ドリルのあな

ほんの小さな喜びと
ほんの小さな幸せ感じていれば
やがてそれは希望になる
歩いてゆこう!どこまでも!!

『まさか』な1年でした…。

2010-12-31 23:37:50 | ごあいさつ
ども。
いやぁ寒いの何のって!!
思えば昨年は電球芸人だった男、
その名はその名は、タスィ兄さんです(笑)。


いぇぃやぁぁぁっ!!\(゜□゜;)/


…。(-_-;)
寒いので思わず叫んでみました(笑)。


さて、2010年も終わってしまうのだ!!
振り返ってみると、『まさか』が続いた1年でした。


----------------------------------
『まさか』電話の仕事を1ヶ月、
『まさか』右肩叩かれて、
『まさか』ドームの厨房で、
『まさか』1シーズン仕事とは!!
『まさか』ホークスが優勝するなんて、
『まさか』あんな結末がっ!!(`へ´)
『まさか』のプリンター野郎とは!!
『まさか』アビスパJ1復帰。
『まさか』2週間休みなし…。
----------------------------------


『まさか』のオチがついたのだ(笑)!
これでいいのだ(笑)!!(^o^;)


あとはですねぇ…
『私が選ぶ2010年スポーツBest5』をしましたが、
独りよがり感が強すぎるかなぁと思ったので、
友人たちに今年の1位ば聞いてみたのだ。(^_^;)

----------------------------------
・W杯日本16強。
・ホークス優勝!
・アビスパJ1復帰!!
・魁皇記録ラッシュ!!
・名古屋グランパスJ初制覇!!
・長友チェゼーナ(セリエA)移籍!
・あぶさん二軍打撃コーチに電撃就任!!
(以上、タスィ調べ)
----------------------------------

…やっぱこれはそれぞれの感性なのだ!
その人にとってのドラマなのだ!!


いぇぃやぁぁぁっ!!\(゜□゜;)/


…。(-_-;)
私自身、アルバム制作と資格取得という点で、
目標が達成できませんでしたが、
これは『継続審議』なのだ!!(←審議かよっ(笑)!?)

しかし、再就職という点では、
試用期間とはいえ仕事させてもらっているので、
一先ず達成なのだ!よかったのだ!!


いろいろありましたが、
私にとっての2010年は『いい年』だったのだ!
これも皆様のお陰なのだ!!(^_^;)
2010年を乗り切ることができたのだ!!


よってここに、感謝の意を表します。m(_ _)m


こんな感じで、2011年ば迎えるのだ!
来年も良い年でありますやうに!!


てなわけで、
皆様良いお年をお迎えくださいませ。
2010年にあでぃおーすっ!!\(^o^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が選ぶ2010年スポーツBest5―栄光の第1位―

2010-12-29 23:40:03 | ランキング・番付
ちわっす!
クライマックスシリーズは大嫌いだけど、
いよいよ2010年もクライマックス!!
今年は『○○野郎』なタスィ兄さんでした~(笑)。


野村さんが吠えてましたねぇ…。

「私はクライマックスシリーズに大反対です!!」( ̄曲 ̄;)

それをTVで見てとても嬉しかったのだ。(^_^;)
もっと声高に異を唱える野球評論家が、
どんどん増えてってほしいとです。(-_-;)


さて!!いよいよ第1位の発表なのだ!
私の中で今年1番の輝きを放ったのは、
…は、果たして!?(゜□゜;)


----------------------------------
【第1位】大相撲
激動の1年。大揺れに揺れた角界を引っ張る!
横綱白鵬が双葉山に迫る63連勝の大記録!
2年連続年間86勝および5連覇達成!!
----------------------------------


今年の角界は大激震な1年でした。
10年間大関を務めた千代大海の引退に始まり、
暴行疑惑により横綱朝青龍が突然の引退。
魁皇の記録ラッシュや把留都の大関昇進など、
明るい話題も中にはあったとですが、
野球賭博による力士の解雇および謹慎で、
名古屋場所がTV中継されないという、
前代未聞の事態に追い込まれてしまったとです。

そんな中、一人横綱の重責を担いつつ、
一つ一つ白星を積み重ねていく白鵬の姿に、
私はリスペクトするしかなかったとです。(TヘT;)

野球賭博で揺れた名古屋場所で、
『何でもかんでも自粛ムード』になった際、
「国技を潰す気ですか!?」と訴えたり、
表彰式で天皇賜杯がなかったのを見て、
悔しさのあまり涙を流したりと、
日本人以上に日本の国技を思う気持ちが、
ひしひしと伝わってきた
とです。(;_;)

今年は書店にて『国技大相撲』が販売され、
それに伴ってというわけではないでしょうが、
双葉山が再クローズアップされたのは、
相撲ファンにはタマランひとときでした。


残念ながら双葉山の69連勝には及びませんでしたが、
連勝することの大変さがわかったし、
『白鵬の63連勝』も十分立派な記録やと思います。

さて、来年は白鵬だけではなく、
角界にもニューヒーローが出てきて欲しいのだ!
白鵬の連勝を止めた稀勢の里、
着々と力をつけている栃煌山、
琴欧洲、把留都の飛躍はあるのか!?(゜□゜;)

個人的には、署名できなかった事を悔いていますが、
琴光喜にもう一度チャンスを与えて欲しいです。

九州場所の豊ノ島の活躍を見てたら、
とても複雑な気持ちになったとです。(・_・;)


「解雇と1場所のみ謹慎との差って、何!?」(・_・;)


まだまだ課題山積な角界が第1位でした。
それでも白鵬にはリスペクトなのだ!


「よいしょーっ!!」_(´ー`;)_


…てなわけで、
2011年はどんなドラマが待っているのか!?
個人的には『カープ優勝』を書きたいですねぇ…。
さて、いつにやるやら…。(-_-;)


そんな波乱の2010年に感謝なのだ!
では、また会おう!!
あでぃおーすっ!!\(^o^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が選ぶ2010年スポーツBest5―第3位と第2位―

2010-12-28 22:08:27 | ランキング・番付
おいっす!!\(゜□゜;)
ちゃんと風呂入ってっか~っ!?
ギラヴァンツ北九州の唯一の勝ち試合を観戦した、
フラット6な男:タスィ兄さんです。


まあ、1人退場で10人で1点を守るサッカーだったから、
本来のスタイルとはかけ離れてましたなぁ。(-_-;)
ショートパスで切り崩すサッカーで勝てず、
もどかしさもあったでしょうねぇ…。(-_-;)


さて、今回は第3位と第2位の発表なのだ!
いやぁ、ワクワクするねぇ(笑)。(^o^;)


----------------------------------
【第3位】プロ野球
低迷するチームの中に眩い輝きを放つ!
カープ:前田健太が球団史上初の投手三冠!
沢村賞も獲得し、大エースの道へ!!
----------------------------------


今年のカープは何と言ってもマエケンでしょう!!

チームが勝てない中、
彼の投球で明日への希望を感じ、
打線の援護もままならない中、
マウンドで躍動する姿に涙したカープファンは、
おそらく私だけではないでしょう。(TヘT;)

実は一昨年の旧市民球場ラストゲームと、
昨年の記念すべき新球場初勝利は、
共にマエケンが勝利投手でした。


「こらぁ何か持っとるばい!」w(゜o゜)w~♪


久し振りに何か応援したくなる選手が、
カープに出てきたなぁと感じたとです。

まず、度胸がいい!!
満塁のピンチになっても、
笑っていられる余裕を感じるから、
「何とかなるっちゃねぇや?」と思わせてくれる。
そいで投手として『エゴイスト』でありながら、
謙虚な一面を覗かせてくれる!!
だから『何とか勝たせたい!』と思えるのだ。


大きな怪我と今年の成績に奢らなければ、
おそらく大丈夫でしょう。
近い将来カープが優勝する時、
一体どんな投手になっているのだろうか。(・_・;)
まだまだ発展途上中なマエケンに注目なのだ!!(^o^;)


昨年までの大黒柱:ルイスの退団や、
(ワールドシリーズで勝ってたもんなぁ…。)
大竹、永川勝、シュルツの負傷離脱が響き、
不可解な投手起用も手伝って、
(梅津はかわいそうやった…。)
今年のカープはホント勝てなかったねぇ…。
(大野ヘッドは何しとったんや!?(`へ´;))

確かにカープは勝てなかった!(TヘT)
しかしあれだけ勝てなかったにもかかわらず、
ゴールデングラブ賞に4人選出されたり、
(マエケン、梵、廣瀬、赤松)
梵が盗塁王を獲得したりと、
『2、3年以内にカープ優勝』への予兆を、
否が応でも感じられるシーズン
だったのだ!!

選手が「優勝したい!!」と口にするようになったし、
投手起用以外のところでは、
『野村改革』の成果は表れているのだ!!

いぇぃやぁぁぁっ!!\(゜□゜;)/

そういう意味で来シーズンは重要なのだ!
最低でも優勝争いした上でのAクラス入りができるかどうか。
そのためには、マエケンの活躍もさることながら、
齋藤、篠田の奮起や大竹、シュルツの復活、
和製大砲:岩本の更なる飛躍、
あとはトレードによる選手補強がポイントになるでしょう。


来シーズンもカープから目が離せません!!( ̄□ ̄;)


----------------------------------
【第2位】プロ野球
史上稀に見る大混戦!!
福岡ソフトバンクホークスが激闘制し、
7年振り(5年振り)のパリーグ制覇!!
----------------------------------


今年の私は何と言っても『ドーム野郎』でした。
縁あってドームの厨房で仕事させてもらって、
尚且つその年にホークスが優勝するなんて、
こんなドラマチックな展開があるだろうか!?(゜□゜;)

夏場まで最下位:楽天以外は勝率5割以上という、
今年のパリーグは異様な混戦模様でした。

先発投手が不足気味だったのを、
SBMに甲藤、森福を加えた強力リリーフ陣を擁し、
1点を守り勝つ野球で乗り切ったシーズンでした。

7月の8連勝でひょっとしたらと思わせ、
一進一退を繰り返す中で迎えた、
9月の優勝M4点灯の首位西武との地元3連戦!

いやぁ、これは凄かったですねぇ…。(・_・;)

西武の胴上げの可能性がある中、まさかの3連勝!
小久保の執念、松中まさかの2試合連発、
『馬原vs中島』の12球…。
本来なら89年の『ブライアント4連発』級の衝撃が、
そこにはあったとです…。(・_・;)

そして優勝M1とした札幌での息詰まる投手戦。
ダルビッシュと杉内の気迫のこもった投球を見て、
日本のプロ野球も捨てたもんぢゃねぇなと、
救われた気分になったとです…。(・_・;)

そんな144試合の中のドラマチックな展開…。
杉内の涙や馬原vs中島から察する、
グラウンド上で醸し出される人間ドラマ…。
それを台無しにし、ぶち壊してしまうのが、
クライマックスシリーズなのです。

たった数試合だけ調子が良かっただけで、
シーズン終盤の死闘とは何の関係のないチームが、
日本一だと威張っているこの不条理さ。


改めて言いますが、
現行のクライマックスシリーズを廃止しないと、
プロ野球は衰退の一途を辿るだけであります!
営利目的の為に選手の努力や感動が奪われる事など、
スポーツの世界にあってはならないのです!!(TヘT;)


今年は第3位、第2位が共にプロ野球でした。
4時出勤、メロン事件、チャーハン野郎…etc.
様々なドラマを産んだ福岡ドーム。
ドームに関わった全ての方々に感謝し、
次回はいよいよ『栄光の第1位』なのだ!!


一体、どんな展開が待っていると言うのか!?
乞うご期待!!(゜□゜;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が選ぶ2010年スポーツBest5―第5位と第4位―

2010-12-27 19:45:30 | ランキング・番付
おいっす!!\(゜□゜;)
朝飯食ってっか~っ!?
昨日はほぼ1日現場作業だったタスィ兄さんです。


朝9時から始まって、
終わったのが夜中の3時…。
やっと2週間ぶっ通しの状態から解放されたのだ。(+_+;)


いぇぃやぁぁぁっ!!\(T□T;)/


…さて!!
毎年恒例の『スポーツBest5』ばお届けするのだ!
2010年も終わってまうわ。早いねぇ~。(^_^;)


今年の有馬記念も終わっちゃったので、
年末特番感覚でお届けするのだ(笑)。
まずは『第5位と第4位』の発表なのだ!


----------------------------------
【第5位】バンクーバー五輪:フィギュアスケート
世界中が注目した氷上の『日韓ライバル対決』!
妖艶な『007』演じたキムヨナが金メダル獲得!!
浅田真央トリプルアクセル成功も涙の銀メダル…。

【同5位】サッカー:南アフリカW杯
世界最高峰のパスサッカーを駆使し、
無敵艦隊:スペインが遂に世界を制す!!
日本、大方の予想に反して決勝T進出。
----------------------------------


『カープ赤松スーパーキャッチ』
『モーグル上村愛子涙の五輪4位』を抑え、
激戦区の5位に入ったのは、ななっ、なんとっ!?(゜□゜;)
南アW杯フィギュアスケートでした。


まずはバンクーバー五輪のフィギュアスケートですが、
もの凄い注目を浴びましたねぇ。

過熱する国民の期待を一身に背負い、
その重圧は我々の想像を絶するものがあったでしょう。

相撲に例えて言うならば、
全勝同士で千秋楽に直接対決するようなもので、
少しのミスも許されない張り詰めた緊張感が、
ブラウン管を越えて伝わってきたとです…。(・_・;)

採点には多少の疑問を感じましたが、
2人の演技はとてもハイレベルで魅了されました。(^_^;)
(『鐘』は曲調が暗かったかなぁ…。)

浅田選手はソチ五輪を目指すと言ってましたが、
キムヨナ選手の動向は…!?
4年後もライバル対決が見られるのか!?(゜□゜;)


一方、今年はW杯イヤーでしたねぇ…。
スペインは毎回優勝候補に挙げられながら、
なかなか勝てなかったもんねぇ…。
予選でスイスに負けた時はどうなるかと思ったけど、
決勝:オランダ戦のイニエスタのゴールは、
見ていて鳥肌が立ちましたわ…。w(゜o゜;)w

日本に関して、なぜ予選突破できたかは、
初戦の相手:カメルーンの内紛に助けられたし、
控えに回った選手が『大人の対応』をしたからでしょう。
(普通あんな選手起用したらクサるって!)

やはり遠藤の芸術的FKには感動を覚えましたねぇ…。
初めて掴んだ大舞台のピッチで、
ホンマに『たまじー』ば感じましたよ。(^_^;)

スペインのシャビ、イニエスタのWボランチ、
オランダの司令塔:スナイデルは個人的に好きです。
GKはカシージャスやな。
ドイツ、スロベニアのサッカーもよかった!!

次回はR.バッジョジダンのような、
『ファンタジスタ』が出てくるのか!?
それって、メッシぢゃねぇ!?(・_・;)
ホンマにこれ、第5位でええんか(笑)!?


----------------------------------
【第4位】サッカー:J2
昨年の11位からまさかの大躍進!!
上手く噛み合った攻撃サッカー!
アビスパ福岡、5年振りのJ1昇格!!
----------------------------------


おそらく今年1番のサプライズでしょう(笑)。


「昇格するなんて誰が予想した!?」( ̄□ ̄;)


…ええ。(^_^;)
正直言ってこれぽっちも思ってませんでした。

そりゃそうでしょう。

J参入時からチームを支えてきた中払や久永を、
いとも簡単に戦力外ですからねぇ…。(`へ´;)
シーズン開幕当初は応援する気にもなれませんでしたよ。

まあ、新加入の3選手がフィットしましたねぇ。
能力爆発によりMVP級な活躍だったMF永里。
MF中町、末吉の献身的なWボランチ。


そして何よりもっ!!
最大の勝因は社長が代わったことでありますっ!!(T□T;)
いぇぃやぁぁぁっ!!\(T□T;)/


…。(-_-;)
今年は勝負強さがありましたね。
9月の千葉との雨中決戦、FW城後の逆転ゴール。
11月の東京V戦、FW高橋泰のロスタイム劇的FK弾。


勝負所で勝てなかった千葉とは対照的に、
福岡は劇的な勝利が多かったとです。( ̄ヘ ̄;)

来年はおそらく『降格候補筆頭』でしょう。
今年みたいに大方の予想を覆して、
どんな形でもいいから残留してほしいとです。


第1位候補の南アW杯が第5位と意外な展開でした。
バンクーバー五輪は全体的に見たら、
韓国に負けてる感が強かったですね…。(>_<;)


次回は第3位と第2位ばお届けするのだ!
どげな展開になりますかのぉ…。
ではでは。(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が選ぶ2010年スポーツBest5―前哨戦―

2010-12-24 20:50:11 | ランキング・番付
おいっす!!\(゜□゜;)
朝飯食ってっか~っ!?
最近のマイブームは『しみチョココーン』な、
チョコレート野郎:タスィ兄さんです(笑)。


先週金曜日から『まさかの北九州8連戦』
北九州にて朝から深夜まで現場作業な毎日なのだ。(+_+;)


…がっ!!しかーしっ!!( ̄□ ̄;)


今日がラストで解放されるはずでしたが、
更に2日間の延長を言い渡され、
とても叫びたい心境になったのだ。(T_T)


せやから今日は『前哨戦』ばお届けするのだ!(T□T;)


実はこのコーナー、1997年から始まったのだ!
ごく限られた『ドリラー(笑)』な間で、
しれ~っとやっていたわけなのさ!( ̄ヘ ̄;)


いぇぃやぁぁぁっ!!\(゜□゜;)/


…てなわけで、
今回は過去のBest5から、
1998年~1999年までを載せるのだ!
デアゴスティーニ感覚でお楽しみください(笑)。(^_^;)
(全部揃うのに何年掛かんねん(笑)!?)


----------------------------------
【1999年】
第1位:福岡ダイエーホークス初優勝!!
第2位:千代大海初優勝!大関昇進!!
第3位:J2大分昇格逃す。
第4位:出島初優勝!大関昇進!!
第5位:横浜フリューゲルス天皇杯V!
    カープ佐々岡ノーヒットノーラン!!

【1998年】
第1位:W杯直前、カズ、北澤外れる。
第2位:長野五輪:ジャンプ団体、日本『金』!
第3位:横浜ベイスターズ38年振りV!!
第4位:第66代横綱若乃花誕生!!
第5位:長野五輪:モーグル里谷『金』
    アビスパ福岡ミラクル勝利!
    琴錦史上初の平幕V2!!

----------------------------------


いやぁ、懐かしいねぇ…。( ̄~ ̄;)
1997年はジョホールバルしか思い出せねぇ(笑)!!
す、すまねぇ!!m(_ _)m


続いて、今年私が観戦した試合の中から厳選した、
【Blog de ランキング】ばお届けするのだ!
妙なテンションですが、ご覧あれぃっ(笑)!!(^_^;)


----------------------------------
第1位:優勝を手繰り寄せた『魂の投手戦』!
    ●ファイターズ 0-1 ホークス○
第2位:J2初勝利!!
    ○北九州 1-0 東京V●
第3位:福北ゆたか線遠賀川クラシコ in 博多球
    ○福岡 2-0 北九州●

----------------------------------


今年は北九州率が非常に高かったとですが、
第1位はやはり今年初の野球PV観戦だったのだ!!
これを見逃す訳にはいきません。(^_^;)


さて、今年もあとわずか。
延長戦は雪になるとかならんとか。


果たして、タスィ兄さんの運命や如何にっ!?(゜□゜;)


休憩時間が終わるのだ。(+_+;)
ではでは。ZZzz....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする