goo blog サービス終了のお知らせ 

ISIの上にも30x年

映画を見た時の感想を入れときます。アメーバに引っ越し中

2025年03月の吹き替え

2025-02-28 23:59:59 | 日記
2025/03/28
2100日本テレビ「グレイテスト・ショーマン」
ヒュー・ジャックマン(山路和弘)。ザック・エフロン(木村昴)。ミシェル・ウィリアムズ(中村千絵)。レベッカ・ファーガソン(北西純子)。ゼンデイヤ(真壁かずみ)。キアラ・セトル(日野由利加)。

2025/03/23
1000WOWOW「フォールガイ」
ライアン・ゴズリング 内田夕夜。エミリー・ブラント 園崎未恵。アーロン・テイラー=ジョンソン 津田健次郎。ウィンストン・デューク 木村昴。ハンナ・ワディンガム 五十嵐麗。ジェイソン・モモア 安元洋貴。

2025/03/21
2100日本テレビ「リトル・マーメイド」(2023)
ハリー・ベイリー (豊原江理佳)。ジョナ・ハウアー=キング(海宝直人)。アート・マリク(仲野裕)。ノーマ・ドゥメズウェニ(塩田朋子)。ハビエル・バルデム(大塚明夫)。メリッサ・マッカーシー(浦嶋りんこ)。

2025/03/10
2100WOWOW「ヒットマン(2023)」
グレン・パウエル 中村悠一。アドリア・アルホナ 清水理沙。オースティン・アメリオ 花輪英司。レタ 斉藤貴美子。エヴァン・ホルツマン 柿田よしくに。

2025/03/09
1400WOWOW「マッドマックス:フュリオサ」
アニャ・テイラー=ジョイ ファイルーズあい。クリス・ヘムズワース 三宅健太。トム・バーク 津田健次郎。チャーリー・フレイザー 小林ゆう。ラッキー・ヒューム 大塚明夫。ジョン・ハワード 玄田哲章。アリーラ・ブラウン 遠藤璃菜。

2025/03/03
2015WOWOW「落下の解剖学」
ザンドラ・ヒュラー 安藤麻吹。スワン・アルロー 三上哲。ミロ・マシャド・グラネール 東内マリ子。アントワーヌ・レナルツ 丸山壮史。サミュエル・タイス 綱島郷太郎。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/28 コブラ会 シーズン6「黒歴史」#13

2025-02-28 00:00:00 | 日記
コブラ会 シーズン6「黒歴史」世界大会が再開される。

ジョニー・ロレンス コブラ会元指導者
ミゲル 近所の少年
ダニエル・ラルーソ 中古車会社社長。ジョニーの元ライバル(ラルフ・マッチオ)
サム ダニエルの娘
ロビー ジョニーの息子
イーライ ミゲルの友人。通称ホーク
アマンダ ダニエルの妻
カルメン ミゲルの母
ディミトリ ミゲルの友人
トリー 新入りの娘
ケニー 転校生
シャノン ロビーの母
ザラ アイアンドラゴンズ
アクセル アイアンドラゴンズ
ウルフ アイアンドラゴンズの師匠

クリーズ コブラ会元指導者(マーチン・コープ)
チョーゼン 「ベスト・キッド2」で対戦した
テリー・シルバー クリーズの旧友。「ベスト・キッド3」に登場
ミヤギ ダニエルの師匠

起:世界大会が再開される。
承:ロビーは善戦するが、卑劣な攻撃で続行不能に。
転:ダニエルは勝ち負けは関係ないと悟る。
結:ジョニーとミゲルが、コブラ会として戦う事になる。

 世界大会の再開が決まる。
女子はトリーとサラが対戦。
男子がロビーとアクセルが対戦し、勝者が決勝進出する事に。
 インタビューを受けたジョニー
は、自分の放送時間が短いと不満を漏らす。
テリーがミヤギ道を讃えるような事を話しているのも気に入らない。
クリーズは取材に応じず、コブラ会が出場するか否かも不明だと言う。

 クリーズはトリーを訪ね、バルセロナの件を詫びる。
クリーズは、コブラ会で出場するのはトリーだけで、
自身は身を引くつもりだが、常に応援していると告げる。
だが、1つだけやり残した事があると。
 世界大会が始まり、ジョニーの前にもクリーズは現れる。
バルセロナで助けられたと言うクリーズは、
84年にダニエルに負けた後、ジョニーを責めた事を後悔していると話す。
重荷を35年間背負わせたと。

 準決勝には3つの道場が残る。
アイアンドラゴンズ、ミヤギ道、コブラ会だ。
だが、コブラ会には先生がいない。
 アクセル対ロビーが再戦。
仮想アクセルの練習は成果が出ており、ロビーがポイントを先取。
するとアクセルは、見た事のない構えをして形勢逆転。
ロビーは6対1で劣勢となる。
 ダニエルは、アクセルが進化するなら、ロビーも進化できると励ます。
ロビーは反撃し、11対6に追い上げる。
アクセルは動揺するが、師匠ウルフの指示がさらに困惑させる。
 最終ラウンドでアクセルは、ロビーの弱めていた膝を攻撃。
ポイントにはならないが、ロビーはダメージを受ける。
ロビーには15分の休憩を与えられるが、
それでも戻らない場合には、アクセルの勝利となるのだ。

 ダニエルは、テリーの思い通りになっていると悔しがる。
ロビーも同様だが、誇りを持って戦ったと言う。
空手が最高の人生をくれた。家族を得て、父親を取り戻せたと。
するとジョニーは、ロビーこそ勝者だと讃える。
ロビーが棄権となり、アクセルの決勝進出が決まる。
コブラ会の対戦相手がいなければ、男子はアクセルの優勝だ。
 総合優勝は女子の結果にかかっているが、ミヤギ道は圧倒的に不利だ。
 サムは、明日勝っても優勝できないと、集中できないでいた。
相談を受けたダニエルは、自分にも答えは分からないと言う。
 ダニエルはミヤギなら答えがわかるかもと瞑想。
イジメられていた頃の記憶が蘇り、ダニエルは幻影に襲われる。
そこへミヤギが現れ、ダニエルも協力して一味を倒す。
 ダニエルは、なぜ人を殺した事を隠していたのかとミヤギに問う。
このままでは勝てないと。
するとミヤギは、答えはいつもここにあると胸を指す。
勝ち負けは関係ないと。

 ダニエルは、ミヤギは最も大切な事を教えてくれたと気付く。
戦わない事は諦めではないのだ。
 サムまでも棄権すると言い出し、ジョニーは困惑する。
師匠は完璧ではなかったと言うダニエルは、弟子がそれを背負う必要はないと言う。
ジョニーはダニエルの考えに理解を示すが、自分は勝ちたいと言う。
 クリーズを見付けたジョニーは、声をかける。
かつてクリーズを崇拝していたジョニーは、
何より辛かったのは、あの時に捨てられた事だと話す。
過去は変えられないと謝罪するクリーズは、償えるなら何でもすると言う。
 サムの棄権で、女子でもミヤギ道は敗退となる。
コブラ会が男子選手を出さなければ、アイアンドラゴンズの優勝だ。
だが突如として、ミゲルがコブラ会として出場すると発表。
師匠を務めるのはジョニーだ。
この予想外の事態にテリーも動揺。
ジョニーとトリーは、協力してくれたクリーズに礼するのだった。

 と言う訳で、最終シーズン第13話。
世界大会が再開される。
ミヤギ道がトントン拍子に勝つのかと思ったら、
まさかの棄権による敗退、そして移籍によるコブラ会の再浮上。
まあ、タイトルが「コブラ会」だから、活躍しないといかんと言う意図はわかるが、
試合中の移籍も通っちゃうんすね。
ところで、コブラ会の本来の師匠であるキムは?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/27 ワイルド・スピード スパイレーサー シーズン4:メキシコ「迷宮の中へ」#7

2025-02-27 00:00:00 | 日記
ワイルド・スピード スパイレーサー シーズン4:メキシコ「迷宮の中へ」モーレイは、世界滅亡を現実にしようとしていた。

トニー・トレッド 少年。ドムのいとこ
エコー 仲間の娘
シスコ 仲間
フロスティ 仲間。メカが得意
ミズ・ノーウェア 組織のリーダー
ゲイリー ノーウェアの部下
ジュリアス ゲイリーの相棒
レイラ 仲間になった
トゥーコ 皆が慕うレスラー
パリンドローム 組織の追っ手
モーレイ 天才技術者

起:モーレイは、世界滅亡を現実にしようとしていた。
承:トニーらはキャリアカーを取り戻そうとする。
転:キャリアカーを取り戻す。
結:トンネルの地図を奪うが、トニーがマグマに落ちる。

 モーレイは標的のそばにトンネルを作り、襲撃を繰り返していた。
パリンドロームが送ってきた写真は暦のようだ。
専門家によると、アステカ文明よりも古いものだと言う。
世界滅亡の予言らしく、それは12時間後に来るとわかる。
モーレイは予言を実現させるつもりなのだ。
マグマを大爆発させるつもりらしく、
阻止するには警察に押収された車を取り戻さなくてはならない。
 パリンドロームはモーレイに捕らわれていた。
モーレイは世界を再建し、人々を真の平等にすると言う。
手に入れた秘宝が噴火の力を呼ぶのだ。

 フロスティは、キャリアカーが保管された場所を突き止める。
ゲイリーは正式な手続を踏むと言うが、トニーらはそれを待たずに取り戻す事に。
 フロスティが施設に潜入。
キャリアカーを見付け、外されたタイヤを取り付けるが、見付かって乱闘に。
トニーらもかけつけ、何とかキャリアカーを奪う。

 ゲイリーの署名は無効とされ、関係者と格闘に。
 シスコはキャリアカーを28回も切り返して、ようやく外へ出す事に成功。
ゲイリーも何とか承認を取り付ける。

 トニーはモーレイのアジトへ向かう為、ドローンに先導させてトンネルを進む。
だが、モーレイの防衛システムがドローンを撃墜。
特殊スーツの一味が現れ、蹴散らすのに苦戦。
トニーは何とか一味の車に飛び乗り、トンネルの地図を送信する事に成功するが、
そのままマグマの中にジャンプしてしまう。。

 と言う訳で、シーズン第7話。
モーレイは、世界滅亡を現実にしようとしていた。
古代文明の暦を確認した結果、それは12時間後だとわかるが、
何で暦でそこまでわかるんすかね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/26 スター・ウォーズ バッド・バッチ シーズン3「覚悟の時」#11

2025-02-26 00:00:00 | 日記
スター・ウォーズ バッド・バッチ シーズン3「覚悟の時」追跡者は、オメガがパブーにいると突き止める。

[不良分隊]
ハンター リーダー
レッカー
オメガ 娘
クロスヘアー 分隊に戻る

フィー 海賊
シェップ 町長
リアナ シェップの娘

起:追跡者は、オメガがパブーにいると突き止める。
承:帝国軍はパブーを攻撃する。
転:オメガはわざと捕まり、研究所の場所を突き止めると言う。
結:クロスヘアーは追跡装置を取り付ける事に失敗する。

 追跡者は海賊フィーの船に侵入。
標的が外縁部の惑星にいると知り、そこを探ると報告する。
 分隊は、惑星パブーに溶け込んでいた。
オメガは、人形やテクの遺品を残すようにリアナに頼む。
ここが安全だと感じたのだ。
だがハンターは嫌な予感がして、出発を決める。

 船が爆破され、巻き込まれたレッカーが気絶する。
帝国軍の船が襲来し、人々は騒然とする。
 オメガは責任を感じるが、
悪いのは帝国の方だとするハンターは、奴らの船を奪おうと言う。

 町長のシェップは抗議するが、帝国軍はオメガを渡さねば島を焼き尽くすと告げる。
 ハンターは帝国軍の船を奪おうとするが、撃墜されて海に落ちる。
 一方オメガは、自分が捕まるしかないと言い出す。
通信機を持ったまま捕まれば、ラボの場所がわかると。
通信機はすぐに見付かると、クロスヘアーは反対。
船に追跡装置を取り付ければ良いが、不確定要素が大きい。

 オメガは投降。持っていた通信機は取り上げられる。
クロスヘアーは追跡装置を撃ち込もうとするが、外してしまう。。

 と言う訳で、シーズン第11話。
追跡者は、オメガがパブーにいると突き止める。
安住の地かに思えたパブーに帝国軍が現れ、オメガが再び捕らわれるエピソード。
残り4話でまた救出するんすかね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/25 ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション シーズン2「流れ着いた先」#2

2025-02-25 00:00:00 | 日記
ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション シーズン2「流れ着いた先」漂着したダリウスらは、そこにも恐竜がいると知る。

ダリウス 恐竜オタク
ケンジ 元金持ち
ブルックリン インフルエンサー。死んだと思われていた。
サミー 実家が牛肉卸。ヤスミナと付き合う
ヤスミナ アスリート。サミーと付き合う
ベン 恐竜と親しい
アミナタ 母親
ザイナ 娘

起:漂着したダリウスらは、そこにも恐竜がいると知る。
承:ダリウスらは、恐竜と共存するアミナタ母子に出会う。
転:ステゴサウルスが農場を守っていた。
結:ベンはブルックリンの件を秘密にする。

 ダリウスらは、救命ボートで漂流していた。
ベンはスマホを充電しようと奮戦。
ブルックリンの件は、確認できるまでダリウスらには話さないつもりだ。
 島で農作業するアミナタと娘ザイナの母子。
父親は「新しい友達」と仕事へ行って戻らない。
ザイナは、トリケラトプスの世話をしている。
 救命ボートはどこかへ漂着。
貨物船の目的地もこの近くのはずだ。
ダリウスは、野生のトリケラトプスがいる事に驚く。
恐竜は北米大陸以外にはいないはずなのだ。
近くには農場があり、ステゴサウルスが荒らさないように誘導しようと話す。

 サミーらはアミナタに話しかけ、そこがアフリカのセネガルだと知る。
サミーは、恐竜を運ぶ一団を追ってきたと明かす。
 ザイナはトリケラトプスがいない事に気付く。
さらには、卵が入ったケースを発見。
 ダリウスらはステゴサウルスを誘導。
農場を救ったつもりになるが、追ってきたザイナに咎められる。

 アミナタは、恐竜は突然現れたと言う。
サミーらは、答えを見付けようと話す。
アミナタは、ステゴサウルスが他の恐竜から守ってくれていると言うが、
肉食恐竜スコミムスが現れる。
ダリウスらがステゴサウルスを移動させた為だ。
 ダリウスらはスコミムスに苦戦するが、
アミナタがステゴサウルスに乗って追い払う。

 ダリウスは農場の状況を理解。
アミナタは、ステゴサウルスが敵ではないと理解しているのだ。
一方ダリウスは、恐竜を連れてきた連中を追っていると話す。
 スマホを充電したベンは、1週間前の動画を確認。
ブルックリンが生きている事を再確認する。
ベンはダリウスらと合流するが、ブルックリンの件を話すのはためらう。

