バルセロナ・バレンシア旅行

これからパリ経由で帰国です

バレンシア空港



バルセロナとの往復だと
バルセロナに戻る時間がちょっと勿体ない

バレンシアは小さな空港なので
スペインの航空機「エア・ヨーロッパ」でパリに向かいます


とてもコンパクトな機内ですね


パリシャルルドゴール空港に到着

ヨーロッパ線からアジアへの飛行機に乗り継ぎ


長い通路を延々と歩きます

もちろんシャトルバス有り

時間に余裕を持つようにしてるので歩きました


パリに向かう鉄道の駅

ここに来ると中間地点位です

下にホームと電車が見えてます


そしてまた延々と通路を歩きます


でもこんな可愛いものに出会えたり


搭乗ゲートに近づくとブランドショップが一杯




搭乗を待つすぐ脇にブランドショップ

でも私は食い気


カフェの方でちょっとビールを頂きます


レシートが写ってました

生ハムサンドとシーフードサラダとハイネケンビール

16ユーロってレシートにあります

そしてエールフランスの朝食

朝食が終わるともうすぐ日本に到着です


パリシャルルドゴール空港は
広くてとてもきれいな空港でした

この旅では通過しただけの空港でしたけれど
今年秋にはこの空港を目指すことが決まってます

スカウスハウスさんのメルマガで
リヴァプール&エジンバラの観戦記
「ハプニングもレベルアップな旅って!」
がスタート
NLWライブラリーから読んで頂くことが出来ます


第20のお話はNo.513を覗いてみてくださいね
写真の上部のGoをクリックでメルマガの登録無で観戦記も読めます
リヴァプール&エジンバラの観戦記
「ハプニングもレベルアップな旅って!」
がスタート

NLWライブラリーから読んで頂くことが出来ます



第20のお話はNo.513を覗いてみてくださいね

写真の上部のGoをクリックでメルマガの登録無で観戦記も読めます

乗り継ぎの空港もちょっと楽しみな旅にポチッと

今夜はいよいよバレンシア最後の夜

どうしても叶えたかった練習場を訪ねます

事前になっちゃんが練習開始時間を問い合わせてくれていました

夜の練習らしいので
お仕事のなっちゃんと練習場で合流の約束

練習場は人里離れた内陸にあります


タクシーのドライバーさんに
クラブハウスの住所を見せて連れてきて頂きました


選手はクラブハウスで着替えて出て来るそうです


練習用のピッチは水捌けが悪そう

日も暮れて来ました


練習が始まったみたいです


何だか選手にしてはキャシャですよねえ



お仕事が終わったなっちゃんと無事に合流出来たので
クラブハウスの受付の方に
選手の練習がどうなったのか聞いて貰いました

受付の方の説明だと
急きょ練習が午前中になったと

見学したのはユースの子供達の練習


ガーン

車がないと来れないような辺鄙な場所なので
クラブハウスでタクシーを呼んで頂いて
街でなっちゃんと飲むことにしました

スペイン最後の夜なので
気を取り直して乾杯します



会話が弾むと写真撮影も忘れてしまいます



もっと色々食べたんだけどなあ

ついに明日はパリ経由で日本に帰国です

スカウスハウスさんのメルマガで
リヴァプール&エジンバラの観戦記
「ハプニングもレベルアップな旅って!」
がスタート
NLWライブラリーから読んで頂くことが出来ます


第19のお話はNo.512を覗いてみてくださいね
写真の上部のGoをクリックでメルマガの登録無で観戦記も読めます
リヴァプール&エジンバラの観戦記
「ハプニングもレベルアップな旅って!」
がスタート

NLWライブラリーから読んで頂くことが出来ます



第19のお話はNo.512を覗いてみてくださいね

写真の上部のGoをクリックでメルマガの登録無で観戦記も読めます

辺鄙な所にある練習場まで訪ねたのに残念な結果にポチッと

明日はいよいよ帰国

最後の散策と言うこともあって
扇型に広がるバレンシア市街を
外側に歩き続けます


ビルヘン広場の先に行くと道に迷ってしまいました

扇型に広がる道は
まっすぐ歩いているつもりでも
実は自分で思っている方向とは違ってしまいます

やっとこの美しい建物に辿りつくと
海外の団体旅行の方と遭遇

思いつきました

添乗員さんなら大抵の方は英語が分かるはず

急いで添乗員さんに地図を見せて今いる場所を尋ねました

私は英語も出来ないのでこの場所を教えて頂くことが一番単純だからです

お陰で写真撮影する余裕もなく戻ります


ビルヘン広場に戻れました

噴水です


学校の課外授業らしいですね


また別の道を散策しながらホテルに戻ります


小学生位



スウィーツのようですね


駄菓子屋さんって感じ


中央駅の方に戻って来ました

屋根に見えるものをズーム


市庁舎の方に戻ります


バレンシアの中心の市庁舎前広場


やっぱり広場には噴水がありますね


歩道を歩く女性達

旅行前はこうした街の人々を見て頂くのも大切ですね

暮らしてる人達の中で浮くことのない服装を心がける

スリなどのターゲットにならないためには重要だと思います

それにしても街を歩く女性達もカッコいい

スカウスハウスさんのメルマガで
リヴァプール&エジンバラの観戦記
「ハプニングもレベルアップな旅って!」
がスタート
NLWライブラリーから読んで頂くことが出来ます


第18のお話はNo.511を覗いてみてくださいね
写真の上部のGoをクリックでメルマガの登録無で観戦記も読めます
リヴァプール&エジンバラの観戦記
「ハプニングもレベルアップな旅って!」
がスタート

NLWライブラリーから読んで頂くことが出来ます



第18のお話はNo.511を覗いてみてくださいね

写真の上部のGoをクリックでメルマガの登録無で観戦記も読めます

道に迷った時にも何とか冷静でいられたことにポチッと

ビルヘン広場と思われる広い広場

ここにも立派な噴水が見えています


ヨーロッパの公園って噴水がありますね

理由をご存知の方はいらっしゃいますか

思い思いに水辺を楽しんでます



近づいてみます



反対側からの写真

噴水越しに見えるのは来た方向の建物


こちらにはカフェ


近づいてみるとやっぱりオレンジの木


何だか絵になる過ごし方ですね




この公園を囲む建物は
私が歩いて来た方向以外は近代的でした

近代的と言ってもやっぱりヨーロッパらしく綺麗です

スカウスハウスさんのメルマガで
リヴァプール&エジンバラの観戦記
「ハプニングもレベルアップな旅って!」
がスタート
NLWライブラリーから読んで頂くことが出来ます


第17のお話はNo.510を覗いてみてくださいね
写真の上部のGoをクリックでメルマガの登録無で観戦記も読めます
リヴァプール&エジンバラの観戦記
「ハプニングもレベルアップな旅って!」
がスタート

NLWライブラリーから読んで頂くことが出来ます



第17のお話はNo.510を覗いてみてくださいね

写真の上部のGoをクリックでメルマガの登録無で観戦記も読めます

やっぱり噴水があるヨーロッパの公園にポチッと

いつもコメントをありがとうございます
みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

バレンシアの街は
丸く囲むように道路が走っています

これは城壁の跡だそうです

その端の方まで行ってみたい

カテドラルの裏の方を散策してみることにしました


少し近代的な建物も


人工の池のようなサイドではこんな光景


何だか絵になるなあ

でもすぐに回廊が目に入ります




回廊を潜ると目の前にはかなり大きな広場


たぶんビルヘン広場だと思うのですが



気ままに散策してるので確かではありません

今歩いてきた方を振り返ります





こんな建物に囲まれてる道を歩いて広場に出ました

次回はこの大きな広場を楽しんで頂きたいと思います

首相官邸前で怒り爆発!~1万人をこえる人々が結集

twitterの情報で知ったのですが
NHKを始め、各局では一切報道されないというこの現実に
日本と言う国を信じられない気持ちになっていました

そんな気持ちでモヤモヤしていた時
「のびのびガオガオ」のガオの飼い主さんが作ってくださいました

私もブログで貼らせて頂きます


ガオの飼い主さんと同じ気持ち

作って頂いてありがとうございます

スカウスハウスさんのメルマガで
リヴァプール&エジンバラの観戦記
「ハプニングもレベルアップな旅って!」
がスタート
NLWライブラリーから読んで頂くことが出来ます


第16のお話はNo.509を覗いてみてくださいね
写真の上部のGoをクリックでメルマガの登録無で観戦記も読めます
リヴァプール&エジンバラの観戦記
「ハプニングもレベルアップな旅って!」
がスタート

NLWライブラリーから読んで頂くことが出来ます



第16のお話はNo.509を覗いてみてくださいね

写真の上部のGoをクリックでメルマガの登録無で観戦記も読めます

気ままに散策して出会った大きな広場にポチッと

いつもコメントをありがとうございます
みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします
