帰国はマンチェスターの空港からです。
もう何度か利用した空港なので
割と気楽にタクシーで空港に向かいます。

チェックインも終わってフライト時間までのんびり過ごします。





実はこのチェックインまでが大変でした(;'∀')
もう何度か利用した空港なので
割と気楽にタクシーで空港に向かいます。

チェックインも終わってフライト時間までのんびり過ごします。





実はこのチェックインまでが大変でした(;'∀')
今回、嬉しいことにKLMは預けられる荷物が2つまで料金に込みだったのです。
(通常は1つフライト料金に含まれています)
そこで自宅からもう一つバッグを持参していて
Christmasのお土産なんかを余裕で持ち帰れる準備をしていました。
バッグはスーツケースではないので
詰めた後は持参した大きなゴミ袋に入れてガムテープでガッチリ!
開けたら痕跡が残るように留めます。
気が付かないうちに海外から薬物を運ばされていたようなニュースを聞いたことがありますか?
また、アメリカでは空港の職員がバッグから盗んでいたこともニュースになっていました。
スペインの空港には、預ける荷物をビニールで包んでテープでぐるぐる巻きにしてくれるサービスを見かけました。
最初は何のサービスか分からなかったのですが、後に自分を守るためのサービスだと知り真似をしてみました(*'▽')
このスーツケースではないバッグはカウンターで預かってくれず、
相変わらず英語が分からない私にはどうしたら良いのかが理解出来ず・・・
するとKLMの別の職員が来て付いて来るように促されました!
「まさか!『この怪しいガムテープでぐるぐる巻きの荷物を開けて見せなさい!』なんて言われないよね( ノД`)」
ついて行くと・・・
バックパッカー等スーツケースではない荷物を預けようとしている方が並んでいる別の場所に案内されたのでした(笑)
毎回が学習です(;^ω^)
イングランドでは毎日お世話になるカフェ「COSTA]

美味しそうなサンド!

マンチェスターの空港のフードコートは明るくて気持ちが良いです!


中央はバーになっています!

ゲートに移動してアムステルダムに向かいます!


夕食と朝食!


成田空港からのリムジンからはスカイツリーも見えます!

元気な圭佑の姿を見るとホッとしますね!


美味しそうなサンド!

マンチェスターの空港のフードコートは明るくて気持ちが良いです!


中央はバーになっています!

ゲートに移動してアムステルダムに向かいます!


夕食と朝食!


成田空港からのリムジンからはスカイツリーも見えます!

元気な圭佑の姿を見るとホッとしますね!

ヨーロッパのクリスマスシーズンは2回目でしたけれど
やっぱりヨーロッパのクリスマスの雰囲気は幸せいっぱいにしてくれます。
クリスマスマーケット等クリスマスを楽しみたい方は
オーストリアやドイツの方がその規模や街ごとの違いや楽しみも多いかったのは私の感想です!
(でもドイツやオーストリアはそのシーズンサッカーが無かった・・・)
最後の最後にドキドキが止まらないチェックインにポチッと

マンチェスター(Manchester)の中華街!
ランチメニューも出ています↓


公園には赤い龍!


近くで見ると、夜に鑑賞するものかな?
夜にはイルミネーションで赤い龍が浮かび出るのかも( *´艸`)
中華系のお店もあります!


お向かいも食料品店↓


中華街を抜けて左手の方に歩いてみます!


すると!見覚えのある建物が・・・

友人とディナーを頂いた「リオ・ファーディナンド(Rio Ferdinand)」のレストランでした!


レストランの写真撮影をしていたら男の子達が嬉しそうにアピール!

マンチェスターの彼らは私が「マンチェスターユナイテッド」のファンだと思ったのかも!
「そうだよね~(^O^)」

こんどはどこに向かっているんだろう・・・


賑やかな通りに近づいてきたようです!

「マーケットストリート(Market Street)」辺りに出て来たようです!

なんと!「ピカデリーガーデンズ(Piccadilly Gardens))」の観覧車が完成間近に!
数日前にはまだこんな感じ↓

お正月には楽しめちゃうのかな~!
ランチメニューも出ています↓


公園には赤い龍!


近くで見ると、夜に鑑賞するものかな?
夜にはイルミネーションで赤い龍が浮かび出るのかも( *´艸`)
中華系のお店もあります!


お向かいも食料品店↓


中華街を抜けて左手の方に歩いてみます!


すると!見覚えのある建物が・・・

友人とディナーを頂いた「リオ・ファーディナンド(Rio Ferdinand)」のレストランでした!


レストランの写真撮影をしていたら男の子達が嬉しそうにアピール!

マンチェスターの彼らは私が「マンチェスターユナイテッド」のファンだと思ったのかも!
「そうだよね~(^O^)」

こんどはどこに向かっているんだろう・・・


賑やかな通りに近づいてきたようです!

「マーケットストリート(Market Street)」辺りに出て来たようです!

なんと!「ピカデリーガーデンズ(Piccadilly Gardens))」の観覧車が完成間近に!
数日前にはまだこんな感じ↓

お正月には楽しめちゃうのかな~!
地図を持たずに歩けるピカデリーガーデンズ界隈の街にポチッと

クリスマスの旅の目的
「ボクシングデー(Boxing Day)の試合観戦」も終わって
最終日は何も予定が入っていません!

散歩に出ました!
旅に予定を詰め込むのが苦手なので
毎回予定を入れていない日が多く
用意してきた地図で気分に合わせて観光をしているのですが・・・

今回は全く地図も観光地の情報も用意をして来ませんでした(;^_^A

取りあえず前回訪ねて来た時にも歩かなかったホテルの裏手を散策!


ショッピング街のメインストリートと違って何もありません。
朝は静かです!
歩いているとホテルの斜め裏側に「コーチステーション(Coach Station)」を見つけました!

イングランドの長距離バス「National Express」の乗り場です!

「ボクシングデー(Boxing Day)の試合観戦」も終わって
最終日は何も予定が入っていません!

散歩に出ました!
旅に予定を詰め込むのが苦手なので
毎回予定を入れていない日が多く
用意してきた地図で気分に合わせて観光をしているのですが・・・

今回は全く地図も観光地の情報も用意をして来ませんでした(;^_^A

取りあえず前回訪ねて来た時にも歩かなかったホテルの裏手を散策!


ショッピング街のメインストリートと違って何もありません。
朝は静かです!
歩いているとホテルの斜め裏側に「コーチステーション(Coach Station)」を見つけました!

イングランドの長距離バス「National Express」の乗り場です!

初めてリヴァプールを訪ねた時には
ロンドンからリヴァプールへは「National Express」を利用!
5時間ほど掛かるものの日本円で¥1,200程の安さで快適なバスの旅でした!
空港と市街地の移動も便利で安く
マンチェスターユナイテッドの観戦には
ロンドンからマンチェスターの移動
マンチェスター国際空港からマンチェスターピカデリーガーデンズへの移動の利用にお薦めです。
マンチェスターピカデリーガーデンズからはトラムでオールドトラッフォードに行けます。
リヴァプールへも
マンチェスター国際空港から、
またこちらのコーチステーションからも便利です。
特に休日は鉄道の運行が減るので「National Express」は便利だと思います。
「コーチステーション(Coach Station)」が市街地にあることも安さ以外に便利な理由です( *´艸`)
地図が無いのでメイン通りの方に戻ります!

駅と反対方向に歩くと↓

「ヤマハ」の店舗の裏手には↓

本当に世界各地にありますね!


公園もありました!


賑やかな看板が中華街ですね!


散策を続けて行きます(*^-^*)

駅と反対方向に歩くと↓

「ヤマハ」の店舗の裏手には↓

本当に世界各地にありますね!


公園もありました!


賑やかな看板が中華街ですね!


散策を続けて行きます(*^-^*)
イングランドの旅にはかなり便利な「National Express」にポチッと

ボクシングデー(Boxing Day)の
「マンチェスター・シティFCvsリヴァプールFC」試合を観戦後は
リオ・ファーディナンド(Rio Ferdinand)のイタリアンレストランに行くことにしました!

お店の外観はクリスマスプレゼント仕様になっていて可愛い~( *´艸`)


リオ・ファーディナンドの経営するレストランは「ロッソ(Rosso)」

入って行きます↓


クリスマスなのでお店にも「クリスマスクラッカー」がありました!

メニューはTakaさんに選んで頂きます!


イタリアンレストランなので・・・



ちょっと塩分が多い感じでしたが美味しかったです!
食後はバーの方に移動してみます!

壁一面に見えているのは選手達の写真!


レストランの経営をしているのは「リオ・ギャヴィン・ファーディナンド(Rio Gavin Ferdinand)」
「マンチェスター・ユナイテッドFC」のディフェンダー!
イングランド代表では日韓ワールドカップに日本にも来ています!


食後は以前散策をしたことのある「マンチェスター市庁舎(Manchester Town Hall)」の脇にある
「アルバート広場(Albert Square)」に行ってみました!


遠くに見えるのはサンタクロース?


イングランドでのクリスマスが終わろうとしていました・・・
「マンチェスター・シティFCvsリヴァプールFC」試合を観戦後は
リオ・ファーディナンド(Rio Ferdinand)のイタリアンレストランに行くことにしました!

お店の外観はクリスマスプレゼント仕様になっていて可愛い~( *´艸`)


リオ・ファーディナンドの経営するレストランは「ロッソ(Rosso)」

入って行きます↓


クリスマスなのでお店にも「クリスマスクラッカー」がありました!

メニューはTakaさんに選んで頂きます!


イタリアンレストランなので・・・



ちょっと塩分が多い感じでしたが美味しかったです!
食後はバーの方に移動してみます!

壁一面に見えているのは選手達の写真!


レストランの経営をしているのは「リオ・ギャヴィン・ファーディナンド(Rio Gavin Ferdinand)」
「マンチェスター・ユナイテッドFC」のディフェンダー!
イングランド代表では日韓ワールドカップに日本にも来ています!


食後は以前散策をしたことのある「マンチェスター市庁舎(Manchester Town Hall)」の脇にある
「アルバート広場(Albert Square)」に行ってみました!


遠くに見えるのはサンタクロース?


イングランドでのクリスマスが終わろうとしていました・・・
お店全体が赤いリボンのプレゼントになっていたロッソ(Rosso)にポチッと

「マンチェスター・シティFCvsリヴァプールFC」
1点ビハインドのリヴァプールFCはかなり攻めています!




マンチェスターシティは「ジェイムズ・ミルナー(James Milner)」がIN

彼は現在は移籍してリヴァプールFCに欠かせない選手です!
もう一人FWの「エディン・ジェコ(Edin Džeko)」もIN

スアレスがレスコットに倒された!




かなりやりあっています!

リヴァプールFCは「イアゴ・アスパス(Iago Aspas)」がIN


ビハインドのリヴァプールFCのスアレスは随分奮闘してくれています!




ダビド・シルバが交代!


彼は本当によく走る選手だからなあ・・・


アディショナルタイムは4分!


なんとしても1点が欲しいリヴァプールFC!



ホイッスルがなって試合終了です!

この試合は前半にスターリングのオフサイドを取られました!
このオフサイドの判定は誤審だったと思われます!
スタジアムのスクリーンを見てもオフサイドじゃない!
ホテルに戻ってテレビで見てもオフサイドには見えません(´;ω;`)
帰国してからスカパーでチェックした時に解説者もオフサイドではないと言っていました( `ー´)ノ
この判定が悔やまれた試合になりました!
1点ビハインドのリヴァプールFCはかなり攻めています!




マンチェスターシティは「ジェイムズ・ミルナー(James Milner)」がIN

彼は現在は移籍してリヴァプールFCに欠かせない選手です!
もう一人FWの「エディン・ジェコ(Edin Džeko)」もIN

スアレスがレスコットに倒された!




かなりやりあっています!

リヴァプールFCは「イアゴ・アスパス(Iago Aspas)」がIN


ビハインドのリヴァプールFCのスアレスは随分奮闘してくれています!




ダビド・シルバが交代!


彼は本当によく走る選手だからなあ・・・


アディショナルタイムは4分!


なんとしても1点が欲しいリヴァプールFC!



ホイッスルがなって試合終了です!

この試合は前半にスターリングのオフサイドを取られました!
このオフサイドの判定は誤審だったと思われます!
スタジアムのスクリーンを見てもオフサイドじゃない!
ホテルに戻ってテレビで見てもオフサイドには見えません(´;ω;`)
帰国してからスカパーでチェックした時に解説者もオフサイドではないと言っていました( `ー´)ノ
この判定が悔やまれた試合になりました!
前半のオフサイドの誤審が悔やまれた試合にポチッと
