対話練習帳

私的情報収集、自習ブログ

接続疑問詞を考える。

2014-12-17 10:38:13 | Weblog
接続詞 文章のつながり方は7つのみ (野矢茂樹著「論理トレーニング」より)
付加・累加(そして、また、さらに)、
補足(ただし)、
例示(たとえば)、
転換(しかし)、
解説(つまり、すなわち)、
帰結(だから、したがって、それゆえ)、
理由(なぜなら)

このつながりを問う質問ができるはず。それは本来無意識に行われていて認知されないが、体系的に整理しておけば、論理的に理解し自分の考えを組み立てる手助けとなるはず。文と文の間で必ずこのどれかの質問を投げかけているはずで、何を問いかけてそれに対してどう答えているかを追いかける。

付加・累加(他には? それだけ?)
補足(必ず?)
例示(例えば?)
転換(でも?)
解説(つまり? どういうこと?)
帰結(すると? だから? それで?)
理由(なぜ?)

関連情報の伝え方、自分の意見の組み立て方

最新の画像もっと見る

コメントを投稿