道すがら

私の歩む道すがら出合った
“これいいなー”を
アップしてみました

教養講座 音楽

2009年10月20日 | Weblog

 大正琴のセミプロ 琴伝流 城 葉月&月下美人グループ
 文字通り大正時代に出来た日本固有の楽器  
 トレモロの利いたメロディーが郷愁を誘います
        
    ♪ 秋の唱歌のメドレー
       もみじ・里の秋・虫の声・秋桜・etc
          ♪ 大正時代のメロディー  カチューシャの歌 丘を越えて 影をしたいて
        ひばりソングス やピンキー&キラーズ

  想像していたより 重みもあり 曲にはばがありました リズム感もよかったです
  休憩時間には 楽器紹介 以外にも男性方が興味深気に見入っておられました
  ベース大正琴 アルト大正琴・ソプラノ大正琴 
  アンプに繋げる電気楽器です  
          
                 ベース大正琴
        
         
            ソプラノ大正琴  
         琴のキーに数字が書いてあり楽譜は数字譜でした

   最後の曲  加山雄三「君といつまでも・・」をもじって [琴といつまでも」 
   みなさん 琴暦25年以上だそうです 
   美人だから もすこし 笑顔があるともっとよかったですね   緊張されたかな 

   秋の日にこんな郷愁を奏でる楽器に聞き入るのも たまにはいいですね
 


宮島線 Paspy 導入

2009年10月20日 | Weblog

 今日は 通学に宮島線利用
 宮島線も PASPYが導入されました
 市内では均一150円料金ですが 宮島線は駅ごとの料金設定に作業が手間取ったようです
     
         これまでのカードリーダーに入れるのと
         場所が違って ちょっと きょろきょろ
         ずいぶん低い位置に設置されてます
                        
                              
     タッチ! ピッ!ですばやいですが・・・・年寄りには早さに体が付いて動けない悩みあり・
      
       小さな動物・ きれいな花々・季節の風景・野球選手ブロマイドで慣れした親しんだ 
    パセオカードが    これも引退  なんだかちょっと味気なくなってゆきます
              
                                     
     それにしても短期間で、現金扱いボックス:パセオカード: パスピーと
   広電も大変な設備投資ですね  
   運転手さんも色んな人に対応しなければならないので大変そう!
   


忠犬 ハチ公?

2009年10月19日 | Weblog
 毎日買い物に行く 店先で ママの買い物を待っているワンちゃん
 自転車の上で前籠に乗ってお持ちかね

             ママはまだかなー

       ちょっと撮らせてね・・・
                          ママじゃないからお愛想できないって・・・・
          ママが出てきたらうれしい ルン ルン ルン  やっぱり餌くれる人がいいね

   日暮れが早くなりなんだか 夕方が気ぜわしくなりました
            
    おやおや 沈み行く2つの夕日   電柱が画面を2つに切ってしまいました
    後で気がつき あ~ぁ      短い信号待ちのショット

    ♪  Sun set Sun rise  ♪ 
               ありがたいお天道様 すごいエネルギーの持ち主です
               あしたまたね
   

統計の日

2009年10月18日 | Weblog

早朝のラジオで今日が 統計の日と知りました
パソコンはじめてから エクセル使って集計するのが面白く 何でも表を作って
入力しておくと あ~ら面白い!

  登山も行った日 山の名前など入力し なんと 始めてから~8月までの登山回数180回 
  一年平均 30回 
  弥山には 18回   極楽寺には8回  吾妻山 10回 など 簡単に割り出してくれます

 公共料金の集計も何年も続いています
   ボタン一つでサッと集計 平均も簡単にでせます
  昨年月額平均  電気  3502 
             ガス  5096
             電話  2065
              携帯  2923 
             水道  2060   誰かにこの数字はなしたら うっそう!
                         このマンションに来て 気密性はいい 明るい 
                         夏涼しい、 冬暖かい、で光熱費はぐ~んと下りました
             この数字つかって CO  排出計算もできますね
             我が家がどのくらい排出して どのくらい削減できるか?
             これ以上省エネは無理なようですが・・・          

