私は発達障害があって、その上で2次障害の鬱なんかがありますが、
特に子供の頃の2次障害を避けるには一体どしたらよかったのか?
16歳で対人恐怖症になり19歳で深刻なうつ、そりゃあ辛かったです
今更こんなこと考えても仕方ないのだけど、それでも考えずにはいられない
私は2次障害を防ぐにはどうしたらよかったのか
まず、中学までは良かった まだ子供で自分を客観的に見ることもできずに2次障害は起きなかった
だから気をつけるのは高校だ!
高校は、友達付き合いで過剰に悩まないように、通信制高校へと進学する
毎日友達と顔つき合わせて長時間いるのは避けたほうがいい
だから通信制
次に大学 間違っても看護学校なんていかない(私は実際看護学校へいってました そしてひどく調子が悪くなり人生初入院しました)
私は父が病弱で母が家計を担っていた、だから大学なんて行けるわけないじゃん、とかいうのはとりあえず置いといて、とりあえず頑張って受験してどこかの大学に入る
2次障害に十分気をつけながら、大学生活を送る
無理してサークル活動しなくていい、授業に出でテスト受けて、なるべく人付き合いも薄く薄く、変人だとバレないよう気をつけながら過ごす
卒業したら、どこかの経理課に勤める
…こんなんでどうだろうか
あの苦しかった、苦しかった、もう一度いう苦しかった2次障害を避けられるだろうか
特に16歳19歳のあれはきつかったなー本当にやり直せるものなら避けてあげたい
特に19のときのは生きるか死ぬか、まで行ってしまったから
辛かったなぁ
昔の自分のこと考えるとかわいそうになる
何とかして助けてあげたかったです