goo blog サービス終了のお知らせ 

ISIの上にも30x年

映画を見た時の感想を入れときます。アメーバに引っ越し中

2017/11/07 スパイ大作戦「強欲オヤジのしくじり」(素人スパイ)

2017-11-07 00:00:00 | 日記
スパイ大作戦「強欲オヤジのしくじり」(素人スパイ)飲み屋のマスターであるエリックは、店員に扮したダナが秘密警察が追う装置を持つと気付く。

フェルプス リーダー(ピーター・グレイブス)
パリス 変装の達人(レナード・ニモイ)
バーニー メカの天才(グレッグ・モリス)
ダナ 追加メンバー(レスリー・アン・ウォーレン)
ダグ 追加メンバー(サム・エリオット)

エリック 飲み屋のマスター(アンソニー・ザーブ)
エッケルト大佐 秘密警察
クララ エリックの仲間
マックス 協力者

起:ジムらは装置を入手するが、秘密警察に追われる。
承:装置を奪ったエリックは、取引して儲けようとする。
転:ジムは装置と金を交換する。
結:金はニセ札で、ジムらは国外へ脱出する。

 某国に潜入したジムらは協力者マックスに接触。
ロケットの誘導装置を受けとるが、かけつけた警察にマックスが射殺されてしまう。
秘密警察エッケルト大佐は、一味が国外へ出ないように手配する。
 ダナは店員として某国に潜り込んでいたが、
オーナーであるエリックは彼女の隠密行動に気付く。
持ち物に装置を見付けた彼は、秘密警察を出し抜いて儲けようと画策。
咎めた仲間クララを射殺する。
装置が奪われたと気付いたダナは、エリックに連絡して取引する事に。
その電話を大佐が盗聴していた。
空港でパリスがエリックに接触。
大佐はパリスを捕らえるが、装置はジムの手に渡っていて見付からない。
渡された金がニセ札だと知ったエリックは取引を求めるが、大佐は聞く耳を持たない。
大佐は出国者を監視するが、
ジムらは入国を拒否されたTV局スタッフに扮して出ていくのだった。

 と言う訳で、シーズン第9話。
今回もまた指令なき作戦。このところ多いです。
と言うか、通常の作戦の後半を描いた感じ。
飲み屋のマスターであるエリックは、
店員に扮したダナが秘密警察が追う装置を持つと気付く。
エリックの冒険心に火が付き、警察を出し抜いて儲けようとする展開。
三つ巴と言う訳だが、エリックは言うほどやり手でなく、それほど面白くはない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/11/06 フラッシュフォワード「二つの顔」

2017-11-06 00:00:00 | 日記
フラッシュフォワード「二つの顔」一味に通じるジャニスだが、実はそれには訳があった。

マーク・ベンフォード FBI(ジョゼフ・ファインズ)
ディミトリ マークの相棒(スールー役の人)
オリビア マークの妻。女医(LOSTのペニー)
スタンフォード FBIの上司
ジャニス FBIの同僚

アル FBIの同僚
チャーリー マークの娘
アーロン マークの友人
ロイド ディランの父親
サイモン 量子物理学者(LOSTのチャーリー)
マーシャル 香港駐在員

起:ジャニスはスカウトされて、FBIに潜入するスパイとなる。
承:ジャニスは一味の指示で動く。
転:実はジャニスは二重スパイだった。
結:ジャニスはマークを殺せと指示を受ける。

 2年前、ジャニスはリタと言う女性に仕事に誘われる。
ペットショップで接触した女は、FBIで優秀な捜査官になれと言う。
 マークは「毎日、目にしているレディに救われる」という言葉に注目。
マーシャルはマークの判断を怪しむが、
何者かがフロストとの接触を阻止しようとした事から、方向性は正しいと言う。
フロストはアルダと接触していたと判明。
さらに、アフガニスタンの土のサンプルが見付かる。
 オリビアの家にガブリエルと言う男が現れる。
以前も店で絡まれた相手だ。
真実を知っているはずと言う彼は、
スキンヘッドの男からコーヒーを買ってはいけないと警告。
その後、車が突っ込んでスキンヘッドの男が負傷したと知る。
レイブンリバーと言う統合症患者の施設を知ったオリビアは、閉鎖された施設へ。
そこにはガブリエルがいて、戻ってきたのかと言う。
ガブリエルによると、大勢が集められ、ここで実験をされたと言う。
注射された者は、見たものを記録される。
とりわけ人並み外れた記憶力を持つガブリエルは、
フロストのレコーダ代わりにされていたのだ。
オリビアを監視していたと言う彼は、道を間違えたので警告したと言う。
彼女はロイドと結婚するはずだと。
 アーロンはアフガニスタンで男と接触。
トレイシーを探すが、銃撃で男が殺され、アーロンは捕らわれてしまう。
 ジャニスが入手した設計図を、教授は何かの計算をする装置だと言う。
ペットショップの女は、設計図を取り返せと指示。
設計図を盗もうとした所をマークに見付かるが、何とかごまかす。
ジャニスが電子機器に障害を起こした為、
データは消えてしまったが、教授は携帯で設計図の写真を撮っていた。
 ブラックアウト当日。
ジャニスはアルダを追っていたが、周囲と共に倒れる。
何千万人も死んだと知り、ペットショップの女に辞めると告げる。
だが女は、もう辞められないと告げる。
 「レディ」とはジャニスの事かも知れないと考えていたマークだが、
チェスの駒だと気付く。
証拠品の駒を壊すと、中に「α」と書かれた指輪が隠されていた。
サイモンが呼び出され、指輪を分析。
指輪をした容疑者ゼロとフロストはブラックアウトの影響を逃れ、意識を留めていた。
一味の狙いはこの指輪なのだ。
 CIAのアーロンは、FBIに入り込んだスパイの存在に気付いていた。
そこでオリビアに接触し、敵の誘いに乗って、二重スパイになれと言う。
 ジャニスはペットショップの女に、指輪を取り戻すのは難しいと報告。
あくまで取り戻せと言う女は、さらにマークを殺せと言う。。

 と言う訳でも、シリーズ第18話。
裏切り者とわかったジャニスのその後が描かれる。
ジャニスの裏切りはショッキングだったが、理由があったとわかり、薄まった感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/11/05 「ザ・コンサルタント」

2017-11-05 00:00:00 | 日記
「ザ・コンサルタント」

クリスチャン・ウルフ 会計士(ベン・アフレック)
デイナ・カミングス 経理担当
メリーベス・メディナ 財務省の分析官
レイモンド・キング局長 メディナの上司(JKシモンズ)
ラマー社長 (ジョン・リスゴー)
ブラクストン 殺し屋

起:財務省のメディナは、正体不明の会計士を追う事に。
承:会計士ウルフは、ラマー社が不正をしていると見抜く。
転:ラマー社の一味はウルフや関係者を始末しようとする。
結:ウルフは凄腕で、逆に一味を倒す。

 財務省のキング局長は、部下メディナに調査を指示する。
逮捕された大物の傍らにいる「会計士」の正体を突き止めよと言うのだ。
 1人暮らしする会計士ウルフに仕事の依頼が入る。
義手を開発するラマー社で、経理担当デイナが使徒不明金に気付いたのだ。
デイナがかき集めた資料をウルフが調べた結果、
9年前から謎の利益が続いている事に気付く。
不正があったと指摘すると、女性幹部は動揺する。
 メディナは顔認証ソフトを使って謎の会計士を追跡。
監視映像で彼は、組織の連中をたちまち倒していた。
さらに音声を分析すると、彼が何かの文句を言っているとわかる。
 ラマー社長はウルフに報酬を渡し、調査を打ち切れと言う。
不正に関与したエドは自殺したと言うのだ。
ウルフは報告書が改ざんされている事に気付く。
正体不明の一味は知人夫婦を脅すが、ウルフが一味を倒す。
デイナが危険と感じたウルフは急行。一味を次々倒し、デイナを救出する。
消えた6100万ドルは穴埋めされており、警察は助けにならない。
ウルフはデイナをトレーラーハウスにかくまう。
 メディナは、会計士が言った文句は童謡の1節だと突き止める。
心的外傷があると分析され、自閉症かも知れない。
収入源は複数で、大金も受けているのだ。
 ウルフは父親が軍人で、護身術を学んだのだと告白。
一方で、他人とうまく交流できないと言う。
黒幕を突き止めると決意するウルフだが、社長の妹である女性幹部が殺されたと知る。
 メディナはウルフの存在を突き止める。
彼は近所の店と共同経営と言う形にし、利益を分散させて資金洗浄しているのだ。
裏社会の資金洗浄に手を貸し、得た利益は自閉症を扱う施設に寄付していた。
ウルフの家を捜索すると、製造番号を消した銃や、監視カメラが見付かる。
ただ者ではなさそうだ。
 かつてキングは9人が殺された事件に遭遇。
自身も銃を突き付けられたが、彼だけは解放されたのだ。
やがて、フランシスの情報を得たキングは、それで手柄を立てて出世。
実はフランシスは刑務所でウルフの師匠だった男だ。
フランシスが殺されたと知り、ウルフは看守を倒して脱走したのだ。
事情を知ったメディナは、それでも犯罪者を放置できないと言う。
 ラマー社長は警戒するが、ウルフは警備を倒して屋敷へ侵入。
殺し屋ブラクストンは、ウルフの歌う童謡からその正体に気付く。
ブラクストンはウルフの弟だったのだ。
兄弟は、自社株で儲けて開発に金を回していたと言うラマー社長を射殺。
再会を約束して別れる。
 メディナは事件開発の功績者とされる。
自閉症施設の患者ジャスティーンは、正体不明の人物から投資を受けていた。
彼女の持つPCは、国防省でもハッキングできる代物だと言う。
実は、ウルフに指示を出していたのは彼女だった。
デイナの所へは、ウルフの家で見た、彼女が気に入った絵が届くのだった。

