「ロング・グッドバイ」
フィリップ・マーロウ 私立探偵(エリオット・グールド)
ロジャー・ウェイド (スターリング・ヘイドン)
アイリーン ロジャーの妻
ヴェリンジャー ロジャーの医師(ヘンリー・ギブソン)
マーティ マーロウに絡む男
私立探偵のマーロウは、友人テリーの妻シルビア殺しの容疑で逮捕される。
テリーが自殺した事から、警察はテリーこそ真犯人と判断して釈放。
だが、マーロウにはテリーの自殺が納得できない。
失踪したロジャーの調査依頼を受け、
病院で彼を見つけるが、彼が近所のシルビアと浮気したのではと疑うように。
その後、ロジャーは入水自殺。
シルビアが浮気を新聞で告白した為に殺したのではと疑うが、
警部補は病院にいたロジャーにはアリバイがあると取り合わない。
テリーが埋葬された村へ向かったマーロウは、生きていた彼を発見。
シルビアの浮気を知って犯行に及び、死亡を偽装したのだ。
失意のマーロウを負け犬だと言うテリーは、マーロウに射殺されるのだった。
と言う訳で、フィリップ・マーロウもの。主役はエリオット・グールド。
私立探偵マーロウは、友人が自殺した件を不審に思って調査すると言う訳。
巧みな推理で真相に近付く印象ではなくて、
関連ありそうな所をめぐってる内に真相がわかると言う感じ。
めんどくさそうにアプローチするマーロウのスタンスが魅力って事かな。
ところで、何で見たかと言うと、シュワルツェネッガーが出てると聞いたから。
マーロウが金を奪ったと難癖をつける男の手下で登場。
なぜか裸になって筋肉を強調するが、セリフはない。
もう1人、マーロウが牢屋に入れられた時の同室がデビッド・キャラダイン。
こちらはセリフはある。
フィリップ・マーロウ 私立探偵(エリオット・グールド)
ロジャー・ウェイド (スターリング・ヘイドン)
アイリーン ロジャーの妻
ヴェリンジャー ロジャーの医師(ヘンリー・ギブソン)
マーティ マーロウに絡む男
私立探偵のマーロウは、友人テリーの妻シルビア殺しの容疑で逮捕される。
テリーが自殺した事から、警察はテリーこそ真犯人と判断して釈放。
だが、マーロウにはテリーの自殺が納得できない。
失踪したロジャーの調査依頼を受け、
病院で彼を見つけるが、彼が近所のシルビアと浮気したのではと疑うように。
その後、ロジャーは入水自殺。
シルビアが浮気を新聞で告白した為に殺したのではと疑うが、
警部補は病院にいたロジャーにはアリバイがあると取り合わない。
テリーが埋葬された村へ向かったマーロウは、生きていた彼を発見。
シルビアの浮気を知って犯行に及び、死亡を偽装したのだ。
失意のマーロウを負け犬だと言うテリーは、マーロウに射殺されるのだった。
と言う訳で、フィリップ・マーロウもの。主役はエリオット・グールド。
私立探偵マーロウは、友人が自殺した件を不審に思って調査すると言う訳。
巧みな推理で真相に近付く印象ではなくて、
関連ありそうな所をめぐってる内に真相がわかると言う感じ。
めんどくさそうにアプローチするマーロウのスタンスが魅力って事かな。
ところで、何で見たかと言うと、シュワルツェネッガーが出てると聞いたから。
マーロウが金を奪ったと難癖をつける男の手下で登場。
なぜか裸になって筋肉を強調するが、セリフはない。
もう1人、マーロウが牢屋に入れられた時の同室がデビッド・キャラダイン。
こちらはセリフはある。