goo blog サービス終了のお知らせ 

遠藤雷太のうろうろブログ

何かを観たら、とにかく400字または1000字以内で感想を書きつづるブログ。

現代アートを歩こう 500m美術館

2010-11-10 23:33:34 | レポート
2010/11/10

ツイッター上で話題になっていた「500m美術館」を見てくる。地下鉄大通駅とバスセンター前駅の間のコンコースに期間限定で沢山の作品が展示されている。自分は北電のところから地下に入ったので、ちょうど中間点から見ることになってしまった。
面白かったのは河野健さんの作品。家族をモチーフにしながら、微妙な匙加減で「非現実感」を出しているところが好み。
あとは「500m美術館通年化プレ企画」の映像。未来のことを想像してわくわくする。作品じゃないけど。
それにしても、ただの地下鉄の通路なので、ふつうに鑑賞するには環境が悪い。微妙に暗いし。寒いし。
そんなこともあってか、全体的に作品が場所に負けていたような気がした。
各々がバラバラに展示しているので、風景に埋もれて印象に残りにくい。
一人の作家の作品で埋め尽くすとか、コンセプトを統一するとかしたほうが、鑑賞しやすいんじゃないかしら。

※ 美術品かと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする