レース鳩日記 勝利の翼

1933年 
ポーのレースで
デュレイ鳩舎の鳩の帰還を見守る愛鳩家達

暑い!

2023-05-17 20:50:10 | 日記
朝から晴天で暑い!気温約33度の真夏日
流石に屋内も暑かった!
明日の気温は35度超えの猛暑日の予報
この暑いのには参りますね!

若鳩は朝の給餌後に水浴
呼んでも入舎しない連中は朝飯抜き
今朝は3分の2は入舎しました

本当は餌を少なくして入舎を良くしたいのですが
巣立ちさせたばかりのピーピーが居るので
餌を絞るわけにも行かない
今巣立ちしてるのは遅れて配合したペアの仔

暑くなると種鳩小屋も忙しい
脚環を入れたら蒸れるので新聞紙を取り除き
この時期になると次の産卵も早くなるので
2枚目の巣皿を入れてやってます

種鳩のペア数がそれほど多くないので(20ペア)
何とか朝の管理で対応できてます



2番仔作出中

2023-05-16 21:35:10 | 日記
朝から晴天で気温26度超の夏日
それでも湿度が低く屋内は涼しかった
明日は真夏日!明後日は猛暑日の予報です
県内で5月に猛暑日になるのは史上初めて?

種鳩小屋では2番仔の脚環装着中
ヒナは脚環を装着する頃から乳びから餌になるので
種鳩の餌の摂取量が一気に増えます
現在朝夕2回の給餌ですが
もう少しヒナが育ったら朝昼夕の3回に変更

朝1回あるいは朝夕2回の給餌でも
ヒナは立派に育ちますが
餌が床に落ちてる状態は好きではないので
餌箱が空になってから次の給餌をしてます

思い出しましたが
昔の鳩本に隣の連盟の強豪さんの記事
作出期は1日に5回給餌すると載ってました
残らない量を何回にも分けて給餌してたのでしょう?

これも昔の鳩本ですが津軽系の木村さんは
鳩小屋を見まわる度にヒナの居る巣箱に
小粒の置き餌をしたほうが良いと載ってました



手作り

2023-05-15 22:58:10 | 日記
今日は雨が降ったり止んだり気温19度
厚着をしないと寒い日でしたが
明日から暑くなる予報です
水曜木曜は猛暑で今年1番の暑さになるとか?

今季レース大活躍鳩舎さんは
鹿沼土・カキガラ・塩・水を混ぜて
おにぎりのように握って固めて与えてるとか

鹿沼土もカキガラもホームセンターで買えば
市販の鉱物飼料とは比べ物にならないくらい安く買えます

何でもかんでも値上げ値上げで
餌も鉱物飼料も上がってる!
我々貧乏人は少しでもお金の掛からない飼育をしないと
やって行けなくなります

先人に学べ


毎日孵化

2023-05-14 20:52:30 | 日記
朝は小雨が降ってましたが日中は曇天
南風が強く吹き荒れ気温約23度

昨夕姿が見えないと思った灰刺は居ました
薄暗くて分からなかったようです

2番仔は産卵がバラバラなので
種鳩小屋は毎日のように孵化した殻が落ちてる
明日から前半グループの脚環装着が始まります
後半グループは2~3日後から孵化が始まる予定

2番仔からは頼まれた脚環も装着します
頼まれた脚環は白系は飛ぶ確率が低いので
なるべく普通羽色のヒナに入れる予定
できれば1羽でも良いので活躍して欲しいですから
白系のリクエストもあるのでそれは白に入れます

1回目無精卵だった13年の♂鳩
2回目は1卵だけ有精卵になりそのヒナも巣立ちした
3回目も1卵は有精卵だろうと検卵もしなかったのですが
今朝何気なく思い出して卵を見ると2個とも無精卵だった!
あと1週間程で孵化予定なので飽きるまで抱かせ
4回目も無精卵だったら繫殖能力消失かもです?

馴致中

2023-05-13 21:30:10 | 日記
昨日まで快晴でしたが今日は朝から晩まで曇天
暑もみなく寒くもない日でした

若鳩達は屋根の上で運動会
まだ馴致の段階なので
まずは鳩小屋の位置を覚えさせる事と
入舎口を覚えて貰う事なので
自然に飛ぶまで放って置きます

舎外をガンガン飛ばす時期ではないので
強制的には追いません

朝の給餌で呼び込んでも半分しか入舎しない
他の連中は無視して屋根で遊んでる始末
我が愛鳩は躾がなってない!飼主の責任です
餌の量が多いのでしょうね

夕方 全鳩入舎してると思い給餌してたら
トラップから白いヒナが飛び込んで来た!
屋根に居たのか?他の場所に止まってたのか?
他に未帰還があるのか見渡すと
灰刺のヒナの姿が無い気がする?

昨朝に事務局さんの鳩舎にJCの鳩が迷い込んだとか
二本松の友人の所にも昨朝にJCの鳩が2羽迷い込んで来たとか
余り興味ないので北海道のどこから放鳩したか知りませんが
放鳩翌日の朝ですよ!ここまで来れば関東までひとっ飛びのはず
翌日の夕方とか3日目なら分かりますけど・・・
十分帰れるのに帰るのを諦めた?