  このブログも Google ブログ1、315、289通   ランキング 1位
  昨日のアクセス数 254 訪問者数 123人 昨日比 とか とか
  親切に知らせてきます    こだわってるわけではありませんが へ~そうなんだ!
  皆さん よく応援してくださっています
                  ありがとうございます  
  
  

 


神嘗祭

2009年10月17日 | Weblog

10月17日は古くは神嘗祭 
  天皇がその年にとれた新しいお米を伊勢神宮に奉る祭りで皇室の大祭の一。
 もとは国祭日。現在は宮中だけの行事です。

 この古式ゆかしい日に 夫は生まれたようです
 長男誕生のあと 女児3人続いき 13年ぶりの男児の誕生は 
 父上にとってこのうえない喜びだったそうです
 大事に大事に育てられたようです 
               (今も 大事に大事にしていますが・・・・)
 5歳のとき 原爆で父上がなくなり すごく苦労したので
 いまは自分の思い通りに生きてゆくのだといって 毎日 毎日  
 たくさんのサークル活動に昼夜奔走  あちこちで 
       Happy Birthday !  を言って貰い  喜びで涙うるうるです
             
             
          
                        
   イキのいい本鯛が手にはいり  大好きな土瓶蒸し 採れたての黒豆・ 春菊 ・ サツマイモ
   季節の野菜で健康食

           おめでとうございます  夫への祝い膳です

      いつまでも丈夫で長持ちしてください 
      しかしもう少しゆっくり スローライフを愉しんでほしいです
      私は毎日 息がつまり 目が回りそうです    


引退します

2009年10月16日 | Weblog

   広島カープで活躍した緒方選手が今シーズンで引退宣言
     打って・走って・守って 大活躍したかっこいい選手  
     先制のホームランはチームに活気を与えました   先制打者は彼の代名詞 
        ファンも多くお名残惜しいです  私も好きでした

        
       プリペードカードに登場 記念の一枚になりました

  宮島線を走っていた広電のピンク電車
    
    西日本鉄道3000系のお下がり ピンクにリメイクして
    広島ーー宮島線を走り続けました
                                  
                                               己斐すんでいた頃は 己斐駅からよく利用しました
          
            八丁堀付近で見かけたピンク電車
 
             両者(車)とも長い間ご苦労様でした  
     


芸術の秋

2009年10月15日 | Weblog

 秋本番 好天気に恵まれてどの美術館も企画盛りだくさん
  書展
      
     達筆な書がたくさん並んで大盛況   
     ・・・・でも大半が読めない意味がわからない  日本語なのに 
     今年は お友達の書がなかって残念  足を手術されたのでお休み年

     現代美術館  ・・・・ここは未だ回帰が長い

       夏に現代美術館であった撮影会
                      友人達が参加して アラーキーの撮影風景を撮影して
                      いい勉強になったといってました
                      学習してどんどん上手くなってゆく彼女達 
    今夜、BSHi・vi で「天才アラーキーに迫る」が9時から放映 必見

  
      
         
    

     何処にどんなふうに飾られているか 気になって・・・・あった

       ブルーインパレス 体育館の鳥瞰風景 センタク機のデフォルメ 軒下のとうもろこし
       などレベルの高い作品の中に「お~ おカラスさま」
     大きなパネルになると 迫力が出て 夕景もいい具合に印刷仕上がり。   
     人様と比較したら辛いけど 私には上出来  
       502点の展示で一度には見れない  
     とりあえず 自作(自分が一番かわいい)&友人知人作品 日を改めてもう一度・・・
  


鉄道記念日

2009年10月14日 | Weblog

 ♪汽笛一声新橋をはや我が汽車は離れたり~~~~~
            ~~~~~夢の特急~~~700系のぞみまで
   西へ西へとゆめひろげた 日本の鉄道(山手線100周年)記念日
  
