あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

千葉県 養老渓谷から亀山湖、もみじロード

2023-12-02 13:15:05 | 千葉


紅葉を見ようと、関東で一番遅い紅葉と呼ばれる、大多喜町の養老渓谷と君津市の亀山湖と富津市のもみじロードを回ってきました!

大多喜町 養老渓谷





大多喜町 栗又の滝

養老川の上流にあって全長100m余り,

滝壷から下流に遊歩道があるけれど…

令和3年9月の台風13号の影響で遊歩道が壊滅状態!

せっかく行ったのに通行禁止になってました(T-T)

遊歩道以外で入れるところあったので、

養老渓谷の粟又の滝周辺だけですが見ることが出来ました。




岩場をなだらかに滑り落ちる、ゆったりとした滝

マイナスイオンを浴びて、




紅葉も見られとても落ち着く場所でした 





君津市 亀山湖 水天宮公園

滝から車で20分くらいだと思います。

房総半島の中部にある君津市の亀山ダム設置に伴いできたダム湖である亀山湖

この亀山湖に浮かぶ鳥居が水面に反射してとても美しい!




丸い穴の開いた石碑の様なものがありました。

説明はありませんが、たぶん穴から覗いて鳥居を撮るものでしょう!




もみじの木が植えられており、紅葉の時季は綺麗!

鳥居の反対側に天人様がいらっしゃいました!





富津市 もみじロード

志駒川に沿って全長約12キロ続く県道182号は、通称「もみじロード」と呼ばれ、

もみじの名所として約1,000本のもみじが生い茂ります。







ただその間、もみじがずっと生い茂ってるってわけじゃなかったです。

ちょこちょこともみじあるくらいでした。







鮮やかな紅葉を楽しむ事ができました。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡県東伊豆町 熱川バナナ... | トップ | 東京都江戸川区 葛西臨海公... »
最新の画像もっと見る

千葉」カテゴリの最新記事