餌箱

2023-05-10 18:55:10 | 日記
今日は朝から晩まで雲ひとつない快晴
気温約24度で室外はポカポカでしたが
湿度が低いので室内は涼しい日でした

1番仔は脚環番号と羽色をチェックしたので台帳に記入
そして今朝から出舎口全開に
外を眺めてるだけで出ませんでしたが
逆にいきなり出られても困ります
当舎は到着台が無いので強制的には出しません

1番仔は餌を床から餌箱で食べるように
徐々に餌箱に慣らしてます

夕方 飲水器をひっくり返してしまい
餌を与えてる床がびしょびしょに!
これも良い機会なので餌箱で食べさせることに
餌箱が置いてある床にも少し餌を撒いて誘導
何羽かは行かないので濡れなかった床の部分で給餌

1回目が無精卵だった2ペアのヒナ巣立ち
2ペアとも1羽孵しでした(1卵は無精卵)

初水浴

2023-05-09 20:38:10 | 日記
今日は快晴で気温約22度
屋外はポカポカで室内は涼しく
過ごすには丁度良い気温でした

1番仔は止まり木で寝るようになってます
私製環を付けながら番号と羽色をチェック
34羽で他所へ4羽行ったので現在30羽

純白は1羽も生まれて無かったです
体のどこかに普通の羽毛が入ってた!
どうでもいいことですが

今日は初めての水浴
1羽入ると次々に水浴してました
2番仔の孵化も始まってます
静かだった種鳩小屋も賑やかになります

昨日書き忘れたのですが
並河先生はカキガラに塩を混ぜて与えてた
稚内GN総合優勝鳩舎さんの自家製塩土は
土は鹿沼土を使い消し炭を多目に配合してた



塩土

2023-05-08 21:50:30 | 日記
昨朝から雨が降り続きやっと止んだのは今日の昼前
昼から晴れて来ましたが風が強く寒い!
気温約16度 2~3日前はほぼ真夏日だったのに!
暑いよりは寒くない限り涼しいほうが良いですが

コピー用紙を買いに行ったら高い!
以前は1箱(500枚×5)が1000円くらい買えたのに
今は2000円以上もする!税込みだと2500円を超える

安い牡蠣殻飼料をどうやって食べさせるか?
そう言えば昔の鳩本にD・バーカーの太田さんが
塩土の作り方の話をした記事が載ってたのを思い出した

たぶん愛鳩の友だったかと
昔の雑誌を引っ張り出して探しても見つからない
見た記憶はあるのですが何年の何月号?

余談ですが古い鳩雑誌を見てると色々あります
当時はレース不正の記事が結構ある!

古本の目次を見ていてふと思い出した
レース鳩誌の座談会に太田さんが出てた?
大事な記事はファイルにしてある
早速見るとビンゴ!ありました
愛鳩の友ではなくレース鳩誌でした

太田さんの塩土配合
山の土 サラサラしたもの 50
貝殻 40  細かい石や砂 適量
木炭(消し炭)1度火をつけて消したもの 適量
塩 少々  水を入れて混ぜる
しっとりした状態で与える

太田さん曰く
「普段は余り食べないがヒナを引いてる時は
バクバク食べてヒナの成長も早くなる」


九州?の強豪さんの塩土配合
赤土 牡蠣殻 木炭(消し炭) レンガ
稲わら(燃やして灰にしたもの) 塩 
水で混ぜる 
各量は分かりませんが牡蠣殻を多く入れると
柔らかくなって食べやすい?

バラバラ

2023-05-04 22:19:30 | 日記
朝から晴天でしたが日中は気温が上がり暑い!
暑いわけです!ほぼ真夏日の気温29・4度
明日の気温は30度超えの真夏日予報

2番仔も早いペアはもうすぐ孵化しますが
遅いペアはやっと2卵目が揃ったばかり
2番仔の産卵はバラバラでした
大きく分けると普通に産卵したグループと
遅れたグループに分かれた感じ

友人達から頼まれた脚環が30個近くあり
それを2番仔3番仔に入れるので
出来れば一斉に脚環を入れたかったのですが
孵化がバラバラだと一斉に入れられない
まあ~仕方ないですねこればかりは

今 巣箱に居るヒナは
1回目が無精卵だった2ペアと
遅れてペアになった2ペアのヒナ
早いのは孵化2週間で次ぎの産卵をしたので
1番仔が順調だったペアに追いついてしまった!


甘えん坊

2023-05-03 21:57:20 | 日記
昨日は強い北西風が吹きましたが
今日は朝から快晴で涼しかったのが
午後から気温が上がり暑くなりました
気温26度超の夏日に

選手小屋と種鳩小屋の格子を塞いだ
ダンボールの高さが若干引くかった!
親鳩がヒナに餌をやろうと背伸びするので
ヒナから親鳩の顔が見えてしまい
何時までも餌をねだってるヒナが2羽いた

何時までもピーピー鳴いてるので
捕まえて飲水器に頭を突っ込んでやると
水をゴクゴクを飲む始末
ったく!水を飲んでなかった!

他のヒナはとっくに自立して
親鳩など無視してるのに
この2羽には困ったものですが
水飲みを覚えたら親鳩に頼らなくなった?
厳しい鳩舎なら淘汰の対象でしょう