goo blog サービス終了のお知らせ 

ギター弾きの備忘録(暫定版)

OCNブログ終了につき引越ししました。
YAHOOブログに引越しする為の暫定版です(汗
ギター弾きが備忘録してます。

【ソフト】Taxguitarで”作品1”

2012-04-22 01:50:25 | 音楽

私、、耳コピスキルがほとんどありません(汗

 

とうよりは、ちょっと耳コピしてみて音が拾えないと、、、

WEBへタブ譜探しの旅に出ます。。

しかも、お目当てのタブ譜を見つけたら、それで満足してしまい、

ろくすぽ練習もしない、、Orzヘタレデスネ

 

そんなこんなで、日々、ギターも弾かずにタブ譜探しの旅をしてるのですが、、(笑

遂にみつけました!!超絶ギタリスト ”ケリー・サイモン”さんの、、

”何曲演奏しても、この曲を演奏してしまうと、この曲の印象しか残らない”と言われるほど

インパクト大!!の超絶曲

 

『OPUS#1』

 

リンクを載せたいのですが、どうやって見つけたのか思いだせない、、Orzトシカナー

 

まずは再生と思ったら、、このファイル”Guitar PRO(シェアウェア)”のデータファイル、、(汗

 

”こりゃ、もうGuitarPRO買うしか、、”とも考えたのですが、、

そーゆう時に、あきらめの悪い私w

 

もうひと探ししてみたら、、、ありました(゜▽゜)

Tax_guitar_3

TAX Guitar (※注:ダウンロードは自己責任でお願いします) 

 

これ、なかなか凄いです。

まず、最大のポイントは、いままでのタブ譜ソフトのデータが、ほとんど見れること!!

Powar TABは、もちろんのこと、Guitar PROのデータも見れます♪

 

音符入力もカーソルを移動して、下に表示されているフレットボードの場所をクリックすれば、

簡単に音符が入力されます。

まぁ、私はほとんど見るくらいで、入力はあまりしませんが、、、(汗

 

あと、このソフト、バッキングとかを別トラックに入れれるのですが、”OPUS#1”に入ってた

データがMIDIデータのようだったので、”あれ、ひょっとしたら??”と

思ってこのソフトでファイルをMIDI変換させて、そのデータをDAWに取り込んでみたら、、、

MIDIデータでバッキングデータ取り込めましたw

 

これでバッキングのカラオケも揃ったわけですが、、、

いかんせんメインのギターが弾けてません(笑