やっぱり池では白鳥たちとの記念撮影がしたいですね

私もアップで撮影させて貰いました



他の水鳥たちも撮影


こちらを向いてください

チューリップ以外の花も可愛い

これはヒヤシンスでしょうか

でもすぐ先はやっぱりチューリップです



鮮やかな赤いチューリップ


まだまだこの公園は日本庭園
風車
温室
アレンジメントと内容たっぷりです


私もアップで撮影させて貰いました




他の水鳥たちも撮影



こちらを向いてください


チューリップ以外の花も可愛い


これはヒヤシンスでしょうか


でもすぐ先はやっぱりチューリップです




鮮やかな赤いチューリップ



まだまだこの公園は日本庭園




鳥やチューリップ以外の花も元気な公園にポチッと

久しぶりに出したじゃらしも喜びますけど
アイテムが加わっても興奮しますよね


やっぱり飛び込んじゃいました



圭佑
かなり露わですよ

疲れちゃったのかな

「僕が寝てる間にそんな写真を披露しないでください
」

箱があると
もう飽きた頃のじゃらしでも喜びますね
パリ旅行の続き
外壁の上部にも彫刻が見えます

ズームします

こちらは先日をは違う扉の彫刻


しっかり説明を聞いていると
それぞれにとても興味が湧いてきます
アイテムが加わっても興奮しますよね



やっぱり飛び込んじゃいました




圭佑



疲れちゃったのかな


「僕が寝てる間にそんな写真を披露しないでください


箱があると
もう飽きた頃のじゃらしでも喜びますね

パリ旅行の続き

外壁の上部にも彫刻が見えます


ズームします


こちらは先日をは違う扉の彫刻



しっかり説明を聞いていると
それぞれにとても興味が湧いてきます

やっぱり箱はかなりテンションをあげてくれる圭佑にポチッと

いつもコメントをありがとうございます
みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

「時間がかかりますねえ
食事は出来ましたか
」

「出来上がったのにいつまでも何をしてるんですか
」

「写真撮影をしてるんですか
」

「撮影なんてしてないで早く
」


圭佑ったら迫ってき過ぎ

生肉の持つ栄養を考えて
「鶏農園」さんから生で頂けるササミと内臓を送って頂きました
安心安全・完全に無添加
(大手メーカーの無添加は表示義務のある添加物が無添加を意味することが多いですね)
毎朝処理して新鮮で生食OK
内臓の生は栄養価が高いので嬉しいです

手作りを始めて
誰に
どこで
どんな風に
育てられたお肉やお野菜かを確認して
自分の食事だけじゃなく
圭佑と一緒に頂きたいと思うようになりました
(自分はいつも生産者を選んで宅配の物を頂いていました

)
手作りを食べない子が多いと聞きます
理由の一つに
カリカリは匂いがとても強く出来てるからだそうです
それは猫がしっかり食べるようにだそうです
理由があるのですね
圭佑も朝食はカリカリを頂いてます
これと同じ理由で
熱を通した肉に比べて
生になると食べない子もいるそうです
これも香りが熱を通した方が強いからですね

