道すがら

私の歩む道すがら出合った
“これいいなー”を
アップしてみました

八幡川探鳥会

2011年10月23日 | Weblog
  久しぶりに八幡川探鳥会へ・・・
  いいお天気で参加者も大勢でした
       
     先日 偶然撮った鳥の写真  この鳥の名前が知りたいので参加

          
      この中学生S君いつもお父さんと参加
      いいフィールドスコープもって カメラも超一流
         お行儀もよく 言葉使いも丁寧語  おどろき ももの木です 
      知識も超一流の中学2年生   
      
       「ちょっと見せてください
        先頭の鳥のくちばしが 黄色いですね 羽根の模様からして
        ムクドリですね」と即答  わ~すごい ありがとう!

      
        「白い鳥は足に黄色いソックスはいています コサギですね」
        黒い鳥は背中に 黄色の小羽根が見えるますね 
        キセイレイでしょうね」
        こんなピンボケ写真からでも 
        小さな特徴見逃さない性格さ。注意力 さすが~! 
            メンバーからも一目も二目もおかれる少年鳥博士

        もしかして「珍鳥?」かもと見せた自分があ~~はずかしや!

        そばでお父さんが 嬉しそうにニコニコ顔
                    いいなー こんな 父子関係
 
                 秋空とおなじ 爽やかな探鳥会でした

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近所でいいですよね (hazimwda)
2011-10-24 10:02:59
近在する探鳥のフィールド気になっているのですが、少年をお孫さんに重ねて見ておられるような優しさが伝わってきます。