ヱビスビール120周年記念特別限定醸造の「匠ヱビス」に思わず応募してまったものの、抽選には外れたであろうKanotherですが、そんなKanotherの目の前にヱビスの新製品が。「プレミアムヱビス 超長期熟成」です。
缶で曰くには熟成に拘った限定醸造のヱビスだそうで、「ヱビスビールの約2倍の熟成期間」「アルコール分やや高めの6%」「深みとコクのあるまろやかな味わい」の、120年記念限定品なんだとか。
同じ120年記念でも、匠ヱビスは「記念特別限定醸造」で、超長期熟成は「記念限定品」。「特別」であるか否か、てのが両者の差なんやね。超長期熟成の方は、別に「特別」ってぇワケではないんやね。
そもそもコンビニに並んどるくらいやからな。そら特別感はないわなぁ。てか超長期熟成ヱビスって、去年の今頃にも売ってあったもんねぇ。そうだよなぁ。でも、だとすると「120年記念」って一体、何かね?119年目だった去年の「超長期熟成」の立場は?とかさ。何かモヤッとしますな。ま、旨いからどっちゃでもえぇんやけど。

缶で曰くには熟成に拘った限定醸造のヱビスだそうで、「ヱビスビールの約2倍の熟成期間」「アルコール分やや高めの6%」「深みとコクのあるまろやかな味わい」の、120年記念限定品なんだとか。
同じ120年記念でも、匠ヱビスは「記念特別限定醸造」で、超長期熟成は「記念限定品」。「特別」であるか否か、てのが両者の差なんやね。超長期熟成の方は、別に「特別」ってぇワケではないんやね。
そもそもコンビニに並んどるくらいやからな。そら特別感はないわなぁ。てか超長期熟成ヱビスって、去年の今頃にも売ってあったもんねぇ。そうだよなぁ。でも、だとすると「120年記念」って一体、何かね?119年目だった去年の「超長期熟成」の立場は?とかさ。何かモヤッとしますな。ま、旨いからどっちゃでもえぇんやけど。
