goo blog サービス終了のお知らせ 

ISIの上にも30x年

映画を見た時の感想を入れときます。アメーバに引っ越し中

2016/03/26 「ロング・グッドバイ」

2016-03-26 00:00:00 | 日記
「ロング・グッドバイ」

フィリップ・マーロウ 私立探偵(エリオット・グールド)
ロジャー・ウェイド (スターリング・ヘイドン)
アイリーン ロジャーの妻
ヴェリンジャー ロジャーの医師(ヘンリー・ギブソン)
マーティ マーロウに絡む男

 私立探偵のマーロウは、友人テリーの妻シルビア殺しの容疑で逮捕される。
テリーが自殺した事から、警察はテリーこそ真犯人と判断して釈放。
だが、マーロウにはテリーの自殺が納得できない。
 失踪したロジャーの調査依頼を受け、
病院で彼を見つけるが、彼が近所のシルビアと浮気したのではと疑うように。
その後、ロジャーは入水自殺。
シルビアが浮気を新聞で告白した為に殺したのではと疑うが、
警部補は病院にいたロジャーにはアリバイがあると取り合わない。
 テリーが埋葬された村へ向かったマーロウは、生きていた彼を発見。
シルビアの浮気を知って犯行に及び、死亡を偽装したのだ。
失意のマーロウを負け犬だと言うテリーは、マーロウに射殺されるのだった。

 と言う訳で、フィリップ・マーロウもの。主役はエリオット・グールド。
私立探偵マーロウは、友人が自殺した件を不審に思って調査すると言う訳。
巧みな推理で真相に近付く印象ではなくて、
関連ありそうな所をめぐってる内に真相がわかると言う感じ。
めんどくさそうにアプローチするマーロウのスタンスが魅力って事かな。
ところで、何で見たかと言うと、シュワルツェネッガーが出てると聞いたから。
マーロウが金を奪ったと難癖をつける男の手下で登場。
なぜか裸になって筋肉を強調するが、セリフはない。
もう1人、マーロウが牢屋に入れられた時の同室がデビッド・キャラダイン。
こちらはセリフはある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/03/26 「デンジャー・コール」

2016-03-26 00:00:00 | 日記
「デンジャー・コール」

パム 911オペレータ(ミーシャ・バートン)
ジェレミー パムの元夫。警官(ルーク・ゴス)
ハワード ジェレミーの相棒(マイケル・パレ)
リチャード 謎の通報者(MIシリーズの黒人)

 911オペレータのパムは、警官の夫ジェレミーと別れ、娘と暮らしていた。
 ある時、謎の人物から間もなく事件があるとの通報を受ける。
ジェレミーに向かわせると、トラックがパトカーに突っ込む騒ぎに。
謎の人物は、パムの娘を拘束していると判明。
さらに彼女の行動を監視しているらしい。
パムはひそかにメールでジェレミーに連絡。
ジェレミーが向かう現場では、爆発が起きたり、火災が発生したり。
ジェレミーが犯人を捕らえようとするが、相棒ハワードが射殺してしまう。
 一味の狙いは銀行強盗で、周囲で騒ぎを起こして警察の関心をそらしているらしい。
各地の支店で同時に強盗事件が発生。
パムから連絡を受けたジェレミーは、ひそかに金を持ち出し、取引場所へ。
だがそこに娘はおらず、爆発で警官隊がやられる。
 パムは一味が使用した携帯を追跡し、
黒幕がコールセンター内にいるリチャードだと気付く。
だが、警官隊が突入し、パムは逮捕されてしまう。ハワードも一味だったのだ。
 パムは移送されるが、生きていたジェレミーが救出。
彼らは車列を襲撃してリチャードとハワードを倒し、娘を救出するのだった。

 と言う訳で、ルーク・ゴスが出てるサスペンス。実際の主役はミーシャ・バートン。
ミーシャは911コールセンターのオペレータで、
銀行強盗一味から犯行を予告する電話を受ける。
そこで元夫である警官ゴスに連絡するが、娘を人質にとられて大騒ぎできない訳。
一味の目的は真の狙いから注意をそらす事にあったらしい。
ただし、そんなに緻密な計画と言う印象を受けず。
同時に10店程の銀行を襲うとなれば、
それなりの集団になるはずが、2人でやってる感じ。
ところで、ゴスの相棒がよく見るとマイケル・パレ。
ゴスが容疑者を捕まえるたびにパレが射殺してしまい、不審に思わないあたり、
ゴスもなかなかのでくの坊。だが、彼の作品の中では比較的ましな方。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする