goo blog サービス終了のお知らせ 

ISIの上にも30x年

映画を見た時の感想を入れときます。アメーバに引っ越し中

2025年04月の吹き替え

2025-03-31 23:59:59 | 日記
2025/04/25
1630WOWOW「ザ・ウォッチャーズ」
ダコタ・ファニング 安済知佳。オルウェン・フエレ 榊原良子。オリバー・フィネガン 沢城千春。ジョージナ・キャンベル 吉田麻実。

2100日本テレビ「スター・ウォーズ/新たなる希望(エピソード4)」
マーク・ハミル(島田敏)。ハリソン・フォード(磯部勉)。キャリー・フィッシャー(高島雅羅)。ピーター・カッシング(大木民夫)。アレック・ギネス(納谷悟朗)。アンソニー・ダニエルズ(野沢那智)。デビッド・プラウズ(大平透)。フィル・ブラウン(村松康雄)。シェラ・フレイザー(斉藤昌)。

2025/04/13
1200WOWOW「シビル・ウォー アメリカ最後の日」
キルステン・ダンスト 園崎未恵。ワグネル・モウラ 白熊寛嗣。ケイリー・スピーニー 永瀬アンナ。スティーヴン・マッキンリー・ヘンダーソン 楠見尚己。ソノヤ・ミズノ 夏谷美希。ニック・オファーマン 平林剛。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/31 スター・トレック:ローワーデッキ「自宅待機」#1

2025-03-31 00:00:00 | 日記
スター・トレック:ローワーデッキ「自宅待機」艦長の無実を証明する為、立入禁止のセリトスに乗り込む事に。

ブラッドワード・ボイムラー 指揮官見習い
ベケット・マリナー 同僚
ラザフォード サイボーグ
ドヴァナ・テンディ 医療チームに赴任
ランサム 副長
フリーマン艦長
シャックス大尉

[前シーズンのざっくりしたあらすじ]
起:マリナーが艦長の娘だと判明する。
承:分裂したボイムラーは、艦に戻る。
転:いろいろ体験する。
結:艦長が逮捕される。

起:艦長の無実を証明する為、立入禁止のセリトスに乗り込む事に。
承:マリナーらは、遊園地の宇宙船で宇宙へ出る。
転:思い余ったマリナーは、セリトスを盗もうとする。
結:惑星住人の陰謀とわかり、艦長は解放される。

 惑星パクレドを爆破した容疑で、艦長は軍事裁判にかけられる事に。
セリトスは立ち入り禁止となり、乗員は自宅待機となる。
 マリナーは、母親が濡れ衣を着せられた事に腹を立てていた。
艦隊の判断は信用できないと、マリナーはボイムラーに協力を求める。
艦長逮捕は何者かの罠だが、記録がなく、無実を証明できない。
すると、ボイムラーは自分の個人日誌が証拠として使えると言い出す。
だが、セリトスに近付く事は出来ず、ラザフォードらの協力が必要だ。

 ラザフォードとテンディが合流。
セリトスに乗り込むには、立ち入り禁止の転送室に行かなければならない。
老いた転送係はマリナーらに同情するが、
宇宙の虫が転送を妨害している為、艦に乗り込むのは無理だと言う。
 そこで、マリナーらはモンタナの施設を訪れる。
コクレインのファーストコンタクトを記念した遊園地で、
フェニックスライドと言う宇宙船で宇宙へ出られるのだ。
一緒にギャビン少年も乗ってしまったまま、宇宙船は宇宙に出る。

 宇宙船の自動制御を解除し、ドックへたどり着く。
セリトスでボイムラーの個人日誌を見付けるが、
雑談が延々と続いており、これでは証拠には使えないとマリナーは呆れる。
 だが、マリナーは諦めていなかった。
巻き込む訳にはいかないと、ボイムラーの乗ったシャトルを自動航行で地球へ向かわせ
自身はセリトスを盗むつもりだ。
 シャトルの行き先は変更出来なかったが、
ボイムラーはセリトスを地球だと認識させる事に成功。
ボイムラーらが戻ったと知り、追い返そうとするマリナーと格闘になる。

 保安部がかけつけるが、テンディは、
船体に貼り付いた絶滅危惧種である宇宙の虫を調査しているのだと称する。
保安部に誰の命令かと聞かれ、一同は返答に困るが、
現れた艦長は自分が許可したのだとする。
 惑星パクレドを爆破した真犯人が判明し、艦長は解放されたのだ。
パクレド人は故郷を爆破し、艦隊に移住を認めさせようとしたのだ。
一方で艦長は、マリナーが勝手な事をしたと腹を立てていた。
ランサムが監視する事を条件に、マリナーが艦隊に留まる事が許可される。
 ボイムラーらは、宇宙の虫の除去に取り組んでいた。
一方で、ギャビン少年が、自分は星の間を旅したと騒ぐ様子が報じられる。

 と言う訳で、シーズン第1話。
艦長の無実を証明する為、立入禁止のセリトスに乗り込む事に。
シーズン3は、アマプラで長らく配信中止になっていたが、
パラマウント+で見られるように。
窮地に陥った艦長を救う為、マリナーらが無茶をするエピソードだが、
実写のシリーズでも、そこそこ似たような事をしている気がする。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニンジャバットマン対ヤクザリーグ」(2025年日) 四コマで紹介

2025-03-30 21:08:07 | 日記

バットマンはジャスティスリーグが悪役であるヤクザの世界へ来てしまう。

この世界のリーダーは、ラーズ・アル・グールだった。


ラーズは上空の東京を落下させ、ゴッサムを破壊しようとする。


改心したジャスティスリーグの助けもあり、ラーズを追い払う。

※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/30 「ニンジャバットマン対ヤクザリーグ」

2025-03-30 00:00:10 | 日記
「ニンジャバットマン対ヤクザリーグ」(2025年日)

 バットマンを題材にした日本版アニメ作品の続編。
前作で日本の過去に行っていたバットマンが元の時代に戻ると
世界から日本がなくなっていて、にも拘らず、大量のヤクザが現れると言う騒ぎに。
何で日本が関わる騒動ばかり起こるのか?とは誰も思わず、
バットマンの前に現れたのは、ジャスティスリーグの面々だった。
前作はおなじみのヴィランたちが、日本の城を持って暴れると言う展開だったが
本作は、別次元のジャスティスリーグのキャラが、悪役として暴れる訳。
この別次元ジャスティスリーグが、本来のジャスティスリーグの気持ちを理解し
最後にはバットマン側につく訳だが
「本来のジャスティスリーグ」は基本的に出てこないので、
バタバタした末に何となく解決したと言う印象。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/30 ジャッカルの日「アヌビス作戦」#6

2025-03-30 00:00:00 | 日記
ジャッカルの日「アヌビス作戦」ジャッカルは侵入を咎めた兄弟を射殺する。

ジャッカル 殺し屋。別名チャールズ(エディ・レッドメイン)42
ビアンカ MI6(「ノー・タイム・トゥ・ダイ」の女性007)
イザベル ビアンカの上司
UDC 実業家
ヌリア チャールズの妻

起:ジャッカルは侵入を咎めた兄弟を射殺する。
承:ジャッカルは、妻ヌリアを呼び出す。
転:ヌリアが持参した小道具で変装する。
結:追跡を免れる為、ジャッカルは男友達の家を訪れる。

 ジャッカルは捕らわれていた。
住人のアティラは、見知らぬ者が農場を荒らすのは許せないと怒る。
改造銃を見付けたアティラは、兄と通訳になるラツィカを呼ぶ事に。
 兄らは警察の検問を受け、殺し屋が付近に潜伏していると知り、
金になる話だと考える。
 ジャッカルは、アティラを倒して退散。
到着した兄は弟を殺されて怒るが、ジャッカルに射殺される。
ジャッカルはラツィカを脅して運転させ、退散する。

 ビアンカはノーマンのアジトを調べていた。
PCのデータは消されていたが、復元させる事に。
そこへ、近くの農場で2人が殺されたと連絡が入り、ビアンカは急行する事に。
 ジャッカルはラツィカの携帯を借り、ヌリアに連絡。
ハンガリーにいると告げ、隠し部屋にある物を持ってきてほしいと頼む。
ヌリアは困惑するが、それを引き受ける。
 ビアンカは農場へ到着。兄弟が殺されているのを確認する。

 ラツィカは、アティラ兄弟の悪事に巻き込まれていたと明かす。
怯えるラツィカにジャッカルは、自分に何かがあれば家族を殺すと脅す。
犯人の顔は見ていないと言うように指示し、ジャッカルは姿を消す。
 ジャッカルは、呼び出したヌリアとホテルで会う。
ジャッカルはヌリアが持参した小道具で変装。
その様子を見ていたヌリアは、意味のある仕事なのかと問う。

 ジャッカルは車いすの老人に扮し、ヌリアは空港職員に引き渡す。
その空港にビアンカもいた。
上司イザベルが、UDCを追うように指示したのだ。
 ジャッカルは、同じ機にビアンカらが乗り込んできた事に気付く。
だが、ビアンカは気付いていない。
機はエストリアのタリンに到着。ジャッカルは、ビアンカが去るのを確認する。
 ジャッカルは民泊へ。変装を解くが、警察が現れて警戒。
泥棒があったとしてIDを確認されるが、ジャッカルは宿を変える事に。
知人の男性を訪ね、親密そうにキスするのだった。。

 と言う訳で、シリーズ第6話。
ジャッカルは侵入を咎めた兄弟を射殺する。
前回、不注意で事故を起こした延長で、怪しげな兄弟に捕らわれる事態に。
それをものともせず、兄弟を始末し、兄弟の協力者には温情を見せる。
ノーマンとの対比もあり、ジャッカルの信念がどこにあるかは、よくわからない。
ヌリアはジャッカルの活動に協力する事になるが、
これって後で障害にならないんすかね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/28 ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション シーズン2「夜を徹して」#7

2025-03-28 00:00:00 | 日記
ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション シーズン2「夜を徹して」サミーはヤスミナを助けようと騒ぐ。

ダリウス 恐竜オタク
ケンジ 元金持ち
ブルックリン インフルエンサー。死んだと思われていた。
サミー 実家が牛肉卸。ヤスミナと付き合う
ヤスミナ アスリート。サミーと付き合う
ベン 恐竜と親しい
ザイナ 娘
ソヨナ ブローカー

起:サミーはヤスミナを助けようと騒ぐ。
承:サミーは陸も危険だと悟る。
転:一行はヤスミナと合流する。
結:一行は移動を再開する。

 ヤスミナがはぐれたと気付いたサミーは、助けに行くと騒ぐ。
ザイナが陸は危ないとし、サミーも渋々従う事に。
ザイナは、サミーの気持ちもわかると話す。

 ヤスミナは皆に無事を知らせようと、木の上で懐中電灯を着ける。
すると、周囲にいた恐竜が気付いて騒ぎに。
 ケンジらは責任を感じていたが、ヤスミナを探そうと言う話になる。
翼竜の群れが現れた為、陸に逃れるが、そこにもライオンがいて逃げ回る。
上陸したら死んでいたと気付き、サミーはザイナに謝る。

 ヤスミナは浮き輪を持って川へ飛び込むが、恐竜が追ってきた為、再び上陸する。
 ダリウスらのボートは不調に。
サミーはそれでも進もうと言って口論になるが、
近くにヤスミナがいる事に気付いて一同は上陸。
そこには肉食恐竜がいたが、恐竜同士が争っている間に退散する。

 ダリウスは、付近が恐竜だらけだと不思議がる。
近くには壊れたコンテナがあり、一味は目的地に着けなかったようだ。
ブローカーと卵とゲバは、その目的地にいるに違いない。
 ブルックリンは、セネガルは危険だとベンに知らせようとしていた。
そこへソヨナが現れ、出発だと告げる。。

 と言う訳で、シーズン第7話。
サミーはヤスミナを助けようと騒ぐ。
サミーは周囲の意見を聞かずにやたらと騒いで、ちょっと鬱陶しい印象。
前回のカバに続いてライオンも脅威として描かれるが、
その分、恐竜の脅威が薄まった感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/25 ワイルド・スピード スパイレーサー シーズン5:南太平洋「シスコ船長」#3

2025-03-25 00:00:00 | 日記
ワイルド・スピード スパイレーサー シーズン5:南太平洋「シスコ船長」キャリアカーが潜水艦となって海を潜る。

トニー・トレッド 少年。ドムのいとこ
エコー 仲間の娘
シスコ 仲間
フロスティ 仲間。メカが得意
ゲイリー ノーウェアの部下
ジュリアス ゲイリーの相棒
レイラ 仲間になった
スダリコフ 武器商人
ラスティ スダリコフの部下

起:キャリアカーが潜水艦となって海を潜る。
承:シスコは魚雷攻撃を回避する。
転:一同は追い詰められる。
結:攻撃を回避し、謎の島にたどり着く。

 輸送機は墜落の危機にあった。
キャリアカーが潜水艦になるとわかり、一同は脱出。
潜水艦好きのシスコは興奮する。
 スダリコフは全員を殺せと指示。攻撃を加える。
キャリアカーは深く潜るが、爆雷攻撃を受けて浸水。
トニーには幻覚が残っており、騒ぐばかりで役に立たない。

 スダリコフはソナーで追跡。
キャリアカーは海底に着地し、物音を立てないようにする。
だがトニーが騒いでしまい、居場所がばれて魚雷攻撃を受ける。
 迎撃の装備を使い尽くしたが、さらに魚雷が迫っている。
シスコは岩の壁をすり抜け、魚雷を回避する。

 続いてドローン潜水艦の攻撃を受ける。
各車も潜水できるとわかり、エコーとレイラが外へ出るが、回避するのも限界だ。
深く潜ればドローン潜水艦のシステムが壊れるだろうが、
キャリアカーも耐えられない。

 死んだと思わせるしかないと考えたシスコは、エコーらをキャリアカーに戻らせる。
魚雷の挟み撃ちに遭うが、海底の穴へ逃れ、同士討ちさせる。
スダリコフはトニーらが死んだと判断する。
 その頃、浮上したキャリアカーはどこかの島にたどり着いていた。
現在地がどこかは、誰にもわからない。。

 と言う訳で、シーズン第3話。
キャリアカーが潜水艦となって海を潜る。
シーズンのタイトルが「南太平洋」だが、3話目でようやくそれらしい場所に到着。
トニーらの車は潜水可能と言うが、車の話ぽくはないね。
そして主役のトニーは、洗脳の影響でずっと様子がおかしい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/24 ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション シーズン2「川を上ると... 」#6

2025-03-24 00:00:00 | 日記
ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション シーズン2「川を上ると... 」ベンは皆に話そうとするが、カバ騒ぎでタイミングを逸する。

ダリウス 恐竜オタク
ケンジ 元金持ち
ブルックリン インフルエンサー。死んだと思われていた。
サミー 実家が牛肉卸。ヤスミナと付き合う
ヤスミナ アスリート。サミーと付き合う
ベン 恐竜と親しい
ロニー DPW。ダリウスの元上司
ザイナ 娘
ソヨナ ブローカー

起:ベンは皆に話そうとするが、カバ騒ぎでタイミングを逸する。
承:一同は一旦上陸して補給する事に。
転:ベンは落としたスマホを取り戻そうとする。
結:ヤスミナがはぐれる。

 ブルックリンのアカウントが削除されてしまい、ベンは愕然とする。
ベンは皆に話そうとするが、カバが現れる騒ぎに。
ベンのスマホが喰われてしまい、ボートも浸水する。
 ブルックリンは資料を燃やす。
ロニーから連絡が入り、ダリウスらがセネガルに向かっていると知る。
ブルックリンは、皆やを守る為に何でもすると言って、ロニーからの着信を拒否。
ダリウスらの写真も燃やしてしまう。

 ザイナは、新しいボートに交換できる場所があると案内。
誰もいなかったが、とりあえず食糧を集める事にする。
 ヤスミナはケンジを心配し、ダリウスに話しかける様に促す。

 ベンはザイナのスマホを借り、
ブルックリンのスマホにかけて、音で見付け出そうとする。
その異様な様子に、ヤスミナはそこまでして探す理由を知りたがる。
 サミーは貨物船の男が死んでいたと騒ぐ。
ヤスミナは皆を落ち着かせ、問題を1つずつ解決しようと話す。
だが、付近に肉食恐竜がいると判明。
ここに人がいないのは、こいつのせいらしい。

 ダリウスらは肉食恐竜から逃げ回る。
カバも現れ、肉食恐竜と格闘に。
そのスキに、ダリウスらはボートで退散する。
 ブルックリンはソヨナの所へ現れる。
ソヨナのビジネスについて教えてほしいと頼む。
ソヨナはセネガルへ状況を見に行くと言い、ブルックリンは同行する事になる。
 ダリウスは、ケンジが自分の身を危険にしていると心配する。
サミーらのボートと合流するが、一同はヤスミナを残してきた事に気付く。

 と言う訳で、シーズン第6話。
ベンは皆に話そうとするが、カバ騒ぎでタイミングを逸する。
恐竜以外の生物はずっと脅威でなかったが、カバも同程度の脅威として描かれる。
ブルックリンとダリウスらは別行動が続くが、セネガルで再会するって事すかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/23 キャシアン・アンドー「誰も聞いちゃいけない」#9

2025-03-23 00:00:20 | 日記
キャシアン・アンドー「誰も聞いちゃいけない」ビックスは尋問を受ける。

キャシアン・アンドー
ビックス 修理屋
シリル・カーン 捜査主任
ミーロ 帝国軍監視官
キノ・ロイ 作業場の責任者(アンディ・サーキス)

モン・モスマ議員 反乱軍

起:ビックスは尋問を受ける。
承:キャシアンは施設内の異変に気付く。
転:キャシアンは、大勢が焼かれたと言う噂を聞く。
結:施設からは永久に出られないと知る。

 ミーロはビックスを尋問。
仲間のパアクは抵抗したが、最後には白状したと告げる。
そして、キャシアンと最後に話したのはいつかと追及。
装置で尋問され、抵抗すれば深刻なダメージを受けると告げられる。
 ビックスは倒れているが、
それでもミーロは尋問を続けるとし、パアクについては処分するように指示する。
 作業していたキャシアンは、トイレと称して持ち場を離れる。
パネルの裏の配管に傷付けるが、怪しまれてすぐに戻る。
新入りが入ったタイミングで看守を倒そうと言うが、キノは乗ってこない。

 モスマ議員は、議会で帝国の暴走を訴えるが、耳を傾ける者は少ない。
 キャシアンは、2階で何かの騒ぎがあったと気付く。
キノから護衛の人数を聞こうとするが、相手してもらえない。

 ミーロは会議で報告。
キャシアンが、アルダーニ強盗団一味の人物に似ていると指摘。
母親マーヴァについては、泳がせて監視する事となる。
 大勢が焼かれたと言う噂が伝わり、キノも困惑する。
だが、状況がわかるまでは大人するように命ずる。
キャシアンらは作業を続ける。

 シリルはミーロの所へ押しかけ、
キャシアンを追っていた事が評価された事に感謝する。
さらに、一緒に活動したいとするが、
ミーロはこんな風に近付けば監獄に入れると拒絶する。
 ミーロは、反乱軍のパイロットを拘束したと報告を受ける。
そこで、事故を装ってパイロットを逃がし、泳がせる事に。
 モスマは資金が不足していると話す。
仲間が資金を回すと言うが、監査が入れば気付かれてしまう。
すると仲間は、金持ちのダヴォ・スカルダンに相談すると言う。
モスマは、彼はチンピラだと警戒するが。
 キャシアンと同じ班の老人ウラフが倒れる。
ウラフの刑期はあとわずかだったが、医師は手遅れと診断し、注射で安楽死させる。
医師は、4階で釈放された者が2階へ回され、
それに気付いた者たちが騒いだ為に焼かれたと明かす。
ウラフが刑期を全うしたとしても、結局出られなかったのだ。
キノも覚悟を決め、護衛の人数をキャシアンに教えるのだった。。

 と言う訳で、シリーズ第9話。
ビックスは尋問を受ける。
キャシアンの入れられた施設は、帝国軍の兵器を組み立ててるみたいだけど、
結構人力でやってるんすね。
ここまで嫌な奴だったアンディ・サーキスは、
マジメにやっても出られないと悟り、味方に転ずるのは面白い展開。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニンジャバットマン」(2018年日米) 四コマで紹介

2025-03-23 00:00:12 | 日記
過去の日本に飛ばされたバットマンは、ジョーカーが支配していると知る。

ゴリラグロッドと協力するが、裏切られる。


ゴリラグロッドは猿の王国を作ろうとするが、ジョーカーに計画を横取りされる。


ジョーカーは巨大ロボを操るが、巨大ロボになったバットマンが倒す。

※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/23 「ニンジャバットマン」

2025-03-23 00:00:10 | 日記
「ニンジャバットマン」(2018年日米)

 バットマンを題材にした日本版アニメ作品。
ゴリラグロッドと言うどう見てもゴリラの科学者キャラがいるらしくて
その発明によって、バットマンとジョーカー他のヴィランが
日本の戦国時代(?)へタイムスリップしてしまう。
なぜ言葉が通じるのかと言うような疑問はすっ飛ばし
各ヴィランは自前の城を持ち、しかもそれが巨大ロボに変形。
さらには巨大ロボが合体すると言う、日本特撮(あるいはアニメ)王道の流れに。
ゴリラグロッド、およびキャットウーマンは
バットマンの味方になったり敵になったりするが、
最後は協力してジョーカーを倒すと言う展開。
何か話が目まぐるしくて、
日本アニメファンでバットマンも好きと言う向きには面白いかもしれないけど
映画のバットマンしか知らない者には、ちょっと厳しい所がある。
バットマンの仲間のキャラは複数いて、ロビン以外はピンと来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/23 ジャッカルの日 「奇襲」#5

2025-03-23 00:00:00 | 日記
ジャッカルの日 「奇襲」ジャッカルはノーマンに仕事を依頼する。

ジャッカル 殺し屋。別名チャールズ(エディ・レッドメイン)42
ビアンカ MI6(「ノー・タイム・トゥ・ダイ」の女性007)
ポール ビアンカの夫
ジャスミン ビアンカの娘
ラリー アリソンの夫。ノーマンの兄
UDC 実業家
ノーマン 銃職人
ヌリア チャールズの妻

起:ジャッカルはノーマンに仕事を依頼する。
承:ノーマンに特製の狙撃銃を注文。
転:ジャッカルは、ビアンカがノーマンを追って現れたと気付く。
結:ジャッカルはノーマンを始末するが、男に捕らわれる。

 仲介業者の女は、着手金を受け取ったはずだと指摘。
ジャッカルに、本来の仕事に専念するように告げる。
 ジャッカルはノーマンに連絡。
5日間で銃を用意するように依頼する。
襲撃を受けたノーマンは手を負傷しており、サポートが必要だと言う。
するとジャッカルは、自分がやると告げる。
 ビアンカは、ジャッカルの次の標的はUDCだと判断。
ノーマンの潜伏先は当たりがついたとする。
内通者を警戒するが、ブダペスト近郊だと報告する。

 ノーマンの隠れ家を訪ねたジャッカルは、
分解式の銃で、足のギプスに隠せるようにしたいと話す。
ノーマンは、ギプスに銃を隠せば、探知機が反応してもおかしくないし、
触れられる事を拒否できると評価する。

 ジャッカルは、ノーマンの作業を手伝う。
ノーマンは、黒人の女に撃たれたのだと話す。
だが、直前に「すぐに逃げろ」と非通知のメッセージを受け、難を逃れたのだ。
 ビアンカはノーマンの隠れ家を特定。急行する。
 ジャッカルは人のいない野原で試し撃ちする。
だが、帰り道でビアンカの車に気付く。

 ジャッカルは付近で待機。
ビアンカは、ノーマンの隠れ家に突入しようとしている。
ジャッカルはノーマンに電話し、逃げるように指示。
ノーマンは退散しようとするが、
突入したビアンカと撃ち合いになり、拘束されてしまう。
 ビアンカは、ジャッカルのバッグを見付け、彼が来ている事に気付く。
兄ラリーがチクったのだと知り、ノーマンは怒るが、ジャッカルに狙撃されて死ぬ。
慌ててビアンカは追跡するが、ジャッカルに逃げられる。
 ジャッカルは野宿するが、見知らぬ男に捕まってしまう。。

 と言う訳で、シリーズ第5話。
ジャッカルはノーマンに仕事を依頼する。
原作でも映画でも見せ場の1つだった銃職人が登場。
ブルース・ウィリス版ではジョック・ブラックが演じ、
報酬額を上げようとして始末されたが、本シリーズでは裏切った訳ではないけど、
捕まったので始末される羽目に。ちょっとお気の毒。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プレデター」(1987年米) 四コマで紹介

2025-03-22 00:00:20 | 日記

ダッチの部隊は、対ゲリラの任務で異変を感じる。


姿の見えない敵に、部下が次々やられる。


部下が全滅する。


敵は地球に狩りに来たプレデターで、ダッチが対決の末に何とか倒す。

※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イウォーク・アドベンチャー 勇気のキャラバン」(1984年米) 四コマで紹介

2025-03-22 00:00:12 | 日記

シンデルらは宇宙船が墜落し、イウォーク族に助けられる。


両親が巨人ゴラックスに捕まったとわかり、イウォークと共に助けに行く。


ゴラックスの砦に到着する。


ゴラックスを倒し、一家は合流する。

※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/22 「イウォーク・アドベンチャー 勇気のキャラバン」

2025-03-22 00:00:10 | 日記
「イウォーク・アドベンチャー 勇気のキャラバン」(1984年米)

 スター・ウォーズの番外編作品。
シリーズがジョージ・ルーカスの手から離れ、
スピンオフが多くなった事に批判的な意見も多いけど、
ルーカス時代にもこんなのがありました。
人間の一家の宇宙船が墜落し、大人チームと子供チームに分かれてはぐれてしまう。
子供チームの兄メイスと妹シンデルはイウォークの一団に助けられる。
当初、メイスはイウォークを信用していなかったが
一緒に行動する内に打ち解けると言う展開。
大人チームはまんまと怪物に捕らわれており
子供チームとイウォークが協力し、大人チームを助けると言う訳。
まあ、他のスピンオフのようなわかりにくさはないすね。
作られた時代のせいで、人形アニメの怪物や、手描きの背景なのが好印象。
兄メイスはちょっとルーク風。
子供チームとイウォークは会話できないんだけど
一緒に行動する内に意思疎通は出来る様に。
まあ、それはいいんだけど、それは伝わらんだろうという細かい話もする。
イウォーク映画としては続編「エンドア/魔空の妖精」があり、こちらは観た事あり。
一家がまだ留まっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする