円覚寺日記 四季綴り

このお寺が建っている環境のごとく、ゆったりとした気分で書いていきたい。
浄土真宗本願寺派 円覚寺の日記帳です。

児童念仏奉仕団結団式におじゃまして

2007年07月30日 | 日記
本日午前7時より、鞍手組青少年部主催の児童念仏奉仕団の出発結団式におじゃましてまいりました。小学生4年生から中学一年生までの門信徒ご子弟を対象として今日より3泊4日の予定で京都の本山、西本願寺での念仏奉仕、ならびに京都大阪での観光を行い、幼少期からのお念仏のご縁を深めていただく一助となることをその願いとしています。
昨年度まで私も在籍していた部門であったので、現部員さんへの激励の意も込めて結団式に参加したのですが、自分が部員であった時のことを思い出しながらいつの間にか、大丈夫か?とおせっかいな気遣いをしている自分を反省、いかんイカン。
これも、いつまでも以前のことを捨てきることが出来ないという執着心のひとつなのでしょうか。

ともかく皆さん楽しんできてくださいね。

盆前大掃除

2007年07月29日 | 日記
本日朝8時より世話人・仏教壮年会。仏教婦人会合同の盆前大掃除が行われ、婦人会は主に本堂・門信徒会館内の掃除、そして壮年会は外の掃除や庭木の剪定、山林の伐採などをしていただきました。
婦人会の皆さんはだいたい10時までにはその掃除を終えられ、順次解散となりました。
またお昼は仏教壮年会中心で久しぶりにバーベキューを行い会員同士の親睦を深めました。今回の行事で壮年会の行事がちょうど通算300回目になります。その歴史に皆さんあらためて驚かれるとともに、これからも引き続いて壮年会を盛り上げ、次の世代にも伝えていきたいとおっしゃるかたも多数いらっしゃいました。
本日の大掃除に参加したくださった皆様、誠に有り難うございました。この詳しい模様は後日ホームページでお伝えする予定にしておりますのでお楽しみに!
さて、これでお寺もキレイになりお盆を迎える準備が着々と進んでおります。

掃除前日

2007年07月28日 | 日記
明日の盆前大掃除の用意で、掃除用具のチェックや備品の買い出し、段取りの確認等を行いました。
明日はとても暑くなるみたいで、暑さ対策に気をつけて掃除頑張りたいと思います。

7月27日

2007年07月27日 | 日記
盆前大掃除に向けて準備の一日。買い出しや道具のチェックを行いました。大変暑い一日で汗だく。ふと車庫の原付バイクを見ると自賠責が切れかかっていて、このままでは盆参りに使用できなくなるので急遽農協まで自賠責の更新に行きました。こんな感じの一日。ではまた。

盆前大掃除準備

2007年07月26日 | 日記
午後より婦人会の役員さんが集まって29日に行う盆前大掃除の際、ご奉仕してくださった方々に配るお菓子の買い出しをしてくださいました。スーパーで買い物をしたあと、お寺にて袋詰めの作業中、たまたま隣の公民館に用事で来られていた仏教壮年会のK会長そして副会長のKさんも合流して、昼食についての打ち合わせも同時に行うことが出来ました。
29日の大掃除本番はどうぞよろしくお願い申し上げます。

パソコン不具合

2007年07月25日 | 日記
サブマシンとして使用しているノートパソコンの調子が悪くなり、復旧作業を試みているのですが、あまり状況は変わらず。明日はOSの再インストールをするしかないかもしれません。メインのパソコンは今のところ大丈夫なので事務には影響はあまりないのですが、それでも気になる気になる。執着の心がノートパソコンにトランスフォーム、というかんじでしょうか。

梅雨明け そして本願寺新報

2007年07月23日 | 日記
今日九州北部が梅雨明けした"らしい"と気象庁がいってましたが、以前のように梅雨明け宣言!と力強く断言することがなくなりましたね。異常気象の影響もあり昔とは気候が変わったという理由もあるとは思いますが、おそるおそる周囲を気にしながら、用心深く発言。
確かに今日の空はパキッと澄み渡る青い空と白い雲、という感じではなかったですが、しかし「間違いない!」とドンと正面から向かってくる言葉ならどんなに安心できるでしょう。

さて、浄土真宗本願寺派の新聞、「本願寺新報」7月20日号に円覚寺にて行った「親鸞聖人750回大遠忌法要ならびに第17代住職継職奉告法要」についての記事が掲載されました。円覚寺のホームページでも記事を紹介しておりますのでぜひアクセスしてご覧頂きたく存じます。
ホームページアドレス http://www.engakuji-fukuoka.com/

過ちから過ちを知る

2007年07月21日 | 日記
私個人のクレジットカードを紛失した件を以前お話ししましたが、このたび新しいカードが届いたので、さっそく支払いなどの各種登録変更を行いました。全てがネット上で変更手続きを行うようになっていたので、その通りに手続きを行っていたのですが、どれをどのように契約していたのか、もうわからなくなっているものもあり大変。過ちによってさらに自らのうかつさを知ります。
こんなわたしみたいな方も実は結構多いのでは。消えた年金記録問題が大きく取り上げられるさなかでもありますし、しかも個人情報に関わることなので管理は真剣にしなくてはなりません。
さて、寺院の歩みいうことに関していえば、おおらかな時代も過去あったこととは思いますが、もう現代は変わっているようで、宗教法人に対する政策方針の変化の兆しもあり、今そして将来を見据える姿勢がより問われているようであります。

整理するはずが

2007年07月20日 | 日記
この鞍手町にもあと数年で高速道路のインターチェンジが出来るそうであります。
遠近各地で渋滞解消や効率化のため道路を作っていますが、道路が完成してかえって車の流入量が増え渋滞が激しくなったところも多いようで。鞍手がそうなるかどうかはわかりませんが。
さて、寺院の事務を引き継いで以来、書類や事務用品の整理を進めている最中で、本日は近所のホームセンターでラックや整理棚を購入。これで部屋や机が綺麗さっぱり仕事もスイスイと思いきや、整理下手をかえって露呈、スペースがあればあるだけ棚に突っ込んでかえって荷物が増えているようです。
外のことばかりを笑えません。

7月19日

2007年07月19日 | 日記
本日午後1時30分より、鞍手組同朋教学部主催の「教学研修会」が当寺の門信徒会館にて行われました(私、部員なので会所を引き受けております)。今回も山口教区より渓宏道先生をお招きし、教行信証を学びました。とくに今回は信巻の最初、大信釈のところであり、講義を受ける参加者の皆さんも真剣に先生のご講義に耳を傾けておられました。衆生を離れてどこか遠くに仏の本願があるのでなく、衆生について離れない、必ず助けるとの誓いを成就された阿弥陀如来のはたらきが南無阿弥陀仏の称名となってワ・タ・シの口に出てくださるのであります。そのことを詳しくご講義くださいました。今回は鞍手組外からご参加くださった方も多く、主催側としてもうれしくあります。ただ鞍手組内のご法中の参加がもっと多ければ何よりなのですが・・・。

講義に先立ち挨拶をされる鞍手組同朋教学部部長の西徳寺ご住職です。



さて、研修会が終わって、夜は7時半より円覚寺仏教壮年会の役員会を開きました。議題は7月29日に行う盆前大掃除に関してです。中心となった内容は、昼食の事でした。今回は仏壮の定例行事300回記念?としてバーベキューをすることになったので、その段取り・手配・役割分担などを細かく検討いたしました。役員さんからいろいろなアイデアを出していただき、一丸となって行事を成功させようという雰囲気になったよい会議でした。当日はどうぞよろしくお願い申し上げます。
↓会議の風景です。