 と言う訳で、シーズン第2話。
漂着したダリウスらは、そこにも恐竜がいると知る。
前回、貨物船の連中に捕らわれたダリウスらは、
一時的に救命ボートをあてがわれたのかと思ったが、行動になっていた模様。
ダリウスの話から、恐竜は北米以外にはいないはずと語られる。
まあ、そうでもなかったとわかるんだけど、翼竜が海を渡ったりはしないんすかね。
ベンは、仲間としてダリウスらを誘ったくせに、
ブルックリンの事を話すにあたっては警戒している様子。
ちなみにセネガルの公用語はフランス語だそうです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコボールの記憶

2025-02-24 21:28:33 | 日記
 チョコボールとは、言うまでもなく森永のチョコボール。
お菓子自体よりも、当たりがある事で認知されていて
金のエンゼル1枚か、銀のエンゼル5枚で、おもちゃの缶詰がもらえると言うもの。
なかなか当たらない印象で、
自分も銀1枚がようやく当たった程度で、2枚目は続かず、
金なんて、とてもとてもと言う感じだった。
 ところが子供の頃に、自分が住んでいた所からちょっと離れた駅の駅前に
お菓子屋(スーパーじゃなくて、たぶん個人商店)があって、
そこでチョコボールを買ってみたら、金のエンゼルが出た。
それに味を占めて、この店へ何度か行くと、毎回金のエンゼルが当たった。
最近のチョコボールはこうなってるのかと、他の店で買ってみると、やはり当たらない。
それで、「この店は必ず当たる(しかも金のエンゼルが)」と確信を持つようになった。
 もちろん、おもちゃ缶ももらったけど、
レアなエンゼルを当てた興奮に比べると、その中身はそれほどうれしいものではなかった。
友人におもちゃ缶欲しいかと聞くと、欲しいと言うので、
金のエンゼルを買ってあげた記憶もある。
 どうして必ず当たるのかについては、自分なりの解釈があって
チョコボールの大箱には当たりがそこそこ入っていて
店頭に並べる際に混ぜないといけないのだけど
この店は、そこを横着していたと言う理解だった。
 なぜこの店で買うのをやめたかについては記憶がないのだけど
・当たらなくなった
・飽きた
のいずれかが考えられ、いつの間にか買わなくなった。たぶん飽きた方。

 大人になって考えると、「混ぜてない」説は
当たりが連続する事はあっても、「いつでも当たる」事にはならないはず。
ではどういう事か、4つの可能性を考えた。

① 自分が、夢か妄想を現実の話と混同した。
→ 他の人からすると、これ確定だけど、
  自分的には夢だとは思ってないので、これは却下。

② 店の人が、すべてを当たりに改ざんした。
→ 青酸コーラ事件が小6の時で、それよりも前の話なので、ちょっと怖い感じ。
  とは言え、全く気付かずに食べたり、
  他の人々が騒がなかったりする事は考えにくい。

③ 実は、販促目的か何かで、すべて金のエンゼルになっている大箱があり
  この店はそれを店頭に並べていた。
→ ①を除外すると、俄然これが正解な気がしてきて
  探偵ナイトスクープなら、そういう事がありうるか調査しそうだけど
  それでは面白くないので④へ

④ 自分が呆れるほど強運だった
→ 「必ず当たる」と言っても、子供の話なので、
  そんなに回数は多くなかった事が考えられる。
  それでも「必ず」と言うからには、3回くらいは当たったはずで、
  友人の分も含めて、4回連続して当たったものとする。
  チョコボールの当たる確率については、いろんな説があって
  500~2500個に1つとバラツキあり。
  確率高めの500個に1つだとして、4回連続で当たる確率は625億分の1。
  よく、ジャンボ宝くじで1等が当たる確率は、
  隕石にあたって死ぬ確率より低いと言うが
  ジャンボの1等は2000万分の1で、チョコボール4連続よりも3125倍確率が高い。
  仮に「運を回す」事が出来るとすると
  年末ジャンボの1等が7億円、バレンタインジャンボだと2億円らしいので
  平均4億くらいだとして、3125回当選すると、1兆2500億円当たる事に。
  日本一にはならないけど、トップ10には入れそう。
  チョコボール当たりの確率が2500分の1だったなら、世界の富豪に仲間入り。
  チョコボール買ってる場合じゃなかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ザ・ホエール」(2022年米) 四コマで紹介

2025-02-24 00:00:12 | 日記

超肥満の大学講師チャーリーは、部屋に閉じこもっている。


看護師リズ、娘エリー、宣教師トーマスにもいろいろな問題がある。


元妻とケンカしたりして、チャーリーはやけを起こす。


チャーリーは学生やエリーに理解を示すが、そのまま天へ登って行った。

※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/23 「ザ・ホエール」

2025-02-24 00:00:10 | 日記
「ザ・ホエール」(2022年米)

