goo blog サービス終了のお知らせ 

ギター弾きの備忘録(暫定版)

OCNブログ終了につき引越ししました。
YAHOOブログに引越しする為の暫定版です(汗
ギター弾きが備忘録してます。

ハヤビキ練習ソフト?

2012-04-13 00:56:29 | 音楽

前に、タスカムのギタートレーナーで曲テンポおとして練習してると書いたところ、、

PCのソフトで、音源のテンポを落としたりできるものがあるという情報をもらい

探してみました♪

 

『尺八チューンズ』

Photo  

ダウンロードはコチラ→【尺八チューンズ(ベクター)

※ダウンロードは自己責任でお願い致します(礼

 

ソフトの製作者が尺八奏者の方で、もともと尺八演奏の練習用に作られた為、

このネーミングが付けられたそうです(汗

 

使った感想は、キーやテンポのチェンジ、部分再生なんかが、直感で操作できるくらい

使い勝手が良いです♪

しかも、全てのボタンがファンクションキーに割り当てられているとこも素晴らしい。

さらにテンポを落としたり、部分再生した箇所を別ファイルにする事ができるのも便利。

いたせり・つくせりです。

 

正直なところ、、、

某ギタートレーナーが必要なくなった感が、、、 ありますw

 

これでなんとか超絶本の曲を弾けないものかとテンポを弾けるとこまで落としてみるのですが、

屈辱の-40%、、Orz=3

しかも、ほぼ半分までテンポを落としてるのに弾けないフレーズがあるという。。。

まぁ、ケリーさん著の超絶本の曲テンポは、、速いです(´д`;) 

 

そして、テンポを落とす事でわかる、、音の粒立ちのよさ!!

ポール師匠とかもそうなんですが、テンポを落としても一音一音がはっきり聴き取れる

ところがスゴイ!!

ぼくの演奏なんかをテンポ落として聴くと、鳴ってない音とかつぶれたような音があるんですよね、、(汗

 

まぁ、そこまで弾ききれている為、ポール師匠は、ハヤビキ全開でデビューした当初、

スタジオ音源でしかそのプレイを聴けない為、テープスピードを落として録音しているんじゃないか

なんていう疑惑をかけられていたような記憶があります(汗


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いや~これ助かりましたよ! (ヒロポン)
2012-04-14 17:11:57
今までGomPlayerなどでスピード落として再生していましたが
どうもクリアな音色で再生せず困っていましたが、これは良いです!!
でもね~-40%まで落とすと、なんていうか乗りというか正確なリズムまで
こちらが分からなくなるので私はせいぜい-25%くらいです。

確かに、アーティストの力量が分かるんですよね。
ジミーペイジなんて減速再生してもぐちゃぐちゃで...(w_-; ウゥ・・。
返信する
おひさしぶりです~♪ (ろう)
2012-04-16 01:32:54
曲のテンポを-40%まで落とすと、もう別の曲になってますね(汗
しかし、弾けない・・・超絶本は手強いです(笑
 
ジミーペイジさんは、、、ぐちゃぐちゃなのが魅力ですからw
(※注:筆者はジミーペイジの大ファンです。)
そのプレイを、効果的に楽曲やソロに組込む、あの非凡なセンスが
欲しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。