2010/4/4
中原俊監督「12人の優しい日本人」を見返す。
先日のワークショップで「12人の怒れる男」を見たので、ついでに見ておこうと思った。
ほんとは最近やったという舞台版が見たかったんだけど。映画版も面白いが、抑制が利きすぎ。上品すぎる。
「アンチョビがいいひと~?」
「ジンジャーエール!」
この辺の台詞が好き。舞台だともっと笑えるんだろうなあと思いながら見た。でも、この映画版に出ている役者さんたち、あんまり名前知らない(トヨエツ、梶原善、相島一之くらいだった。あ、あと近藤芳正)んだけど、達者だし、一度見たらなかなか忘れない。
相島一之のクライマックスの台詞を聞いていると、なんだか照れてしまう。いや、言わなきゃ話が終わらないのはわかるんだけど、それにしてもという感じ。
そういうところまでマネしちゃいかんのだけどなあと思いつつ、マネしたりもする。
中原俊監督「12人の優しい日本人」を見返す。
先日のワークショップで「12人の怒れる男」を見たので、ついでに見ておこうと思った。
ほんとは最近やったという舞台版が見たかったんだけど。映画版も面白いが、抑制が利きすぎ。上品すぎる。
「アンチョビがいいひと~?」
「ジンジャーエール!」
この辺の台詞が好き。舞台だともっと笑えるんだろうなあと思いながら見た。でも、この映画版に出ている役者さんたち、あんまり名前知らない(トヨエツ、梶原善、相島一之くらいだった。あ、あと近藤芳正)んだけど、達者だし、一度見たらなかなか忘れない。
相島一之のクライマックスの台詞を聞いていると、なんだか照れてしまう。いや、言わなきゃ話が終わらないのはわかるんだけど、それにしてもという感じ。
そういうところまでマネしちゃいかんのだけどなあと思いつつ、マネしたりもする。