goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリルのあな

徒然なるままに綴って20年目。
新たな時代を見つめていこう!

中4日で再び来ちゃった…

2015-11-20 18:59:16 | 相撲


あども。
性懲りも無くまた来てしまった…。(・_・;
一体何が私を突き動かしたのだろうか。
「相撲人気復活」の風潮に少し懐疑的になっているタスィ兄さんです。


そらそうよ。
先場所の鶴竜に今場所の白鵬でしょう。
猫だましに張り手ですよ。
とにかく「何をしようが勝ちゃあよかろうもん!」ぢゃもんね。
朝青龍時代の風紀乱れまくりな時代へ逆戻りしますよ!足元すくわれますよ!
角界にとっちゃあ決していい流れではないですね。(-_-#)


まあ、白鵬はアレでしょうね。
ああでもせんとモチベーションが上がらんとでしょうね。
幻の名大関:田水山と窓拭きしながら打ち明けるぐらいですからね(笑)。
それに今引退しちゃったら、親方として角界に残れませんからね。
国籍の絡みも少なからずあるのでしょう。(-_-#)


仕事休みを利用して、当日券狙いで行ったらチケットあったとですよ。
十日目の「豊ノ島×稀勢の里」戦で一気に興味が萎えてしまったとですが、
(ね、必ず負ける言うたでしょう。やれやれですわ。(-_-#))
今日は「白鵬×日馬富士」の大一番があるので、
持ち前の気まぐれで急遽行くことにしたのだ!


いぇぃやぁぁぁぁっ!\(;゜0゜)/


今場所盛り上げている力士と言えば、松鳳山、嘉風、勢ですね。
勢は宝富士をもろ差しからの寄りで十勝目!来場所三役復帰濃厚なのだ!
松鳳山は逸ノ城の懐に潜ってもろ差しからの寄りで二敗をキープ。
嘉風は安美錦の術中にハマって今日の勝ち越しはお預けなのだ。





てなわけで、優勝争いの行方はこうなったのだ!


【幕内優勝争い】※十三日目終了。
一敗:白鵬、日馬富士
二敗:松鳳山
三敗:勢


ななっなんと!(;゜0゜)
日馬富士が立ち合い当たってからの左に回って白鵬の横についたのだ!
得意の左上手をがっちり掴んで出し投げからの寄り倒し!(;゜0゜)
優勝争いが分からなくなってきたのだ!
(日馬富士のよくやる手やな。攻めの速さは角界随一やで!)


しかしですよ、優勝争いが休場明けの二横綱ってぇのがねぇ…。
何故ずっと出てる人達はこうも負けてしまうのか。(-_-#)


稀勢の里は緊張の糸プツリやで。
「心」の問題なのは以前から明々白々なのは、言うまでもない。
来年三十歳になるが、年齢が解決してくれると言うのか?(;゜0゜)
(三十歳過ぎて横綱なった人もおるっちゃけん!)


まあ、「負けの定期便」ば何とかせんとねぇ…。(-_-#)


そんなこんなで、
今日の継投策は「スターウォーズ→SEIKOTSUIN→相撲→音楽教室」の、
超豪華リレーでお届けしているのだ!
日本人力士の優勝が見たいねぇ。もう10年ばい!


ほいぢゃ、今年最後の相撲観戦だったのぢゃ!
あでぃおすっ!(;゜0゜)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする