ペーパードリーム

夢見る頃はとうに過ぎ去り、幸せの記憶だけが掌に残る。
見果てぬ夢を追ってどこまで彷徨えるだろう。

今日のおやつ

2013-04-28 11:34:46 | 美味いただく
130427.sat.


ゴルフ帰りの夫の本日のお土産は
飯能名物・四里餅(しりもち)。
「四里餅ひとつで四里も尻もちつかん!」
ってコピーも笑っちゃうけど、
100年ほども前、
飯能の山奥で伐採された杉を筏にして、
江戸まで運んだ帰りに、
筏師たちがこのお餅を食べて
力をつけたという説。
もうひとつ、
筏師たちがこのお餅を食べて、
名栗川の四里の急流を竿1本で
乗り切ったという説があるという、
なかなか由緒あるものでした。

縦置きに「四里」の焼印がつぶしあん、
横置きに焼印はこしあん。
もっちりしたコシのあるお餅に、ほどよい甘さの2種類の餡。

当日中が賞味期限なので、
なかなか買えないのだそうで。
自慢げに、早く食べろと
強要する?(笑)夫でした。



昼間は、呉服屋さんで
ムーミンのビスケットをいただきました。
新店長がムーミンパパに似ている
ということでのサービスらしい。
でも、パパのは入ってなかったんですけどね。。。

お魚三昧!

2013-04-28 11:22:06 | 美味いただく
130426.fri.

吉祥寺は魚秀禅で、
美味しいお魚をたくさんいただきました。
突き出しは新鮮な生シラス、
殻付きの雲丹他刺身盛り合わせ、
本日平塚から直送ならではの
シラスのかき揚げに
大きなサザエのつぼ焼き、
蛸とバイ貝の炊き合わせ、
3種の野菜のお浸し他・・・、
〆は新鮮なシラス丼に海老の味噌汁。
シアワセなひとときでした~。



結城紬+ファスナー帯

2013-04-22 01:16:46 | きものがたり
130420.sat.

神楽坂にてAQ歌会。
夜には雨になるという天気予報より早く、夕方からポツポツと・・・。



本日は龍田屋の結城紬に切りばめ帯。
浅梔子(あさくちなし)色のほとんど無地に見えるけれど、細かい緑の絣柄。
さすが現代風の結城紬を手がける龍田屋さんです。
春にはもう結城紬はちょっと・・・と書いた先から、結城ですか(笑)、
と言われそうだが、だって寒いんだも~ん。



せめて色合いだけは春らしく・・ということで、
帯は同系色の梔子と黒の切りばめ、つまりパッチワーク帯です。
材質はこれも結城。
裏面の水色が利いています。
しかも、この帯、なんとファスナーがついてます。
なぜ帯にファスナーが?
さて???
ファスナーをあけると、きれいな染めの模様。
なぜ???
付け文でもおひねりでも飴でも、そっと入れてね~と、皆さまにご挨拶。(笑)

帯締めはクリーム色と若草色の紬のまるぐけ。
帯揚はペパミントグリーンの細かい市松模様。
半襟は茶。
足袋は淡い黄に菜の花?の柄。
雨を覚悟して、ホースヘアの鼻緒の鎌倉彫の右近を。




歌会に行く前に、新宿・墨絵で歌友Fちゃんと久しぶりに休日ランチ。
蒸し鶏のパン粉オーブン焼きは、春らしい彩り。
春菊ベースのグリーンのソースが鮮やかです。
今日の私の着物と料理の色合いが
すごくマッチしているからと、パチリ!

彼女は着物は着ないけれど、
「最近、きれいな着物の本を見ては元気をもらっているの」と。
雨降りの予報だったけど、着ていってよかった!


黄金絣大島紬&雪輪袋帯

2013-04-19 01:37:07 | きものがたり
130418.thu.

春にはツルンとした大島紬が着たくなる。
大島はいわずと知れた奄美大島、鹿児島の伝統工芸品。
寒い季節にはほっこりとした結城のような真綿紬の出番が多かったが、
それらはたいがい北陸や東北で織られたもの。
着る季節と織られる産地の気候って関係してくるものですね。



本日は、馬込文士村7周年記念歌会へ。
池田重子さん監修の大島紬。
着物コーディネーター&デザイナーでもある池田先生の
審美眼に適った文様ということなのでしょうが、
古き良き時代を思わせてくれるような着物です。
焦げ茶地に、細い縞、井桁や十字の柄が織られていて、
それが黄金色に輝くよう。
いつ見ても、なんだかわくわくします。

 

帯は雪輪が絞りで描かれた袋帯。
色味がちょうどぴたりと合ったので、今回の出番となりました。
でも茶系で統一すると、やっぱり秋っぽくなってしまう。
そこで、帯揚と帯締は春の息吹を感じるようにグリーンで。
半襟は、クリーム地の変わり織りに、ワンポイントで紅型を施したもの。
たしか城間栄順さんのだったような。

ああ、でも今日は汗ばむほど暑かった。
こういうときは胴抜きの着物を着るという手もあるけれど、
昔ほど衣更に厳密でなくなった昨今ですから、
今月後半には、はや単衣を着用、なんてことにもなるかもしれないですね。

港の朝市

2013-04-16 07:44:11 | 美味いただく
130414.sun.

 

稲取の朝市でいただく
金目鯛の釜飯は、
できたて熱々でメチャ美味しい!
お焦げの香ばしさも格別です。
お味噌汁は金目鯛の出汁が
口いっぱいに広がって、
言葉になりませぬ。

 
 

きんめの卵を焼くのを見ながら、お買い物。
黄色いみかん=ゴールデンオレンジ=黄金柑は
サマーオレンジと夏みかんとグレープフルーツをまぜたような
不思議な甘酸っぱさ。癖になります~。

 

ゴルフの成果は?

2013-04-16 07:37:01 | 暮らしあれこれ
130412.sat.



今朝は、海の向こうに伊豆大島が
くっきりと見えて、
気持ちのいい目覚めでした。

ふたまたの道を右にいくと、アニマルキングダム。
今日は左へ、稲取ゴルフクラブに向かいます。
気温16度、でも昨日と違って風はなく、
ひんやりした空気が心地よい。
少し残った桜を愛でる余裕もあって、
結果はまあまあ (*^^*)
毎週レッスンに通った成果が出たかなあ。
14231歩、一生懸命走りましたよ? (≧∇≦)

 
   

ランチは熱川ポークヒレカツ定食。
静岡限定・貫一お宮ビールは
コップ2㎝だけね。

 

伊豆の春の食卓

2013-04-16 07:34:35 | 美味いただく
130411.fri.-2

伊豆熱川に戻り、
温泉で温まった後は、
暮れかかった空に
冬の大三角と三日月を眺めながら、一駒へ。

 

早速、熱燗を頼んで、
マグロ、カサゴ、ワラサ
(北陸ではガンドだよね?)、
アジ、イカ 、ホタテに舌鼓をうち、
独活の酢みそに、
たらの芽、明日葉、蕨、独活の天ぷら。
春の苦味がたまりません!
〆は一駒名物の貝力(カイリキ)でご飯。
伊豆の魚介に納豆をかき混ぜて完食です。

 


明日はゴルフ~。