道すがら

私の歩む道すがら出合った
“これいいなー”を
アップしてみました

小池邦夫 絵手紙交流展

2011年02月09日 | Weblog

 学校帰りに 小池邦夫絵手紙交流展へ。
    
 「下手でいい 下手がいい!」のキャッチフレーズで大ブレークした絵手紙交流
   著名人 熊谷守一・棟方志棟・永六輔・などなどの交換書簡
   懐かしい俳優さんたちの名も見える  あの人もこんな絵描いていたんだー
   一つ一読んでいると引き込まれて・・・                 
         ・ くずしてもくずれぬのが自分の正体
         ・ 捨てた筆が生きていた etc

   気に入りの「讃」をメモったり・・・うまくなれそうなペンを買ってみたり・・・
                          
           私もあの頃は友人と毎日一枚を約束し交換していた
           小池流ではなく 我流で・・・・身のまわりのものを2Lに描いた
           いま 手元に帰って来た100枚
            
    交換していた相手は 上り詰めて芸術研究所のデッサンの
     先生になり  今は幼児絵画教室を持っているとか・・・
          続けていたらねー   
     
             何でも 継続することが大事
         「熱しやすく さめ易い」 わが正体見たり。


雪えくぼ

2011年02月09日 | Weblog

今 お習字の硬筆練習でこんな文章を練習しています

    雪えくぼ。 春の萌しが感じられる頃
    白い雪原の中にできる。
    くぼんだ中に緑の葉がのぞいている
    植物が ふうっと息をし、雪を溶かしたのだ。 
                         

 そんな 光景に出会った一枚      
       
雪えくぼ
       
       画像の中でWクリックしてください
           もう少し見やすいがぞうになります
           下書きでは長方形なのですが UPすると四角形で・・・  
         画像サイズ 600×450 ピクセルにしているのですが・・・
           縦横比がなぜ変わるのかわかりません  ごめんなさい
           


魅惑の里

2011年02月08日 | Weblog

 吉和ツリーハウスの岐路 子供はそりすべりに興じ
 バアちゃんたちは 魅惑の里を散策 雪は深いが通路は除雪さえている
  

  
  ・・・
       等身大の雪だるまがあっちこっちに 
       写真にはムツカシーィ  白ボケ
 
               ここは「かまくら」つくりの親子さん
   陶芸館や木工館は閉鎖状態 みんな雪遊びに来たようです


吉和の雪に遊ぶ

2011年02月07日 | Weblog

  吉和に山小屋を持っている方のお誘いで雪遊び&耐寒訓練?

    

  積雪1m位かな? ・・・・車も立ち往生・・・・ロードサービス以来
  しかし この車も近づけなくて 地元の人の車で検してもらい無事脱出。
  道路から山小屋までの道  踏み込むと私はスボッと太ももまで埋まって
  動きが取れない
     (この日、体の重さに泣いた、 軽い人は雪の上を簡単に歩くのに
     私は ごぼっ ごぼっ とはまり込む) 減量しなくては・・・トホホ
   
                 左が炊事場         右が公設トイレ

       
  この間 Kさんと私は雪を溶かし 昼食準備
  小屋への電源は少し下ったところから必要時にコードで引いてくる
  清潔なトイレも設置されているが行くには雪の中を下って・・・・
   子供は身軽です 転んでも何のその  雪上歩行もすぐマスター
        
     床下のつらら   今ー3℃
  寒さは平気でしたが 靴に入った雪が冷た~~い
   福井の雪国育ちのKさんは 懐かしいと雪かきを楽しむ
  不自由もなんのその・・・楽しい雪の日体験でした


八朔マーマレード

2011年02月05日 | Weblog

 無農薬の八朔が手にはいり ストーブの上でせっせとジャムつくり

 回を重ねて だんだん 作業が簡単にできるようになる
  いつもは皮を放射状にきって 薄くスライスしていたが 皮チップに
  大小ができるので きり方を変え
  八朔の上下を切り落とし 2つに輪切り・・・
  皮の内側白い部分を上にして フォークで押さえてスライスすると
  以外に簡単に同じ幅にきれいに揃います

      
     果実のほぐしも 薄皮をかつら剥き フォークをつかって
     蟹の身を解すようにすると あとで細かく房を解す手間がなく
    容易です      
   ことこと煮て 皮が透明になったら砂糖 50%を2度に分けて加え
   泡がこまかくなったらできあがり
    

   ヨーグルト・トースト・アイスクリームに乗せたり
   ホットケーキにはさんだり
        1週間に一瓶食べてしまします
  今日は4瓶作りおき
        これで1ヶ月は安心!

     一日中 炊いていたので家中Jamの匂いがしています
        

    


我が家の節分

2011年02月03日 | Weblog

 節分の行事 ・・・といっても食べることばかり                       
 豆まきの由来   
  鞍馬山の奥の僧正谷と言う所に住んでいた鬼神が 都に乱入しようと
  したので 三石三斗の豆を煎って 投げ鬼の目をつぶして災厄を逃れ
   たのが 始まりであると伝えられています
           (豆についてきたお面に書いてあり 受け売りです)

          
       鰯の頭をヒイラギに指すのは 鰯の焼ける匂いで
       鬼が逃げ出すんだそうです 

 恵方巻き
    これは大阪商人の「巻きずし」販売促進作戦・・・大当たりしましたね
    デパ地下もコンビニも 巻き寿司の山・山・よく売れていました   
    我が家はたくさん食べるので 15本巻きました、  
    料理中に電話あり 
    「今 まき寿司巻いてるの・・・」 「いいね==」の声に
    ついつい 「持ってたげるよ・・・」  ついつい言ってしまったー
      孫たちに・近所のお年寄り夫婦にと・・・配ったら自分の口に入る
   のが無~~い。
 

     南南東に向いて 鰯にトーストとコーヒーで夕食
     なかなか 体験できない「節分」でした
         
   
   


年賀状

2011年02月02日 | Weblog

お年玉つき年賀はがきの抽選がすんで お正月行事もおしまい
今年も  300枚中 切手シートが6枚
     TVやふるさと小包も欲しかったんだけどなー

毎年いただ年賀状・自分で好みのミニ展覧会
 干支・うさぎさんのかわいいもの
 筆字で達筆なもの きれいな水彩画 友人一家のアンサンブルデビュ
 した報告  みんな工夫凝らして2枚としておなじものは
  ありませんでした。  皆さんありがとうございました

 そんな中で楽しくユニークなU~~nと納得のイラスト入り
    年男のうさぎが地図をさしだし、去年の寅から受けつぐ「近道なし」
    の言葉。山のあなたに立つ 2枚看板  「はるか」と「かなた」
     人生、どの道も迷い道ばかり 近道もなく目標ははるか かなた・・・
   
 
 
先日、Sさんがおいしい「マドレーヌ」下さり その空き箱がかわいくて
年賀状整理にピッたし  辞書の形のBOX型 金色のゴムが架かって
これは重宝  長い年賀状とのお付き合い宝箱になります
  
 そして   去年の賀状は・・・・毎年ヘンシン更新・・・土瓶敷きに