 ブレンダン・フレイザー主演のドラマ。
ブレンダンは、本作でアカデミー賞主演男優賞を受賞しています。
かつて「ハムナプトラ」他で人気者だった彼は、
その後バタバタがあり、久しぶりに出てきたと思ったら巨体になっていて
ずいぶん太ったなーと思ったら、さすがに特殊メイクだったらしい。
ブレンダンは大学講師だが、肥満を隠し、オンライン授業では姿を見せない。
彼の世話をするのはリズと言う看護師だけだが
リズの兄は、ゲイであるブレンダンの恋人だったのだが
その兄の死がショックとなり、肥満のきっかけとなったのだ。
新興宗教の宣教師トーマスがブレンダンを訪ねるようになるが
実はリズの兄が、この新興宗教がきっかけで人生を踏み外したという因縁もあった。
。。と言うような(他にも娘の話とかあります)、
情報過多な人間関係が入り組んだ話が、全編部屋の中だけで展開。
ブレンダンに、一本芯の通った深い考えがあったりはせず
何かがきっかけとなり、正しい道に気付くと言う展開でもない。
まあ、誰しも色々ありますわと言う話かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/24 ジャッカルの日「3815メートル」#1

2025-02-24 00:00:00 | 日記
ジャッカルの日「3815メートル」殺し屋がフェスト氏を暗殺する。

ジャッカル 殺し屋(エディ・レッドメイン)42
ビアンカ MI6(「ノー・タイム・トゥ・ダイ」の女性007)
フェスト氏 出版界の大物
エリアス フェスト氏の息子
ポール ビアンカの夫
ジャスミン ビアンカの娘
アリソン 情報屋
エマ アリソンの娘

起:殺し屋がフェスト氏を暗殺する。
承:MI6ビアンカは、凄腕の殺し屋の仕業だと知る。
転:殺し屋は新たな殺しの依頼を受ける。
結:ビアンカは情報屋の娘を拘束するが、彼女が心停止してしまう。

 ドイツ・ミュンヘン。
実力者であるフェスト氏の息子エリアスが、出版社の社長に就任。
殺し屋はビルの清掃員に扮し、銃を用意。
警備員らを射殺し、エリアスを襲撃。
発煙筒を投げ、混乱の中を退散する。
負傷したエリアスは入院し、父親のフェスト氏は病院へ向かう。
 病院には、フェスト氏に批判的な人々が集まっていた。
厳重な警備の中、フェスト氏は病院へ入る所を狙撃されて死ぬ。
向かいの30階建てのマンションから狙撃されたのだ。
 部隊がマンションの部屋に突入するが、爆弾が爆発。
地下駐車場でも爆発があり、殺し屋は退散する。

 ロンドン。MI6のビアンカは、フェスト氏の事件を知る。
殺し屋は3815メートルの距離から狙撃したと判明。
スナイパーの犯行であれば自分の担当だと、会議に割り込んで発言。
過去の記録3500メートルを上回る腕前だと告げる。
監視映像には、殺し屋らしき人物が退散する様子が映っていた。
高性能ライフルならば、カバンからはみ出すはずだが、
銃身が2つに分かれてカバンに入る特注品らしい。
ビアンカは、英国人の銃職人ノーマンの仕事だと考える。
ノーマンの兄ラリーは服役しており、彼が手掛かりだ。

 スウェーデン。殺し屋はバードウォッチングを装い、仲介業者のジーナに会う。
次の標的は実業家のUDCだと言う。
 ビアンカは北アイルランドを訪れる。
情報屋の女性アリソンに会い、義兄であるノーマン探しに協力するように求める。

 ビアンカは、殺し屋がエリアスを襲撃したのは、
フェスト氏を病院へおびき出す目的だったと指摘する。
一方、アリソンからは連絡がない為、デモに参加する娘エマを連行する。
警官に暴行したと称する濡れ衣で、母親に電話させるのが狙いだ。
 だがエマは独房で倒れ、搬送される。
彼女には心臓に問題があったらしく、心停止してしまう。
 ジャッカルは、ミュンヘンの仕事が未払いだと指摘。
依頼人に払うつもりがないと知る。

 と言う訳で、シリーズ第1話。
殺し屋がフェスト氏を暗殺する。
フレデリック・フォーサイス原作の「ジャッカルの日」のテレビシリーズ版。
標的はドゴール大統領だったりはせず、現代を舞台にしたと言う事か。
まずは第1話で一仕事し、記録的な長距離からの狙撃をこなすが、
それがイコール殺し屋として凄腕と言う事になるかは、まだわからない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/23 キャシアン・アンドー「声明」#7

2025-02-23 00:00:00 | 日記
キャシアン・アンドー「声明」アルダーニ襲撃を受け、帝国軍は対策を強化する。

キャシアン・アンドー
ビックス 修理屋
シリル・カーン 捜査主任
マーヴァ キャシアンの養母
レイエル 反乱軍
ミーロ 帝国軍監視官
ペリン モスマの夫
ティ・コルマ モスマの知人

モン・モスマ議員 反乱軍

起:アルダーニ襲撃を受け、帝国軍は対策を強化する。
承:キャシアンは養母マーヴァを連れ出そうとする。
転:マーヴァは留まると言う。
結:キャシアンは無実の罪で逮捕され、有罪とされてしまう。

 シリルは家にこもっていた。
母親はおじさんの紹介として、新しい職場の面接を手配。
世間では、アルダーニの要塞で強奪事件があったと報じられている。
 アルダーニ襲撃を受け、帝国軍は厳しい態度で臨む事に。
帝国保安部ISBは、皇帝から独断で行動する事を許可され、
反乱分子を排除できるのだ。
だがミーロは、敵の術中にはまっていると感じる。
 モン・モスマはレイエルを訪ね、アルダーニの件に関与しているのかと問う。
レイエルが認めると、帝国に火を着ける行為だと批判。
だがレイエルは、恐怖が狙いだと言う。
人は、首をじわじわ絞められると、それに慣れてしまうのだ。
 シリルは、標準局という部署で仕事をする事に。
上司に、汚名の記録を消したいと相談する。

 キャシアンは養母マーヴァの所へ戻る。
町は帝国軍の統治下だ。
キャシアンはマーヴァを連れ出そうとする。

 ビックスを訪ねたキャシアンは、
ここでは恨まれているとして、立ち去るように警告される。
やむなくキャシアンは、借りていた金を返して立ち去る。
 キャシアンはマーヴァを連れ出そうとするが、彼女は行かないと言う。
アルダーニの一件の話を聞き、人々は蜂起しており、彼らは一緒に行動すると言う。
それを聞いたキャシアンは落胆する。

 ミーロは、申請せずに情報を入手したとして告発される。
だがミーロは、反乱分子が通信機器を盗み、銀河中に広げていると指摘。
議長はミーロの動きを評価しつつ、用心するように警告する。
 キャシアンは犯罪現場を徘徊していたとして捕まり、裁判にかけられる。
何もやっていないと反論するが、6年の刑に処せられてしまう。

 と言う訳で、シリーズ第7話
アルダーニ襲撃を受け、帝国軍は対策を強化する。
報酬目当てでアルダーニ襲撃を成功させたキャシアンだが、
それがきっかけで反乱の機運が高まって困惑。
その後、逮捕されるが、帝国軍側は彼がお尋ね者だと気付いていない様子。
帝国軍側のそこそこ重要な地位にあるミーロが描かれるのはともかく、
だいぶ下の方のシリルがまだ出てくるが、これからどう絡むのかは気になる所。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/22 スター・ウォーズ:アソーカ「パート5:影武者」#5

2025-02-22 00:00:00 | 日記
スター・ウォーズ:アソーカ「パート5:影武者」アナキンはアソーカに、最後の指導をすると言う。

アソーカ 元ジェダイ
ヒュイヤン ドロイド
ジェイセン ヘラの息子

ヘラ・シンドゥーラ 元反乱軍。将軍
モン・モスマ議長 元反乱軍
アナキン・スカイウォーカー アソーカの師匠(ヘイデン・クリステンセン)

起:アナキンはアソーカに、最後の指導をすると言う。
承:アナキンはアソーカに、まだ希望はあると告げる。
転:アソーカは、サビーヌを追う方法が分かったと言う。
結:アソーカはサビーヌを探す旅に出る。

 ヘラはヒュイヤンを発見。
ヒュイヤンは、アソーカらが言う事を聞かないと怒っていた。
 地図は壊れており、修復できない。
ヘラの息子ジェイセンは、ライトセイバーの音が聞こえると言う。
そこでヘラは、再び海上を捜索させる。
ジェイセンには能力がある。父親ケイナンがジェダイだったのだ。
 アソーカは不思議な空間にいて、アナキンと対面していた。
アソーカは、ベイランとの戦いに負けたのだと告げられる。
だがアナキンは、まだ生き延びるチャンスはあるとし、最後の指導をすると言う。
学ぶのに遅すぎる事はないと。
 気付くとアソーカは幼くなっており、クローン戦争時代だと気付く。
攻撃から逃げており、アナキンはこれが訓練だと告げる。
 大勢の兵士が死に、アソーカは責任を感じる。
アナキンは、今は戦争に勝つべき兵士を育てなければならないと言う。
戦うのをやめれば、死が待っていると。

 海を捜索するヘラは、何も見付けられないでいた。
だが、チョッパーが何かを探知する。
 アナキンは、自身は師から教えを継いだと言う。
アソーカにも選択肢は与えた。生きるか死ぬかだ。
死ぬ時が来たと言うアナキンは、ダースベイダーの顔を見せていた。
アソーカはライトセイバーを捨て、生きる事を選んだと言う。
アナキンは戸惑うが、まだ希望はあると言って姿を消す。

 海でアソーカが発見される。
アソーカは、サビーヌが敵に連れていかれたと判断。
 帝国軍の残党や、スローンが生きている証拠はないとされ、
ヘラの指揮権をはく奪する意見が出ており、モン・モスマ議長は戻るように指示。
だがアソーカは、サビーヌを追う方法が分かったと言う。

 アソーカは空飛ぶクジラの群れを追う事に。
彼らならわかると言うのだ。
かけつけた艦隊のジラード艦長は、ヘラの任務など存在しないと告げる。
 アソーカはクジラの口の中に入り、身を委ねる事に。
やむなくジラードは艦隊をクジラから遠ざける。
ヘラは留まる事とし、
アソーカはサビーヌを見付けると約束してワープジャンプするのだった。

 と言う訳で、シリーズ第5話。
アナキンはアソーカに、最後の指導をすると言う。
アソーカはサビーヌを追う方法がわかったと、空飛ぶクジラの群れに身を委ねる事に。
空飛ぶクジラと言う神秘的な存在が出てくるのは構わないけど、
ワープジャンプまで出来るのはちょっとやり過ぎかも。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/21 コブラ会 シーズン6「動揺」#12

2025-02-21 00:00:00 | 日記
コブラ会 シーズン6「動揺」ジョニーは未婚である事を気にしていた。

ジョニー・ロレンス コブラ会元指導者
ミゲル 近所の少年
ダニエル・ラルーソ 中古車会社社長。ジョニーの元ライバル(ラルフ・マッチオ)
サム ダニエルの娘
ロビー ジョニーの息子
イーライ ミゲルの友人。通称ホーク
アマンダ ダニエルの妻
カルメン ミゲルの母
ディミトリ ミゲルの友人
トリー 新入りの娘
ケニー 転校生
キム・ダヨン コブラ会のパートナー
アクセル アイアンドラゴンズ
ウィニー ムーンの母親

チョーゼン 「ベスト・キッド2」で対戦した

起:ジョニーは未婚である事を気にしていた。
承:ジョニーはカルメンにプロポーズする事を決意。
転:カルメンが破水する。
結:ジョニーは結婚し、カルメンは出産する。

 世界大会の再開が確定する。
開催場所は、ジョニーらの地元であるバレーだ。
バレーの関係者はいろいろと意見を言うが、大会主催者は自分の考えを押し通す。
 庭いじりをするチョーゼンに、クミコから郵便が届く
そこには、友達として愛していると書かれており、チョーゼンは落胆。
心配するダニエルらは、チョーゼンを連れ出し、ムーンの母親ウィニーに会わせる。
だが、占いにはまっているウィニーをチョーゼンは小バカにする。
一方、子供の巣立ちは大変だと言うウィニーの話に、ダニエルらは考え込む。
 カルメンの出産が近い。
カルメンの母親は、赤ん坊を私生児にするつもりかとジョニーを批判する。
 ホークはMITは行けなかったと話す。
彼はディミトリと組んで、ミヤギ道が優勝する為のシステムを構築する。
 サムはトリーを訪ねる。
トリーは試合には出ず、コブラ会にも戻らないと言うが、
サムは稽古への協力を求める。

 ジョニーは牧師である旧友を訪ね、未婚である事を気にしていると明かす。
タイミングを逸し続けていると。
すると牧師は、人生は完璧ではないとし、幸せを先延ばしにせずに飛び込めと助言。
 ホークとディミトリが開発したシステムで、ロビーは仮想のアクセルと対戦。
現在の勝率は12%と、決して高くない。
しばらくすると、ディミトリらはプログラムがおかしいと慌てる。
ロビーの勝率がさらに落ちて4%になっているのだ。
 ダニエルは、チョーゼンとウィニーは合わないと認める。
アマンダは、それよりもサムを海外へ出す事を心配し始めていた。
 チョーゼンは占い好きのウィニーを小バカにしていたが、
同じリアリティ番組のファンだと分かって意気投合。占いも受けてみる事にする。

 サムとトリーは、大会会場に勝手に入って練習する。
サムは再び試合に誘うが、トリーはもう出ないと言う。
コブラ会に関わると、すべてを失うと。
 カルメンの母親は、ジョニーがプロポーズするつもりだと知って祝福。
カルメンが破水したと知って、ジョニーは病院へかけつける事に。
 ウィニーはチョーゼンを占い、
近く誰かが死ぬと告げられる。
一方、「女帝」が現れ、チョーゼンを支配すると言う。
恋人の意味かも知れないと。
チョーゼンはキムを連想するが、ありえないと言う。
するとウィニーは、チョーゼンが行動しないからだと指摘する。
 ディミトリはシステムの不備だとするが、ロビーは確率は正しいと落胆していた。
ミゲルは弱気になるなと励まし、ロビーは再びやる気になる。
勝率が42%にまで上がる。

 トリーは、コブラ会は人と人の関係を壊すと話す。
一方サムは、沖縄へ行く事を考えていると明かす。
ミゲルにも話していないと知り、トリーは黙っていると相手を傷つけると忠告する。
 ジョニーはカルメンの病室へかけつけ、プロポーズ。
カルメンもこれを受け、病室で式をする事に。
 ダニエルは、サムが産まれた時の事を思い出す。
何があってもアマンダと一緒なら乗り越えられると話す。
やがてジョニーは、娘ローラが生まれたと伝え、皆に祝福される。

 と言う訳で、最終シーズン第12話。
ジョニーは未婚である事を気にしていた。
ジョニーが結婚して、娘が産まれると言うエピソード。
占いの話が出てきて、こう言うのはだいたい当たる事になるもんだけど、
チョーゼンかキムと引っ付くのは良しとして、誰が死ぬんすかね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/19 ワイルド・スピード スパイレーサー シーズン4:メキシコ「窮地(きゅうち)の救世主」#6

2025-02-19 00:00:00 | 日記
ワイルド・スピード スパイレーサー シーズン4:メキシコ「窮地(きゅうち)の救世主」トニーらは横転したキャリアカーに閉じこめられる。

トニー・トレッド 少年。ドムのいとこ
エコー 仲間の娘
シスコ 仲間
フロスティ 仲間。メカが得意
ミズ・ノーウェア 組織のリーダー
ゲイリー ノーウェアの部下
ジュリアス ゲイリーの相棒
レイラ 仲間になった
トゥーコ 皆が慕うレスラー
パリンドローム 組織の追っ手
モーレイ 天才技術者

起:トニーらは横転したキャリアカーに閉じこめられる。
承:パリンドロームはトンネルを見付ける。
転:モーレイはプロレスの試合を隠れ蓑にトンネルを作っていた。
結:ゲイリーがトニーらを救出する。

 トニーらはキャリアカーで逃走。
だが、特殊スーツの男が装置を取り付けた為に、遮蔽が解除。
制御も出来なくなり、横転してしまう。
 パリンドロームは変心し、モーレイを追う事にすると告げる。
この急変にゲイリーらは困惑するが、パリンドロームは直感だと言う。
 警察の部隊がキャリアカーを包囲。
ノーウェアは、パリンドロームが変心しているはずだと期待するが、
外へ出られなければ連絡するすべがない。

 パリンドロームはレスリング会場を訪れ、謎の一団が急に現れたと知る。
地下にトンネルを発見し、モーレイの仕業だと考える。
 フロスティは、排煙システムを使って扉を開ける事に成功。
だが車体の重みで、扉は再び閉まってしまう。
外へ出られたのは、犬のロスコーだけだった。

 警察はバーナーを使って突入しようとする。
トニーらもこれには観念する。
 ロスコーは、ゲイリーの所へたどり着く。
ゲイリーは、ロスコーがノーウェアと一緒にいた事に気付く。
 パリンドロームはプロレス会場を確認。
モーレイが試合を隠れ蓑にし、トンネルを作っていたと気付く。
会場の隣のビルが次の標的なのだ。

 パリンドロームはトンネルを探り、遺跡のような場所にたどり着く。
そこへモーレイと特殊スーツの一味が現れ、格闘になる。
 ゲイリーらはキャリアカーにたどり着く。
自爆装置があると称して、警察を避難させ、トニーらの救出に成功。
ゲイリーはパリンドロームからのメールに気付く。
そこでは、パリンドロームが拘束されていた。。

 と言う訳で、シーズン第6話。
トニーらは横転したキャリアカーに閉じこめられる。
モーレイなる黒幕の存在が明らかになるが、
世間的にはトニーらは疑われたままと言う訳。
ゲイリーと合流し、次話以降で急展開するんすかね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/18 スター・ウォーズ バッド・バッチ シーズン3「迷い」#10

2025-02-18 00:00:00 | 日記
スター・ウォーズ バッド・バッチ シーズン3「迷い」エメリーは、隔離された子供たちの存在を知る。

キャド・ベイン 賞金稼ぎ
ドクター・ナラセ カミーノ人
ヘムロック博士 帝国軍の科学者
ターキン 総督
エメリー オメガとは姉妹と言う女性
ベイルン 検体の赤ん坊
イヴァ 検体の少女
ジャックス 検体の少年

起:エメリーは、隔離された子供たちの存在を知る。
承:エメリーは研究をやり過ぎだと感じる。
転:子供たちに頼られていると言われ、エメリーは困惑する。
結:エメリーは子供たちを密かに気遣う。

 男は特別な力を持つと言う赤ん坊の話に関心を持ち、仲間に連絡する。
 エメリーは、ナラセの不在により研究が滞っているとヘムロックに報告。
するとヘムロックは、エメリーに権限を与えると言う。
 隔離された部屋には、M値が高い3人の子供を集められていた。
彼らの複製を作る事は出来ないが、血液を流用してM値を上げられるのだと言う。
その為にも、何としてもオメガが必要なのだ。
一方で、子供たちとの個人的な交流は禁じられる。

 賞金稼ぎのキャド・ベインは赤ん坊を発見。
母親を倒して連れ去る。
 検体である少年ジャックスが逃げ出すが、兵士に捕まる。
エメリーはやり過ぎだと反発するが、兵士は手順通りの対応だと言う。

 エメリーは幽閉されているナラセに会う。
子供たちはあなたを頼るだろうと言われ、エメリーは困惑する。
 ターキンはヘムロックが高額な資金を与えられている事を疑問視。
だがヘムロックは、研究は皇帝に許可されていると話す。

 新たな検体が到着するが、まだ赤ん坊だった事はエメリーを驚かせる
エメリーは、検体のジャックスが2日間独房に隔離されていると知る。
仲間のイヴァは寂しがり、エメリーは密かに彼らを気遣っていた。

 と言う訳で、シーズン第10話。
エメリーは、隔離された子供たちの存在を知る。
ラボの様子を描くエピソードで、オメガや分隊は出てこない。
エメリーは子供たちに同情的で、いずれ帝国を裏切りそうな感じ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スター・ウォーズ レジスタンス シーズン1 四コマで紹介

2025-02-17 00:00:03 | 日記

パイロットのカズーダは、スパイとして基地に潜り込む。


整備士仲間や海賊と親しくなる。


ファーストオーダーの魔手が基地に及ぶ。


基地を移動させるが、仲間のタマラはファーストオーダー側につく。

※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする