goo blog サービス終了のお知らせ 

笑ってみよっか ~B面~

権田藁エリザベス麻呂子と申しますが

どうか私に

2010-03-12 | 料理は苦手です
193cmの男の人が

「小さいものが大きいものを倒すことに美学がある
 その縮図が嫌だ。
 大きいものは生まれながらのヒールなん?なんなん?」


と以前テレビでぼやいてはったけど。



それと似てるようで似てない事をいつも思う。



「女の人が料理上手なことが女性の美学とされる
 その縮図が嫌だ。
 料理下手は生まれながらの欠点なん?なんなん??」




カレー、シチュー、肉じゃがしか作れない女が
料理人の息子と結婚して
子どもも小学生なんかになっちゃったら、


そりゃ料理ぐらいできるようになるわよ。
冷蔵庫の残りもんで作れるようにもなるわよ。
昨日なんて春巻きなんか作っちゃたわよ。
しかも娘と娘の友達に巻き巻きさせて
食育までしちゃったわよ。


節約もせなあかんし。
身体にいいもの食べたいし。
“おいしい”って言ってほしい。
毎日頑張って作っています。


でも・・・・

どーーーーーしても
料理を好きになれない


どやったら好きになれるの?

料理が楽しいって
ほんと思えないんだな~


どやったら楽しく料理できるの?



こんなちっこい事をいつも思ってしまう
ちっこい私に



慰めや励ましの言葉じゃなく


どうか戒めの言葉をおくれ



ウマイアイス

2010-01-06 | 料理は苦手です
桜子がサンタに貰ったクリスマスプレゼント


「くるりんアイスクリンS」






一応“おもちゃ”のクッキング用品やけど、
もう立派な料理道具だよ!
しかも作り方が超簡単!!


・本体のカップを3時間冷凍庫で冷やす

・カップに砂糖と卵と生クリームを入れて
 ハンドルまわして混ぜ混ぜ


 


もう完成





この写真の時はちょっとドロドロやけど、
もっと混ぜるとクリーミーになるのさ。


ただ初めて作ったとき、けっこう濃いかったんよ。
そしたら説明書読んだ桜子ちゃん。
生クリームを牛乳で代用することができるとわかり、
せっせと合計90mlになるよう
生クリームと牛乳の比率を何パターンも試し作り。


おかげで毎日アイス食べてます(笑)



結局牛乳50ml、生クリーム40mlが一番オイシイ配分だとわかり、
簡単でおいしいだけに、やはり毎日作ってくれそうです。

しかも帰省時に持っていって、
みんなに食べて欲しいとまで・・・




ま、即却下でしたが



しかしおもちゃとは思えません。
十分オイシイです



購入希望の方は、玩具コーナーへどうぞ

生クリームの森

2009-12-24 | 料理は苦手です
桜子が作りました~






作品名は「生クリームの森」だってさ。


昨年はこんな作品だったので、

それに比べると、やっぱり1年で上手になってるよね
今回は一切手伝わなかったし。



習い事から帰ってきて、お昼ごはんも食べずに
ルンルンで作っていました。

所要時間、約1時間。


この成長泣けるわ

そして料理嫌いな母のためにも、もっと作ってくれ

私がトンビであなたが鷹?

2009-10-30 | 料理は苦手です
お料理大好きな桜子ちゃん。

お料理嫌いな麻呂子ちゃん。


二人のお料理に興味があれば、
「料理は苦手です」カテゴリーをどうぞ


水曜日に桜子から、メモを渡され言われました。

「ここに書いてるの、買ってきといて~」


メモを見ると

「バナナ・チョコ・生クリーム・マッシュルーム・・」などなど。

図書室で借りた料理本で、作りたいものを、
用事がない木曜日に作りたいとのこと。


で、昨日3時半頃学校から帰宅した桜子。
ランドセルをおろして、手洗いうがいをしてから、、、、

夜の7時までず~~~っとお料理なさってたわよ


「ビスケーキ」と「アイスパフェ」



このビスケーキが美味しいかったよ~

けっこ手こんでるのよ、コレ。
ビスケットに牛乳ひたしたり、
間にジャム挟んだり、なんだかんだ。

ちなみに私は一切手伝っていません。






「タマゴボーロ」




タマゴボーロって、手作りできるんや。
知らんかったわ(笑)

この丸めるのが意外と時間がかかったので、
丸めるのんだけ、唯一手伝いました。



そして晩御飯も作ってくれました


「ナポリタン」




包丁の使い方も随分上達したわ~。
玉ねぎも泣きながら、上手に切れました。


もっちろん
ヤミー!ヤミー!!







あと写真はないけど、
「チョコバナナバー」たるもんも、作っていました。



3時間ちょっとで、
この手際の良さ。

若干8歳。


ごめんやけど、
アホちゃう?とか
バッカじゃねーの?とか
どう思われてもいいけど、
言ってもいいかな??



ウチのコすごい!



完成して写メを撮って、すぐパパにメールした桜子。

パパから返信ありました。


「すごいね~!
 桜子はママより料理が上手だね~!」






うん。
あたしも、そう思うわ

初Pizza

2009-10-18 | 料理は苦手です
初めてPizzaを作りました~!


もうじゅーぶん美味しかったよ♪♪


やるやんアタシ!

と言いたいところですが、
実際はホームベーカリー様々です。

ほんまに買ってよかったわー!

購入してそろそろ3ケ月だけど
飽きるどころか、いろんなもの作れて、
重宝しまくりです♪



もしかしたら
このまま料理好きに

なれるかしら……





ならない!に
スーパーひとしくん!!




って誰かに言われそ…

どうした私!

2009-09-10 | 料理は苦手です
先日購入したオーブンレンジとホームベーカリー。

えらい役に立ってくれてます。


実はこの34年間。
あたくし、パンを焼いたことありませんでして。


人生お初のパンでござりまする!!



ウインナーパンよ


で、次の日はレーズンパン




意外と簡単やないの~

というのも、生地はホームベーカリーが作ってくれるし、
発酵もレンジがしてくれるから、
自分でしてるのは、成形するくらいかね


ウインナーパンはもっと一口サイズにしたいんだよな~
しかし熱しやすく冷めやすいこの私が、
いったいいつまでパンを作るのでしょかねぇ~(笑)






権田藁家みんなパン好きやから、
毎日めっちゃパン買うの勿体ねぇ~!と思って
ホームベーカリー買ったんやけど、
毎日作ってたら、それはそれで結構費やすね(笑)


でも焼きたては、どんなにマズくてもウマイ!!



今日はチョコパンを作るど~


きゅうりとレンジ

2009-08-28 | 料理は苦手です
コレ簡単でおいしかったよ♪




きゅうりたたいて、
塩・鷹の爪・ごま油・ブラックペッパーと一緒に
ビニール袋に入れてもみもみ。
あとは冷蔵庫。


まぁーなんて簡単!
あたし好み
ダンナにも珍しく好評です(笑)




  

現在使用している電子レンジくんは97年生まれ。
チョ~頑張ってくれてます。
ダンナが一人暮らしのお供にしたそうで。

オーブン機能はあるけど、
恐くて一切使ってないのです。
だからいい加減オーブン料理したいな~と思うものの、、、

(今までオーブン料理してないのがスゴイやろ?



今時のオーブンレンジってめちゃ種類あるやん!
どれがどうよくて、どこがええのか、とか
全然わからんから、売り場を眺めるだけやってんけど・・・


先日から電子レンジくん。
5回に1回。
軽く匂って煙をはく。




コレってヤバイよね?(笑)



なので急遽オーブンレンジの勉強をしなくては、
そう思ってます。


シュフの皆様。

もしオーブンレンジの

“便利な機能”
“いらん機能”
“オススメ機種”




とかあったら、
教えてね~ん



言っとくけど、スゴイ料理はできません。
ってか、しません




パンダフォー

2009-08-23 | 料理は苦手です
まずは奈良で遊んだ時に頂いた

せんとくんクッキー





もちろんオイシかったんやけど、
やっぱりせんとくん、インパクトありすぎやわ~

クッキー食べてる間、せんとくんと目があってしゃーない!(笑)
不思議な魅力をお持ちですのね、せんとくん・・・
さすが全国ニュースになっただけの事あるわ


正夫にも素で
「なんで、つの、はえてるの?」
って質問されたわい。

答えは・・・
 
 「奈良だから」


今度は是非、生せんとくんにお会いしたいわ~
触ったら意外ときもちいいらしいよ






さてさて先日チラ書きしたメロンパン

あの後作ったわよ~ん


ホレ




「なんじゃこれ!メロンパンちゃうやん!!」


と思った人もいらっさるかしら。

これでもお味は立派にメロンパンですってよ。
そしておいしいですわよ

なんでこんな形かといえば、、、


これでわかるかな?




そうなのです。
ホームベーカリー買ったんよ~~~

だからメロンパンにしろ、ケーキにしろ、
出来上がりの形は全部この形になるのよね


しっかし焼きたてパンは、やっぱおいしいわ



そしてホームベーカリーは、、、楽チンだ

小かぶ

2009-08-20 | 料理は苦手です
春に植えたこかぶちゃん。

ものすごーく適当な世話にもかかわらず


帰省でほったらかしにしてたにもかかわらず


ちゃんと育ってくれました♪



味はさておき
一応育ての親の桜子ちゃん。
とても喜んでいたので
よかったよかった!



さてと。


今からメロンパンつくろーっと。