ezapan

南流山「木」の自宅でパン教室をやっています
楽しくパンを焼いて、焼きたてパンでランチしながら
お喋りしましょう

フラワーアレンジ

2012-02-29 | 日々の暮らし

Dsc03194tate

お友達にフラワーアレンジメントを教えていただきました

お正月にも一度教えてもらって、今回のタイトルは「おひなさま」

チューリップがおひなさまとおだいりさま。ももが屏風で菜の花がぼんぼり。

とっても気に入りました

花がお部屋になるとおっても癒される。

贅沢品だと敬遠してしまうお花ですが、フラワーアレンジメントを習ってから、

結構お花を買って、部屋に飾るようになりました。

Dsc03205

☆ キッチンのカウンター

Dsc03204_11

☆ キッチンの小窓

Dsc03208_8

☆ 洗面所

Dsc03209_14

☆ トイレ

Dsc03210_18

☆ 玄関

Dsc03211_2
☆ 作ってきたアレンジは玄関に飾りました 

palaoa


シナモンロール

2012-02-21 | 手作りパン

日曜日にシナモンロールを作りました。

これは初級クラスの3回目のレッスンのメニューです。

Dsc03185_4

☆ 大きなサイズで作ると見栄えがいいです。

Dsc03188

☆ こちらは小さいサイズ・・・

息子たちはこのパンが大好き

いつもはパンを作ったら、どなたかに差し上げるのですが、

このシナモンロールは「レーズン」と「シナモン」が苦手という方も

多いので、差し上げるのは躊躇してしまいます。

結構な量を焼いたのですが、息子と夫であっという間に食べてしまいました。

(もちろん、私もたくさん食べました

palaoa


初級クラス2回目①

2012-02-17 | パン教室

今日は初級クラスの2回目

メニューは「ロールパン」「マヨネーズパン」「ロールケーキ」です。

Dsc03179
☆ マヨネーズパン

シンプルなマヨネーズだけのものと、ウインナーを入れてチーズをのせたもの

2種類作りました。マヨネーズたっぷりがおいしいです。

カロリーは気になりますが、カロリーハーフのマヨネーズを使ってしまうと

「まずい」のです。このパンの時はカロリーは気にせず、しっかりとした

マヨネーズを使いましょう。

Dsc03178
☆ ロールパン

このパンさえ焼けるようになったら大丈夫!

と言えるほど、シンプルでおいしいパンです。

我が家では「まるパン」として登場する配合のパンです。

食事にとってもよく合います。

今日は巻くのに最初ちょっと苦労しましたが、途中からは

とっても上手くなりました

Dsc03174

☆ ランチタイム 

昨日届いたコーヒーカップや大皿、テーブルの上はすべて Toshiko Brand。

そして、ランチョンマットは BAREFOOT。

Dsc03175_2

Dsc03176
☆ 水菜のサラダ 左のねこのお皿はバター

Dsc03180

「ロールケーキ」は今日は成功!

常温のたまごを朝から発酵機に入れてちょっと温めておきました。

そして、溶かしバターを入れる際もヘラに乗せて、ゆっくり丁寧に・・・

泡立ての段階から昨日とは違った。そして、焼き上がりもしっとりやわらか。

生クリームが少しやわらかでしたが、中のイチゴは「宝石イチゴ」

とっても、おいしいケーキになりました。

やはり、丁寧に作るとちがいます

今日も楽しいパン教室でした

palaoa





注文のパン&ロールケーキ試作

2012-02-17 | 手作りパン

今日は注文のパンを朝から焼いて、

明日のパン教室のロールケーキの試作をしました。

Dsc03163_2

☆ ブラウンブレッド

Dsc03155
☆ ブラウンブレッドミニ

Dsc03167
☆ まるパン

Dsc03171

☆ ロールケーキ

ロールケーキは失敗

パンは何百回となく焼いただろうけど、ケーキは・・・

パンは粉の温度や水の温度もしっかり気にして作るのに、

このロールケーキを作るときには、冷蔵庫から出したばっかりのたまごを

使ってしまう。絶対常温に戻したたまごを使わなくてはいけないのに・・・

そういういい加減なことをしたので、ガチガチのバターが下に残った生地に

なりました。明日の教室ではいい加減なことはできません。

今日の失敗をしっかり反省して明日に臨みます。

Dsc03172
☆ 失敗作のロールケーキでひとりティータイム

palaoa






きらら館の器

2012-02-17 | 日々の暮らし

テーブルウェアフェスティバルの「きらら館」で注文していた食器が届きました

大好きな Toshiko Brand の器です。

テーブルウェアフェスティバルでこの器の作家、岡部登志子さんと雄一さんに

残念ながらお会いすることができなかったので、

「パン教室を開いて、器を使わせていただいています」と

メールを送っていたのです。

早速、お返事もいただき嬉しく思っていたところに、荷物が届き、

なんとその中に、「お祝い」と書いた包みがあり、その中には

あたたかいメッセージとともに、大きなお皿が2枚も・・・・

そんなつもりでメールをしたんじゃないのに、

と申し訳ない気持ちで一杯になったのと同時に、

登志子さんと雄一さんのお気持ちがとても嬉しく胸が熱くなりました。

Dsc03141_5
☆ お祝いにいただいた大皿

Dsc03149
☆ 欲しかったコーヒーカップと今回仲間入りした器たち

作っている方を知っている器を使えるってとっても幸せです

palaoa