goo blog サービス終了のお知らせ 

つかみどり鮎料理の高田水産のブログ

清流の国ぎふの冷たくて豊かな地下水で、鮎をゆっくり育てています。鮎の直売、クール、つかみどり、鮎料理、放流なら高田水産。

10月

2019-10-29 | 令和元年

雨です。

秋はお客様も少なく、静かに毎日、コツコツ、ワムシなどの餌やりをしています。
 

給餌

2019-10-23 | 令和元年
クロレラで育てたシオミズツボワムシを




仔鮎のいる池にこまめに給餌します。







発眼率を見ます

2019-10-22 | 令和元年
採卵後、何日がすると、眼が見えて来ます。
魚巣と一緒に流水につけたサンプルで、どのくらい発眼してるかを顕微鏡で何度か観察します。
眼がみえるとほっとします。









気持ち悪いけどかわいいです