対話練習帳

私的情報収集、自習ブログ

1分、3分、5分、7分

2017-05-04 12:49:52 | Weblog
「どうにもならない仕事をどうにかしてやっつける」
厄介ごとは痛みを感じるより早く取り掛かるのが一番苦痛が少ない。やりたくない気持ちに襲われた時、まず1分、静かに深呼吸して自分の気持ちと向き合う。そこから続けて2分だけ、厄介な問題と向き合う。この2分の間に作業全体の流れを見極める、どれくらい時間がかかるか、いつまでに終わらせるか。ここまでで3分。そこで気持ちが前向きに切り替えられたらチャンス、息が続くところまでがっつり作業に取り組めばいい。もし気分が乗らないなら方針転換、ここからさらに2分間、どうやって楽をするか考える。手を抜いて瞬足でその仕事を片付ける算段を取る。例えば、今ある材料を転用する、コピペ、誰か頼める人の当たりをつける。ここまでで5分。最後に2分間、そこまでの仕上がりを批判的に見つめる。もっと良くする・もっと早くする・もっとラクをするポイントを洗い出す。とりあえずの合計7分間で、一つの課題を終わらせる当てがつく。やりたくないなとかできっこないとか思いながら、とりあえずまず1分だけ心を落ち着かせる時間を取ることが面倒じゃなくなれば、だいぶ仕事も捗るようになる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