パリ旅行の続き
シャルトルのノートルダム大聖堂を見上げます

たくさんの窓は建物内で美しかったステンドグラスの窓ですね

ズームして彫刻も

外観もかなり凹凸が多くて複雑な大聖堂です



「出来上がったのにいつまでも何をしてるんですか


「写真撮影をしてるんですか


「撮影なんてしてないで早く



圭佑ったら迫ってき過ぎ


生肉の持つ栄養を考えて
「鶏農園」さんから生で頂けるササミと内臓を送って頂きました

安心安全・完全に無添加
(大手メーカーの無添加は表示義務のある添加物が無添加を意味することが多いですね)
毎朝処理して新鮮で生食OK

内臓の生は栄養価が高いので嬉しいです


手作りを始めて
誰に



自分の食事だけじゃなく
圭佑と一緒に頂きたいと思うようになりました

(自分はいつも生産者を選んで宅配の物を頂いていました



手作りを食べない子が多いと聞きます

理由の一つに
カリカリは匂いがとても強く出来てるからだそうです

それは猫がしっかり食べるようにだそうです

理由があるのですね

圭佑も朝食はカリカリを頂いてます

これと同じ理由で
熱を通した肉に比べて
生になると食べない子もいるそうです

これも香りが熱を通した方が強いからですね

パリ旅行の続き

シャルトルのノートルダム大聖堂を見上げます


たくさんの窓は建物内で美しかったステンドグラスの窓ですね


ズームして彫刻も


外観もかなり凹凸が多くて複雑な大聖堂です

手作りで本来の猫を取り戻した勢いある圭佑にポチッと

いつもコメントをありがとうございます
みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

真剣に狙ってるのはなにかな

かなり真剣な眼差し


現れたのはこれ



かなり昔の「ねこのきもち」の付録
私って本当に小出しです
向きを変えて


キャッチしたかな

付録もちょっと見せたらそのまま隠してしまうお世話係
久しぶりに出してみると新鮮なようです
パリ旅行の続き
こちらもパリのシテ島のノートルダム大聖堂と同じ世界遺産のノートルダム大聖堂
昨日見て頂いた扉の彫刻

足元を見て頂くと

何か生き物の上に立っています
パリでの私の撮影はこんな感じでした

添乗員さんから一つ一つ詳細な説明を受けます


彫刻は足元まできちんと意味のある彫刻が施されているんですね
ツアーは館内の撮影では苦労しました
不都合な所だけじゃなく
詳細な説明で注目するものがよく理解出来るので
以前は撮影しなかった部分をじっくり見学する機会にも恵まれます


かなり真剣な眼差し



現れたのはこれ




かなり昔の「ねこのきもち」の付録

私って本当に小出しです

向きを変えて



キャッチしたかな


付録もちょっと見せたらそのまま隠してしまうお世話係

久しぶりに出してみると新鮮なようです

パリ旅行の続き

こちらもパリのシテ島のノートルダム大聖堂と同じ世界遺産のノートルダム大聖堂

昨日見て頂いた扉の彫刻


足元を見て頂くと


何か生き物の上に立っています

パリでの私の撮影はこんな感じでした


添乗員さんから一つ一つ詳細な説明を受けます



彫刻は足元まできちんと意味のある彫刻が施されているんですね

ツアーは館内の撮影では苦労しました

不都合な所だけじゃなく
詳細な説明で注目するものがよく理解出来るので
以前は撮影しなかった部分をじっくり見学する機会にも恵まれます

ずっと前のおもちゃだって流行を知らないから夢中になる圭佑にポチッと

いつもコメントをありがとうございます
みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

ご飯出来ましたよ



「やっぱりカフェのは最高ニャー
」

まだお茶碗に残ってるよ

「これってお野菜じゃないですか
」

「もう~
期待しちゃったのに
」

そんなにふくれてないでご機嫌を直してください



ちゃんとお野菜も最後まで食べちゃいましょうよ


それにしてもカフェのお姉さんは甘々だなあ
パリ旅行の続き
シャルトルのノートルダム大聖堂
ここからは外観を見て行きます
入口の扉


パリのシテ島のノートルダム大聖堂と同じように見事な彫刻ですね
扉中央の彫刻

ツアーの場合は添乗員さんが彫られているものを説明してくれます
そしてその彫刻が表現している意味も
そういう点は注目すべき彫刻がよく理解出来て嬉しいですね




「やっぱりカフェのは最高ニャー


まだお茶碗に残ってるよ


「これってお野菜じゃないですか


「もう~



そんなにふくれてないでご機嫌を直してください




ちゃんとお野菜も最後まで食べちゃいましょうよ



それにしてもカフェのお姉さんは甘々だなあ

パリ旅行の続き

シャルトルのノートルダム大聖堂

ここからは外観を見て行きます

入口の扉



パリのシテ島のノートルダム大聖堂と同じように見事な彫刻ですね

扉中央の彫刻


ツアーの場合は添乗員さんが彫られているものを説明してくれます

そしてその彫刻が表現している意味も

そういう点は注目すべき彫刻がよく理解出来て嬉しいですね

お野菜をちょこっと残しちゃってる圭佑にポチッと

いつもコメントをありがとうございます
みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします
