
腰の調子もよくなって、気分もいい

でも、明日がまた痛むんだろうな

ようやく先週末、本気で
整骨院とか整体とか
カイロプラクティックに
行ってみようという気になった。
でも、何がどうちがうんだろう??
ということで調べた結果を
メモメモ


整骨院は柔道整復士の国家資格取得者が経営。医療行為と法律で定められているために、保険制度が適応。
整体院は民間資格で医療行為とは認められていない。

整骨院では、主に骨・関節・筋・腱・靭帯等の損傷に対する施術。
整体院は、損傷というよりは骨のズレや全身のバランス異常をみる。また、腹痛や胃痛などの内臓異常や血液循環の活性化などを行っている。

整骨院の治療技法は日本古来からの医学の他に現代西洋医学にも基づいている。治療の方法などを見ても理論的な部分で基本的には西洋医学。
整体院は民間療法の要素が強い技術。大体は東洋医学的な身体観を含む改善技法。
なるほど。
