goo blog サービス終了のお知らせ 

たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

橋本の秋祭り

2012-10-13 23:56:41 | 政治活動

先週は隅田の秋祭りでしたが、今週は橋本地区です。
昨年までは隅田と橋本は同じ日に行われていましたので、隅田に住む私は
橋本のお祭りは断片的にしか見ることができませんでした。

お隣ですがだんじりといっても全く異なります。

橋本は、岸和田のだんじりスタイルがほとんどです。
勇壮でエネルギッシュなやり回しが行われます。


市民会館前に集合し、練ります。



みんなが心一つにしないと転倒する事故も起こります。
また、毎夜練習してきたとのことです。

狭い範囲で、多くのだんじりを楽しむことができる点では岸和田以上かも知れません。

あれ?聞き覚えのあるお囃子。
隅田と同じ旋律だと思ったら、宮本の胡麻生地区は、唯一隅田と同じ担ぎだんじりです。

ビラも飾りも同じ様式です。


その後駅前でも遠方地域を除き集結しました。

灯りがともされ綺麗です。


大きなクラッカーも登場し勢いづきます。


夜の国道をライトアップしての曳航は絵になりますね。


また、御神燈が並ぶ街中を進むだんじり、静のよさがあります。



明日が本宮です。各神社のお渡りがあります。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