   駅前に引っ越してきて 週1~2回は利用するJR電車
      ・・・・・・昨日の通学で乗車する電車が 入ってきました・・・・・・
     古い型のもっさりした列車・・・重厚感はあります
             そうそう九州にはカラフルな電車が走ってましたね
         

           近頃はICOCAカードで改札も早くスルーと通り抜け 
                    切符買う手間も省けました
         大量輸送 正確 安全 便利です


   NHK深夜放送「日本の歌・心の歌」で鉄道の歌を特集放送していました
      汽車ポッポ
       線路は続くよ~~~
       高原列車は行く 
       哀愁列車・・・・惚れ~て~~惚れてー  ちょっと切ない失恋のうた
       あずさ2号
       なごり雪
       鉄道唱歌  (60番まであるそうですが ・・・)
                        などなど 結構あるものですね

    いろんなこと思い出しながら車内人間ウオッチングいたら 広島駅に到着
    向かいの席のお嬢さんのメイクも仕上がりました   
                                出発進行!
       
       
       
       
              


熊本の旅 2日目

2009年10月13日 | Weblog

 交通渋滞や物産館での買い物の遅れなどでスケジュール遅れかち
 昼食も大急ぎで次なる見学地へ
  国立吉野ヶ里歴史公園
   

    お世話くださるMさんの大恩人の方 執行真知子さんが案内をしてくださった
   とても判りやすく 迫力のある話し方 吉野ヶ里見学者に熱意をもって
    案内されるのでとても好感が持てました
    吉野ヶ里繁盛期は 戦の時代
    大きな集落を維持するには水 土 稲 食料が不可欠 これをめぐって戦があるのです
    そのために四方にやぐらがあり この上から 汐の干満もみて生活していた・・・らしい。

    弥生人型 縄文人型 それぞれに持ったDNAが合わさって現在の日本人出来上がり。
    背の高い人低い人 耳たぶや 耳垢まで遺伝子が関与
        も少し 背が高かったらなー 鼻がたかかったらなー 所詮持ち合わせたDNA 
         
 
   今日一番 心にとまったのは 鳥居の話
    死者の魂は鳥があの世に運んでゆき その鳥はふるさとを見守って居る姿
    「鳥が居る・・・これが鳥居のルーツであります」と。
       
          祖先の御霊に見守られて親から子へ 子から孫へと受け継がれてゆくのです
     ご先祖さまを敬いましょう
     
     何げなくここを訪れても(以前は広場建物見ただけ) 古代史のロマンは感じられませんが
     ガイドさんガよかったので いい学習できました
          
        お世話くださった 86研の皆様 ありがとうございました
            


熊本城登城

2009年10月13日 | Weblog

 日本三代名城の一つ勇壮な熊本城が  日本晴れの空に映えます
        
     若いガイドさんが説明 歴史 石垣のこと 建築様式etc ・・・また質疑応答もきわどい!!
     「皆さん方はいったいどんな団体さんすか?」とガイドさんからのお尋ね
     「元気だし 質問されることがとても専門的なことをお聞きになる・・」
                              はっは 単なる旅の知りたがり老ダイガク生です

      西門とおって地下通路へ
          秘密の部屋にも通じ 身分によって
                                     入り口が異なる。太い大きな柱ら建て。
         
    謁見の間         復元なった立派な障壁画   

         昭君之間(秀頼を迎える予定だった部屋) 台所 お茶室 控えの間を見学

   熊本城は昨年 本丸復元にあたり 一般人からの寄付 一口城主(一口1万円)と命名 
   年間の登城が許可   多くの民衆の手により復元されたり また水あかり祭りのイベントも
   学生を含めて ボランティアの手足で運営され 県が担ぎ出されて後押し
   みんなで地域貢献をする GOODアイデアです

   天守閣に登り城郭5.3㌔の雄大な景色 「うん よか眺めじゃ 余は満足じゃ」