昨年、12月4日(火)の午後から突如としてネットに不具合が生じました。ログインが殆ど不可能になってしまったのです!その原因は、プロバイダであるレオパレスBBの通知をしないで行った回線増強工事とやらが原因でした。
年明けの10日を過ぎた頃に正常なアクセス可能な状態になるのを待つのに我慢できなくなり、何とかしろと抗議したのです。そして、セキュリティ・ソフト「ウイルスセキュリティ」のネットワーク通信設定を変更して漸く普通にネットを利用できるようになりました。しかし、レオパレスBBからのメルマガは来るものの、増強工事の後に起こったアクセス障害の対処についてはこちらから電話しなければ、言おうとしないなんて「通知しませんのでご了承下さい」とでもいうことなのでしょうか?
しかも、その方法を告げる時にセキュリティが低下するかも知れませんという前置きされたら、私でなくても「そんなのごめんだ」と誰でも嫌がるに決まっているのに、もう少し対処の方法について言いようがあると思うのですが。トラブルに見舞われ不快な思いをさせられている入居者に心を込めて謝罪するとか、トラブル解消の方法を喜んで聞き入れる言い方を勉強するとかして欲しいです。
前々から思っていたのですが、もっとマトモな人材をレオパレスBBに配置すべきですよ。可能な限りは関わり合いになりたくないと心から思っている原因はそこにあるのですから!今回は、回線増強工事による障害だと言いながら、今頃になって私のパソコンが故障していると言い出す始末です。
最新の画像[もっと見る]
-
9番目のムサシ サイレントブラック 第9巻 7年前
-
ベルサイユのばら 第14巻 7年前
-
テラスモール湘南のクリスマスツリー 8年前
-
保護猫に幸あれ 8年前
-
オスカルのドレス姿はアニメ版が良い! 8年前
-
消防隊隊長と俳優の不祥事 8年前
-
ゼイチョー!~納税課第三収納係~ 第1巻 9年前
-
新装版 天を見つめて地の底で 第3巻 10年前
-
パズルゲーム☆はいすくーるX 第8巻<完> 10年前
-
ミステリーボニータ 2016年3月号 10年前