 と言う訳で、ベン・アフレック主演のサスペンス(?)
小さな会計事務所の会計士ベンは、大企業に見つかった使徒不明金の調査をする事に。
不正会計があったと証明した彼は、一味の襲撃を受けるが撃退。
実は彼には凄腕の殺し屋と言う裏の顔があったと言う訳。
これに使徒不明金に気付いた経理担当の女性と、
謎の会計士を追う財務省の局長と部下が絡む。
(財務省のコンビは、ベンに直接は絡まない)
ベンの凄腕ぶりがなかなか面白いのだが、
本作の独特な味は、彼が実は自閉症だと言う設定にある。
正確に言うと、冒頭から彼の弟が自閉症だと言う描写があり、
兄もそうだったとわかるのは物語が中盤に差し掛かった頃。
じゃあ、弟はどうなったんやと言う答えは、何となく察しがついてしまう。
自閉症が描きたいのか、サスペンスを描きたいのか、どっち付かずになっている印象。
一方で、序盤からベンに指示を出す謎の女性がいて、その正体がわかる結末は面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/11/04 「ボディヒート/秘められた欲望」

2017-11-04 00:00:00 | 日記
「ボディヒート/秘められた欲望」

デイジー 奨学生。本名ダニエル・ブルックス
ブレイク デイジーの恋人
マジェンダ デイジーと同室
グレイブス教授 ブレイクの父
グレイブス学部長 ブレイクの母(キャサリン・ヒックス)
アゼリア アイビーのリーダー

起:デイジーは都会の大学に編入される。
承:学費で困ったデイジーは、アイビーと言う秘密結社に助けられる。
転:アイビーは逆らう者を始末しているらしい。
結:デイジーはリーダーの会話を録音し、逮捕させる。

 田舎の学生デイジーは、恋人ウイルを残して都会の大学に編入される。
デイジーは男子学生ブレイクや、同室のマジェンダと親しくなる。
大学ではアレクシスと言う生徒が転落死したと騒ぎになっていた。
 同級生のアゼリアはデイジーが成績優秀だと知り、仲間にしようとする。
デイジーはブレイクと親密になるが、その様子が盗撮されネットに流される。
さらに学費ローンが組めないと知り、やむを得ずアゼリアに助けを求める。
 アゼリアらはアイビーと言う秘密結社のメンバーで、
デイジーも集会に参加すると、学費ローンが認められる。
デイジーはブレイクに騙されたと信じ、彼とは別れる考えだ。
一方でマジェンダは、アイビーが見返りを要求するはずだと警告。
同室だったアレクシスは殺されたのだと言う。
不安に思うデイジーは学部長に相談するが、彼女はあくまで事故だと言う。
 成績が思わしくないアゼリアは、教授の息子であるブレイクに協力を求める。
だがうまく行かず、ブレイクの車に火をつけると言い出す。
やりすぎだと言うデイジーは拒否するが、ただでは済まないと脅される。
 アゼリアはデイジーに、教授を誘惑するよう要求。
再びデイジーが断ると、アゼリアは自ら教授を誘惑。
絡み合う内、頭にオブジェが刺さって教授は死んでしまう。
 現場に指紋があった事から、警察はデイジーを疑うように。
ブレイクに助けを求めるが、母である学部長もアイビーで逆らえないと言う。
 デイジーが詫びると、アゼリアは教授は事故死とされるだろうと語る。
だが、デイジーはその会話を録音しており、アゼリアは逮捕される。

 と言う訳で、ボディヒートのシリーズ第4弾。
一応、本当のシリーズらしいのだけど、前作までのような細いつながりもなくなる。
田舎出の女学生デイジーは都会にある大学へ。
大学には秘密結社と言うべき集団があり、その名が「アイビー」と言う訳。
成績優秀なデイジーもここへ取り込まれそうになる。
ポール・ウォーカーが出たスカルズとか言う映画があったが、その女性版と言う趣。
前作までの魔性の女ものではなく、デイジーの裸すら出てこないので拍子抜け。
デイジーが学生寮で恋人ブレイクを作っときながら、
故郷のウイルを想い続けていたと言うラストも珍妙な感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/11/04 「ボディヒート/3人目の美少女」

2017-11-04 00:00:00 | 日記
「ボディヒート/3人目の美少女」

ヴァイオレット 家政婦の娘
ジョイ ヴァイオレットの親友
アイヴァン ジョイの父
マイケル ジョイの恋人
ミセスB 使用人の女性

起:ヴァイオレットは、家政婦である母親と共に屋敷を追い出されてしまう。
承:成長したヴァイオレットが舞い戻り、屋敷に住むように。
転:ヴァイオレットは、娘ジョイの恋人や父親を誘惑して殺害。
結:格闘の末、ジョイはヴァイオレットを倒す。

 アイヴァンは浮気相手である家政婦レベッカの浮気を知る。
妻キャサリンもアイヴァンの浮気を知った為、レベッカは屋敷を追い出される事に。
レベッカの娘ヴァイオレットは、姉妹同然のジョイと引き離される。
 11年後。成長したヴァイオレットが屋敷を訪れる。
レベッカは亡くなっているが、アイヴァンは彼女を招く事に否定的だ。
だが、ジョイが歓迎した為、ヴァイオレットは屋敷に泊まる事となる。
ジョイは恋人マイケルと結婚が決まっているが、ヴァイオレットはマイケルを誘惑。
マイケルはそそのかされて麻薬に手を出し、ジョイを怒らせる。
ヴァイオレットの仕業と知ったマイケルは、彼女の素性を調査。
その姉は自殺したとされるアイビーだと知るが、捕らわれてしまう。
ヴァイオレットはマイケルに毒を注射して殺害してしまう。
 アイヴァンは恋人とデートの約束をするが、
ヴァイオレットはすれ違うように仕向ける。
寂しいアイヴァンを、ヴァイオレットはSMプレイに誘う。
マイケルの死を知りショックを受けたジョイは、
父に伝えようとして、ヴァイオレットとの関係を目撃してしまう。
 動揺するアイヴァンは、毒を盛られて殺害される。
一度は飛び出したジョイが戻るが、
ヴァイオレットの秘密に気付いた使用人ミセスBの死体を発見。
いつまでも姉妹だと言うヴァイオレットは、ジョイに毒を飲ませようとするが格闘に。
ヴァイオレットは階段から落ちて死に、ジョイはなぜか晴れやかな顔をするのだった。

 と言う訳で、ボディヒートのシリーズ第3弾。
今回も魔性の少女が登場し、1作目のアイビィの妹との事。
3作とも細ーいつながりがあると言う訳です。
少女ヴァイオレットの母親は家政婦だったが
主人と関係していたと夫人にばれ、家を追い出されてしまう。
ヴァイオレットと夫妻の娘ジョイは、実の姉妹のような仲だったが引き離される。
11年が過ぎ、夫人が亡くなった屋敷にヴァイオレットが舞い戻ると言う展開。
前2作は、主人公の魅力に周囲が惑わされたが、
本作は最初から一家への復讐目的で乗り込んでいる。
ジョイにまで恨みを抱く事はない気がするが。
最後はお約束の転落死を遂げるが、ベランダではなくて階段なのは若干リアル。
主人公は知名度を落として裸を増やしており、
スピーシーズの後期作品と似たDNAを感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/11/04 「あぁ、結婚生活」

2017-11-04 00:00:00 | 日記
「あぁ、結婚生活」

ハリー (クリス・クーパー)
リチャード ハリーの友人(ピアース・ブロスナン)
パット ハリーの妻(パトリシア・クラークソン)
ケイ ハリーの恋人(レイチェル・マクアダムス)
ジョン パットの浮気相手

起:ハリーは恋人ケイと結婚する為、妻パットとの離婚を考える。
承:やがてパットを殺害しようと考える様に。
転:ケイが結婚を諦めたと知り、ハリーは慌てて取り繕う。
結:友人リチャードがケイと結婚すると知り、ハリーは真相を伝える。

 1949年。ハリーは友人リチャードに恋人ケイを紹介。
彼女と結婚する為、妻パットとは別れると言う。
だが、パットを苦しめたくないと、彼女を毒殺する事を計画する様に。
毒薬を入手し、アスピリンの瓶に詰め替える。
 一方、ケイに一目ぼれしたリチャードは、
ハリーが離婚するまでに手に入れようと画策。
実はパットも浮気していると気付くが、
別れればハリーは破滅すると、パットに離婚の意思はないと言う。
 ハリーは犬で毒殺を予行演習。
パットに薬を渡すが、彼女はなかなか飲まない。
ケイトは人の不幸の上に幸福は築けないと、関係を解消しようと言い出す。
実はリチャードが結婚を諦めるように仕向けたのだ。
ショックを受けたハリーは慌てて帰宅。
パットはまだ薬を飲んでおらず、無事だったと知る。
 ハリーとパッドの関係は修復。
落ち着いた頃に、リチャードはケイとの婚約を知らせる。
複雑な想いのハリーは、リチャードに真相を告白する。
リチャードは結婚するが、人の不幸の上に築いた幸福かは判断次第だ。

 と言う訳で、大人の恋愛模様を描いたドラマ。(ブラックなコメディ?)
ピアース・ブロスナンが出てるから見たのですが
彼は狂言回し的で、本当の主人公はたぶんクリス・クーパー。
恋人レイチェル・マクアダムスと結婚したいクーパーは、
愛妻パトリシア・クラークソンと離婚したいと考える。
クーパーの友人ピアースはレイチェルに一目ぼれし、自分になびくように画策。
実はパトリシアも浮気していたと知るが、丸く収まるようにそれを隠す。
一方、思い余ったクーパーは、離婚して妻を苦しめるよりも
いっそ殺害しようと考え、毒薬を入手すると言う展開。
それぞれがいろんな想いで行動し、最終的に丸く収まると言う訳。
まあまあ面白かったけど、個人的に感心したのはDVD特典の別エンディング。
3パターンあって、いずれも数十年後を描く。
① 孫の結婚式の帰りに、薬の広告を見たクーパーは動揺して事故を起こす。
パトリシアが死に、重傷を負った彼はピアースに死なせてくれと頼む。
ピアースが同じ薬でクーパーを殺害し、裁判で涙ながらに真相を告白する。
② ①と同様だが、裁判なしで終わる。
③ クーパーは薬の広告を見て複雑に想うが、事故は起こさずに走り去る。
なんかタイムトラベルものを見てるみたいで、
人生にはいろんな可能性があるんだと感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/11/03 ツイン・ピークス The Return「第14章」

2017-11-03 00:00:00 | 日記
ツイン・ピークス The Return「第14章」ローラの日記の失われた部分が見つかる。そこにはクーパーが2人いると読み取れるらしい。

ゴードン・コール FBI(デビッド・リンチ)
アルバート FBI(ミゲル・ファラー)
タミー FBI。ゴードンの部下
ダイアン ゴードンの部下(ローラ・ダーン)
ノーマ 食堂のオーナー
フィリップ 行方不明(デビッド・ボウイ)

起:アルバートはクーパーの過去を語る。
承:ゴードンは夢の話をする。
転:エディは裸の女性を保護する。
結:老婆は不思議な事もあると言う。

 ホークは、ローラの日記のなくなっていた部分が見付かったと言う。
 アルバートはタミーに、かつての事件について説明する。
逮捕したのはクーパーとフィリップだ。
タミーは、青いバラが何を意味するかを知りたがる。
ダイアンに聞くと、疎遠な姉妹ジェーンがダギーと結婚したと言う。
そこで、ダギーと妻を逮捕しろと指示。
日記では、クーパーが2人いると読めるのだ。
 ゴードンは夢の話をする。そこでは、モニカ・ベルッチが友達を連れてきたと言う。
そして、行方不明だったフィリップが現れたと。
 エディらは山を探し、裸の女を見付ける。彼女にはなぜか目がなかった。
一同は目のない女性を保護し、留置場に入れる。
 気が付くと、保安官は白黒の部屋にいた。
天井を見ると、そこには様々な光景が浮かぶ。
ローラ、裸の女、クーパーとダギー。やがて煙が保安官の体に入り込み、姿を消す。
保安官助手は、腕が渦に巻き込まれたと話す。巨人がなぜ選んだかはわからない。
 飲み屋で老婆が男に話しかける。
女が顔を外すと、その向こうには世界が見える。やがて男は倒れ、首が半分なくなる。
老婆は、不思議な事もあると言うのだった。。

 と言う訳で、シリーズ第14話。
クーパーが2人いると言う話が出てくるが、ダギーの事だったら何をいまさら。
よくわからないシーンが続くが、本話は特筆すべき点がいくつか。
ゴードンが見た夢の話を延々と語るが、
その中にモニカ・ベルッチが本人役で登場。
さらに、前話でワイルドなクーパーが探していたフィリップが、
劇場版に出た故デビッド・ボウイと判明。
(役名でわかった人もいるだろうけど、こちとら覚えてないから)
さらにさらに、目のない謎の女性が全裸で登場。
目がないから日本人かどうかもわからないけど、これが実は裕木奈江らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/11/03 ツイン・ピークス The Return「第13章」

2017-11-03 00:00:00 | 日記
ツイン・ピークス The Return「第13章」ミッチャム兄弟と親しくするのを快く思わない連中が、ダギーを始末しようとする。

クーパー捜査官 (カイル・マクラクラン)
ダギーの妻 (ナオミ・ワッツ)
ロドニー・ミッチャム カジノの男(ティーバッグの人)
ブラッド・ミッチャム カジノの男(ジム・ベルーシ)
ネイディーン 眼帯の女
ベッキー (アマンダ・セイフライド)
シェリー ベッキーの母
ボビー ベッキーの父。保安官助手
オードリー ベンの娘(シェリリン・フェン)
エド ノーマの元恋人
ノーマ 食堂のオーナー

起:ミッチャム兄弟はダギーと親しくする。
承:クーパーが暴れる。
転:ダギーが始末されかかる。
結:エドはメモを燃やす。

 浮かれるダギーとミッチャム兄弟を、快く思わない連中は手を打てと指示。
ダギーの家には車とゲームセットが届き、妻らを驚かせる。
 モンタナ州。クーパーが現れ、殺したはずだと一味は動揺する。
一味の雇い主がフィリップと知ったクーパーは、その居場所を聞くと一味を射殺する。
 ダギーが暴れたと知り、焦った一味は毒薬で手を打てと言う。
一味はコーヒーに毒を入れるが、
ダギーに肩を揉まれた男は、泣きながら済まないと詫びる。
 エドはメモを燃やす。

 と言う訳で、シリーズ第13話。
ミッチャム兄弟と親しくするのを快く思わない連中が、ダギーを始末しようとする。
一方、ワイルドなクーパー(あるいはダギー?)は
怖そうな連中の所へ殴り込みに行き、一番強い奴を倒してしまう。
。。と言うあたりは面白い方で、後半は今回も重要に思えないシーンが散発的に登場。
ダギーが、クーパーの好物であるチェリーパイを気に入った点は意味あるんだろうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/11/03 SUPERGIRL/スーパーガール「ウェルカム・トゥー・アース」

2017-11-03 00:00:00 | 日記
SUPERGIRL/スーパーガール「ウェルカム・トゥー・アース」宇宙船に乗っていた青年が目覚めるが、彼はクリプトン人と敵対するダクサム人だとわかる。

カーラ スーパーガール
ウィン カーラの同僚
アレックス カーラの義姉。組織に参加
ジェームズ・オルセン デイリープラネットから来たカメラマン
ハンク長官 アレックスの上官。DEO。実はジョン・ジョーンズ
レナ・ルーサー レックスの妹(ジュラシックワールドの秘書)
スナッパー・カー 記者の先輩
マギー・ソーヤ刑事 宇宙人を追う
大統領 宇宙人に好意を持つ(リンダ・カーター)
モンエル ダクサム人

起:ダクサム人の青年が逃走する。
承:大統領が襲撃される。
転:大統領を襲撃したのはダクサム人ではなかった。
結:長官は店員メーガンが火星人の生き残りだと知る。

 青年はカーラの首を絞めた後に退散する。
 DEOを大統領が訪れる事に。
彼女は宇宙人との共生を認めると言うが、長官は否定的だ。
そんな大統領が何者かの攻撃を受ける。
ヒートビジョンを使ったらしく、逃走したクリプトン人の仕業らしい。
宇宙人を追うソーヤ刑事が乗り出し、アレックスと管轄争いに。
大統領はあくまで宇宙人恩赦法を考えており、友情を築く時だと言う。
 カーラはレナをインタビュー。
レナは宇宙人探知機を開発していると言った為、カーラは素早く壊してごまかす。
カーラは探知機に否定的な記事を書くが、私情を交えるなとスナッパーに批判される。
 マギーは宇宙人のたまり場である店を紹介。彼女はそこで情報を得ていたのだ。
クリプトン人が信号を発信しようとしていたと判明。
展望台から発信しており、送信先はダクサム星とわかる。
ダクサム星はクリプトンと同じ太陽系で、戦争関係にあったのだ。
カーラは青年を発見。青年は遭難信号を出しただけと言う。
 再び大統領の演説が襲撃され、女の仕業と判明。マギーがさらわれる。
ダクサム人は関係なく、カーラは責任を感じる。
犯人の女が鉄工所にいると聞きつけて急行。女を倒し、マギーを救出する。
 スナッパーはカーラの記事を没にするが、ジェームズがボスだと仕切る様に。
 カーラはダクサム人を誤解していたと詫びる。
モンエルと名乗る彼は、故郷へ連絡を取りたいと言う。
だが、クリプトンの爆発による影響で、
ダクサム星も破壊されたと知ってショックを受ける。
 大統領はスーパーガールに感謝するが、実は彼女自身も宇宙人だった。
一方、たまり場の店へ行った長官は、
店員メーガンもまた火星人の生き残りだと知るのだった。。

 と言う訳で、シーズン第3話。
前話でクリプトン人を快く思わない地球人が登場したが
本話ではクリプトン人と仲の悪いダクサム人と言う連中が登場。
さらに長官が火星人最後の存在と思われていたが、他にもいたと判明。
本シーズンはここら辺の話で引っ張るつもりと言う事ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/11/03 「クリミナル・ミッション」

2017-11-03 00:00:00 | 日記
「クリミナル・ミッション」

ザック
ブライス ザックの旧友
ウォーレン ザックの旧友
ノア ザックの旧友
エディ 組織のボス(ジョン・トラボルタ)
マルケス 拉致された男
デミトリアス エディと敵対する組織のボス

起:ザックら同級生4人組は、インサイダー情報で儲けようとするが失敗。
承:エディの組織に借金した彼らは、脅されて敵対組織のマルケスを拉致する。
転:4人組はエディに脅されてマルケスを射殺。
結:4人組はそれぞれで、いろいろ企んでいたのだ。

 マシューがバスに轢かれて死に、葬式に同級生ザックら4人組が集まる。
インサイダー情報で株価が10倍になると知り、彼らは一儲けしようと企む。
 1か月後。証券取引委員会が入り、4人組が入手した株の価値がなくなる。
資金調達したノアが、組織に20万ドル借金したと判明。
組織のボスであるエディは、
デミトリウスの組織のマルケスを拉致すれば借金を帳消しにすると言う。
エディの姪がさらわれ、マルケスと交換しようと言うのだ。
 4人組はマルケスを拉致するが、
取引目的だと見抜いた彼は敵対組織に殺されるぞと脅す。
4人組はマルケスが盗聴器を持っている事に気付く。
マルケスはFBIと取引していたのだ。
FBIにも追われる事になると知り、自首すべきかエディを待つべきかでもめる。
 現れたエディは盗聴器の事を知っていた一方、既に姪は取り戻したと言う。
4人組が裏切らないようにと、1発ずつ撃てと脅す。
ノアが抵抗するが、ウォーレンがマルケスを射殺。他の連中も撃つように脅される。
 実は、デミトリウスの組織から金を横取りする計画を思いついたノアは、
エディに持ちかけていた。エディに姪などいないのだ。
一方、ブライスはFBIで、ザックに協力を求め、
デミトリウスを逮捕しようとしていた。
高校時代にいじめられていたノアは、復讐を計画していた。
ノアの思惑通りになったと気付いたザックは、
マシューの死も事故とは限らないと考えるのだった。。

 と言う訳で、ジョン・トラボルタが出てくるサスペンス(?)
ザックら高校時代の悪友4人組が、同級生の葬式を機に久々に合流。
インサイダー取引で儲ける事になるが株が暴落。
資金を作る為に、トラボルタの組織に借金していたとわかる。
トラボルタは借金を帳消しにする代わり、敵対組織関係者の誘拐を要求。
どんどん泥沼にはまっていく展開は、まあまあ面白い。
終盤になって、こうなったのが偶然ではなく
4人がそれぞれ思惑を持っていたと判明するが、これが早口でよくわからず。
製作側の自己満足と言う印象で、見てる側は消化不良。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/11/02 フラッシュフォワード「八岐の園」

2017-11-02 00:00:00 | 日記
フラッシュフォワード「八岐の園」ディミトリが死ぬとされる日が到来。フロストに捕らわれたとわかり、マークらは行方を探す。

マーク・ベンフォード FBI(ジョゼフ・ファインズ)
ディミトリ マークの相棒(スールー役の人)
オリビア マークの妻。女医(LOSTのペニー)
ブライス オリビアの部下。自殺しようとした
スタンフォード FBIの上司
ジャニス FBIの同僚
チャーリー マークの娘
ゾーイ ディミトリの婚約者
アルダ テロリスト
フロスト ギボンズの正体

起:ディミトリが捕らわれ、マークは必死に捜索する。
承:ディミトリはフロストに捕らわれていた。
転:マークはフロストを見つけるが、何者かに射殺される。
結:マークはディミトリを救出。だが手掛かりも消えてしまう。

 マークらはチャーリーが見た男について聞く。
男はフロストと思われ、ディミトリの居場所を突きとめる手掛かりになるはずだ。
フロストは、パパに渡してと言って絵を渡していた。
絵の裏には駅名と時刻が書かれており、絵にも意味があるのかも知れない。
 藁にすがる想いのゾーイはアルダに面会。
情報を要求すると、今日審問会を開けと言う。
ブラックアウトの半年前、アルダはフロストに会っていた。
彼はQEDの1つを見つけたと語ったのだ。
アルダは審問会を受けるが、釈放は認められない。
だが、彼女の目的は裁判所に来る事だった。
死体は7号棟にあると告げると、何者かの襲撃があり、アルダは逃走してしまう。
 ディミトリは装置の前に座らさせられていた。
立ち上がれば、マークの銃が発射されて命中する仕掛けだ。
ブラックアウトを繰り返して未来を知ったフロストは、今日で我々は死ぬと言う。
 駅で待機するマークは、フロストから電話の指示を受けて移動。
ジャニスらの監視をまく。
山に到着したマークの前にフロストが現れる。
フロストを殴り付けたマークは、ディミトリの居場所を聞き出そうとする。
すべてチャーリーに伝えたと言うフロストだが、何者かに狙撃されて死んでしまう。
手掛かりを失ったマークは、カーナビの履歴から前にいた場所を探す事に。
そこは廃工場で、7号棟にディミトリがいた。
間一髪マークが銃を外し、ディミトリは難を逃れる。
背後には事件の手掛かりになるだろうチャート図が描かれていたが、
スプリンクラーが作動して消えてしまう。
わずかに残った部分では、2016年に何かが終わるとされていた。。

 と言う訳で、シリーズ第17話。
ディミトリが死ぬとされる日が到来。
フロストに捕らわれたとわかり、マークらは行方を探す。
いよいよ垣間見られた未来が到来し始める展開に。
結果的にディミトリは助かった様で、
邦題にある「八岐」とは、いろんな可能性があるよと言う意味かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/11/01 スパイ大作戦「国外脱出」(罠)

2017-11-01 00:00:00 | 日記
スパイ大作戦「国外脱出」(罠)妹と亡命すると称して、彼女が持つ極秘情報を得ようとする兄の企みを阻止する任務。

フェルプス リーダー(ピーター・グレイブス)
パリス 変装の達人(レナード・ニモイ)
バーニー メカの天才(グレッグ・モリス)
ダナ 追加メンバー(レスリー・アン・ウォーレン)
ウィリー 力持ち(ピーター・ルーパス)

アンナ 亡き首相の娘
アレクセイ アンナの兄
ペトロビッチ 警察署長。アレクセイと結託

起:極秘情報を持つ娘アンナを亡命させ、狙う兄の企みを阻止せよと言う任務。
承:ジムがアンナに接近。親密になる。
転:アンナはジムの目的が情報と知って失望。
結:アンナを亡命させたジムは、待っていると告げる。

 某国の首相は、極秘情報を娘アンナに託して死ぬ。
兄アレクセイは、アンナと共に亡命すると見せかけ、情報を入手しようと画策。
実現すれば、味方の諜報員の正体がばれてしまう。
そこで罠と承知で話に乗り、アンナだけを亡命させよと言うのが今回の任務だ。
 亡き首相の本を書きたいと、ジムがアンナに接近。親密な仲になる。
ジムも協力し、アンナとアレクセイの亡命が実行される事に。
アンナが煙草の箱を持ち出そうとした事から、
アレクセイはそこに情報が隠されていると気付く。
兄が箱を奪おうとした為、アンナは利用されていたと知る。
そこへパリスが現れ、アレクセイを気絶させて彼になりすます。
アンナはジムの目的も情報だったと知り、ショックを受ける。
一同は警察署長らの追跡を受けるが、
これを振り切り、車高の低いカートでゲートの下を通過。
無事国境を突破したアンナにジムは、
これからは人間らしく生きろ、待っていると告げるのだった。

 と言う訳で、シーズン第8話。
妹と亡命すると称して、彼女が持つ極秘情報を得ようとする兄の企みを阻止する任務。
罠を承知で逆に罠にかけるてな話だが、
作戦の方はいまいちで、もっぱらジムと妹の恋物語を描く感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする