シゴトであっちゃこっちゃ行っとると、当然ホテルに泊まる機会が多いわけですが、ホテルに泊まるとバスルームに必ず置いてある、アメニティグッズ。歯ブラシ、歯磨きや髭剃りくらいは殆ど置いてあるとして、宿泊代が上がっていくにつれて置いてあるグッズもブラシ、クシ、シャワーキャップ、綿棒セット、ソーイングキット、ヘアリキッド等々、品数が増えていきます。飲み物もお茶にコーヒー、紅茶と各種取り揃ってたりなんかもします。
とは言え、そうそう高いホテルに泊まってるワケにも行かず、シゴトで泊まるってぇと基本的には歯ブラシ、歯磨きや髭剃りが置いてあるレベルのとこが多いわけですが、この辺のグッズの製造元も、高いホテルだとフツーに聞いたことあるメーカーのものが置いてあったりするんですが、安いとこだと製造元の名を見ても「・・・・・・どこ?」てな会社の製品だったりするわけです。
そんなこんなで、シゴトで出張るたびに酒の話ばっかなのも何なので、普段あまりマジマジと眺めることのない、ホテルの歯磨きの話など。
そもそも、Kanother的になんでそんなとこが気になり始めたかというと、歯を磨いている手持ち無沙汰な時間帯、ホテルのバスルームの鏡の中の自分の顔をジッと見つめててもしゃあないので、何気に歯磨きとか眺めてたことがあったんですが、その時の歯磨きのメーカーの所在地が偶々、YMO中氏の故郷、四国のとある地方都市だったんである。
普段、その都市の名を偶然に目にすることなどあまりないので「へぇ~」と思い、その後は何気にとかではなく、結構気にして見るようになっちまったんですが、注意してみていると実はこのメーカーのホテル内歯磨きに占めるシェアが意外に高かったんです。そんなこんなで、ますます気になってしまい、ホテルではほぼ必ず、どこのメーカーの歯磨きか確認するようになったんである。なったんであるが、最近さらに気になり始めたことに、近年このメーカーのシェアが漸減傾向にあるんである。大丈夫なのか?
とか何とか書き連ねてみると、結構大したことのない動機なわけですが、何しろそんなわけで、ホテル歯磨きシェアの検証を、今後も続けていく所存なんでありました。
今回、金沢で泊まったホテルの歯磨きがこれ。熊本県八代市のシントワールド社製でした。
ね?聞いたことないでしょ?

とは言え、そうそう高いホテルに泊まってるワケにも行かず、シゴトで泊まるってぇと基本的には歯ブラシ、歯磨きや髭剃りが置いてあるレベルのとこが多いわけですが、この辺のグッズの製造元も、高いホテルだとフツーに聞いたことあるメーカーのものが置いてあったりするんですが、安いとこだと製造元の名を見ても「・・・・・・どこ?」てな会社の製品だったりするわけです。
そんなこんなで、シゴトで出張るたびに酒の話ばっかなのも何なので、普段あまりマジマジと眺めることのない、ホテルの歯磨きの話など。
そもそも、Kanother的になんでそんなとこが気になり始めたかというと、歯を磨いている手持ち無沙汰な時間帯、ホテルのバスルームの鏡の中の自分の顔をジッと見つめててもしゃあないので、何気に歯磨きとか眺めてたことがあったんですが、その時の歯磨きのメーカーの所在地が偶々、YMO中氏の故郷、四国のとある地方都市だったんである。
普段、その都市の名を偶然に目にすることなどあまりないので「へぇ~」と思い、その後は何気にとかではなく、結構気にして見るようになっちまったんですが、注意してみていると実はこのメーカーのホテル内歯磨きに占めるシェアが意外に高かったんです。そんなこんなで、ますます気になってしまい、ホテルではほぼ必ず、どこのメーカーの歯磨きか確認するようになったんである。なったんであるが、最近さらに気になり始めたことに、近年このメーカーのシェアが漸減傾向にあるんである。大丈夫なのか?
とか何とか書き連ねてみると、結構大したことのない動機なわけですが、何しろそんなわけで、ホテル歯磨きシェアの検証を、今後も続けていく所存なんでありました。
今回、金沢で泊まったホテルの歯磨きがこれ。熊本県八代市のシントワールド社製でした。
ね?聞いたことないでしょ?

今問題になってる猛毒のジエチレングリコールが含まれてますよ。
MYブログに書き込み中です。