ezapan

南流山「木」の自宅でパン教室をやっています
楽しくパンを焼いて、焼きたてパンでランチしながら
お喋りしましょう

神戸 (12/27~30)

2016-01-21 | 日々の暮らし

次男の神戸での大会を口実に 神戸に行くことにしました。行きの新幹線から富士山がよく見えました。富士山が見えただけで、いいことが起こりそうで嬉しくなします!


夜のハーバーランド
30年前にはこんなところはなかった
でも、この港からのルミナス神戸のディナークルーズは確かに乗った.....
懐かしいな♪


こちらは布引ハーブ園
もちろん30年前にはなくて、ロープウェイで上まで連れていってくれて、こんな素敵な神戸の景色が満喫できます!感動です。ここが昔あれば、わざわざ車で六甲山にドライブしなくてもよかったかも......


異人館 風見鶏の館 です。
震災があったことを忘れてしまいそうなほどでした。

神戸の街が 震災の苦しみを乗り越えて
復興してるのがとっても嬉しく感じた2泊3日の旅でした。

北野天満宮で
長男には合格祈願 次男には 勝守り
を購入しました。

子どもたちも 神戸でよい経験をして成長したことでしょう(^^)v

クリスマス (12/24)

2016-01-21 | 日々の暮らし

今年のクリスマスイブは なんと 次男が全くのフリー。
学校もサッカーの練習もオフ。
めったにこんなことないので、一緒にレアチーズケーキを作りました。

でも、夜は
お誘いした父は体調不良でお越しいただけず、主人は仕事で早く帰宅するようにしてくれても.....
長男は今日 修学旅行の沖縄から帰ってくるので、9時は過ぎます。
母と私と次男 3人でクリスマス会のスタートです。

だんだん 子どもたちも 家でクリスマスを迎えることはなくなるんだろうなぁ~

パン教室 (12/9)

2016-01-21 | パン教室


年内最後のパン教室です。
ちょっと早いですが、これから年末までは、単発アルバイトしたり、クリスマスやお正月の準備したり ちょっとバタバタしそうなので.....

今日のパン教室は来年受験生になる母たち。でも、そのうち二人は付属高校のため、本人が上に上がると言えば いえ、上がることができれば、センターを受けることもなく終わります。

今年もありがとうございました!

ezapan