!
今年のかぼちゃは、出来が良いです。うれしい。自信もってお知らせできます。
農作物のおやつにテコナベーグルを半分こにして食べるのが、毎日の楽しみ。
大人の高級な感じのベーグル、って感じます。
対極にある、老若男女むけのふわもち邸(札幌)のベーグルも大好き。きっと5-さんもお気に召すはず。来札の時には是非!

お米、北海道で美味しいのが作れるようになったのに、どうしてご飯は、美味しくないの?ですよね。
ご飯で台無しになるのは、ほんと残念。
ウチにとっては、外食ができないという、大問題、になります。(パンや麺はおやつの人だし。。)
東北は、ご飯、美味しかったなぁ。
漬物だけでも十分ってなりますよね。

ご飯が美味しかったら、北海道の食事は、最強になるのに、って思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。