今日は、山内のコスモス園をご紹介します。
1000坪の広大な畑は一面のコスモスが咲き誇っています。
このコスモス、先日の台風17号で咲いていた花はとび、強風で倒れてしまったそうです。

今年はこれまでかと思いましたが、残った蕾が花を咲かせて、

今週一杯は見ごろとの事です。
コスモス園というと…
入場料はとなるのですが無料で開放されています。
それどころか、どうぞご自由にお持ち帰りくださいとの事です。

しかも、切花用にハサミまで用意していただいています。
もとはといえば、ここは養鶏場だったそうです。

廃業後に中岡章剛さんは、臭いなどでご迷惑をかけた恩返しにと10年前より
コスモスを植え、ご近所の方に楽しんでいただこうと始められたそうです。
春に種をまき、夏場の草引きにと丹精込めて育てられています。

私もお伺いし少し切花をいただいたのですが、「ありがとうございます」と先に中岡さんからお礼を言われ、恐縮してしまいました。
このような善意のコスモスをいただき、心にも綺麗な花をいただいたように思います。
感謝のコスモス、是非とも皆さまもご覧いただければと思います。
場所は、国道24号線垂井交差点を北へ県道を走り小学校を通り、岩倉池方面へ。
山内交差点を左折すぐを右折。

この看板を目印にしてください。
中岡さん、本当にありがとうございました。


