ペーパードリーム

夢見る頃はとうに過ぎ去り、幸せの記憶だけが掌に残る。
見果てぬ夢を追ってどこまで彷徨えるだろう。

未来新年会は結城の訪問着で

2017-02-01 02:31:50 | きものがたり
170115.sun.

未来短歌会の新年歌会。



寒かった!! 連チャンの神楽坂。
日本出版クラブ会館に、準備のため朝8時半集合。

よ、よ、予想外にご、ご、五十肩で右腕が後ろに回せなくて(上には上がるのに)、、、
いつもなら15分で着るところ、なんと倍以上の時間がかかってしまった。
結局、初めて夫に手伝ってもらいましたのよ。とほほ。

 

 

すごく久しぶりに、結城紬の訪問着。
茶色地に松竹梅、桜、菊などの友禅染め。
(落款、誰なのか忘れてしまったけど)
唐獅子文様のモール織の袋帯。
若草色の梅鉢紋ふくれ織の半襟。
長着と同系色の帯揚げ。
若草色×辛子色の平組の帯締め。
根付は木彫りの鶏。
千鳥の帯留もどきは実は箸置きです。
梔子色ぼかしの長襦袢。
レース織の(一応、私的には)白足袋。
艶消しゴールド、桜柄の印伝鼻緒の草履。

 

岡井隆先生は風邪のためお休みでしたが、
豪華お弁当付きの賑やかな新年歌会でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。