のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

食材。

2021-11-16 10:48:00 | 日記

11月16日(火曜日)  只今 午前10時48分也。  ⛅

現在の松江の最高気温12.0℃。  湿度87%。

一人だと、食べる準備をしておかねばなりません。

そこで、買い出しに行きました。

あれも食べたい、これも食べたい、レシートを見れば「本日のお買い上げ22点」   ☟

節約すれば、週末まで持つか? 疑問。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り。

2021-11-15 19:40:00 | 日記

11月15日(月曜日)  ☀

今日の松江の最高気温19.5℃。  最低気温8.6℃。

長雨で、畑の草が伸び放題。

畑へ行けば、「あれもしたい」「これもしたい」と、目に映る物のすべてに手を掛けたいけれど、今日は、草取りだけに専念しました。

作業の途中で、妹1に電話をかけ、畑までレタスを取りに来てもらいました。 (スマホで撮影)  ☟

あと1日、草取りをしなくては、畑が奇麗になりません。

今夜のお月様。   ☟

プロパティー。

メーカー  SONY    モデル名 LICE6600  レンズE70-350mmF4.5-6.3

露出プログラム シャッタースピード優先 1/1250 iso12,800

手持撮影 手振れ補正ON

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑。

2021-11-14 16:18:00 | 日記

11月14日(日曜日)  ☀

今日の松江の最高気温17.8℃。  最低気温8.9℃。

久しぶりに畑へ行きました。

10/07日に弟嫁さんに貰った野菜の苗が、こんなに大きくなりました。  ☟

一人で料理をするのも面倒ですので、このまま花を眺めて終わりになるかも知れません。

畑の片隅に咲いた小菊。   ☟

畑に沢山の野菜が育っていますが、私一人では食べきれません。

そこで、顔見知りの人二人に玉レタス3個づつ差し上げました。

気を使わなくても良い人を、見つけなければなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小使い」さん。

2021-11-13 16:28:00 | 日記

11月13日(土曜日)  ⛅

今日の松江の最高気温13.3℃。  最低気温7.0℃。

午前中の勤務を終え、昼食を食べて昼寝をしていたら携帯が鳴りました。

「ティッシュペーパー1箱、細字のマジック2本、洗面台の上から三番目の引き出しに、新しい赤色の歯ブラシがあるから、ホテルの歯ブラシはダメだよ~、それと、ブラジャー2つ持って来て~」

ハイ、ハイ、分かりましたよ~。

愛があれば、何でもします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊き込みご飯。

2021-11-12 01:40:00 | 日記

11月12日(金曜日)  只今 午前1時40分也。  ☂

現在の松江の気温8.0℃。  湿度93%。

昨夜、炊き込みご飯を作り、ラップで8個"おにぎり"を作り、冷凍庫へ入れました。   ☟

これで当分の間、食べる心配をしなくて良くなりました。

16時に追筆。

今日、高齢者インフルエンザ予防接種を受けました。

今日の1枚。  ☟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後の事を考えると。。。。

2021-11-11 20:22:00 | 日記

11月11日(木曜日)  ☂

今日の松江の最高気温13.7℃。  最低気温9.6℃。

一人でいると、「次に、何をしなければならないのか?」考えます。

朝食を食べている時には、昼飯の事を。昼飯を食べている時には、夜、食べるものの事を。

1日中、食う事ばかり考えています。

週3日の午前中の小遣い稼ぎ以外は、生産性0。

今日の女帝様。。。。。

「杖を使って40メートル歩けた。」と仰っていました。

病院へ、10月分の入院費の支払いと、保険請求の為の診断書のお願いと、女帝様に手紙を届けに行きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニールハンガーと小銭。

2021-11-10 16:45:00 | 日記

11月10日(水曜日)  ☂

今日の松江の最高気温14.0℃。  最低気温8.1℃。

クリーニングに出すと、その都度付いてくる、安物のビニールハンガーが、溜まりに溜まりました。勿体ないからと言って、取っておいても使い向きが無いし、結局ゴミ。⇒まとめて捨てます。

もう一つの厄介者。

今まで、つり銭が溜まると、女帝様に渡していましたが。。。。。

女帝様が入院してから、小銭が溜まる一方です。

そこで、Aコープでカードをチャージが出来る「エピコカード」を申込みしようと思っています。

一人になって、いろいろな事に出会っています。

今日の女帝様。。。。

「濡れペーパー(商品指定)が欲しい」と仰いましたが、寒いし、雨交じりの強風が吹いていますのでパスしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰐淵寺(がくえんじ)。

2021-11-09 16:32:00 | 日記

11月9日(火曜日)  ⛅時々☂

今日の松江の最高気温14.5℃。  最低気温11.8℃。

空模様が悪かったけれど、10時just、一人で鰐淵寺の紅葉見物に出かけました。

道中、雨がポツポツ降りだしましたので、引き返そうかとも思いましたが、一応行って見る事にしました。

駐車場で、車の中から傘とカメラを取り出し、スタート。

お寺さんまで、徒歩で約20分。

途中の色付き始めた紅葉。   ☟

この門を潜った所で、入山料を500円払いました。  ☟

あと、紅葉が美し過ぎて、文章が書けません。(説明なしの写真の羅列)

桜。   ☟

このアングルで紅葉を写すと最高ですが、まだ青々としていました。  ☟

本殿。   ☟

ここも、まだ緑色でした。   ☟

紅葉した場所の羅列。   ☟

これが「本殿から約10分、山道を登ったところにある滝」   ☟

だと思っていましたが、「浮浪の滝」はもっと別の場所にある様です。

僕は、これが滝だと思い引き返したのですが、そう言えば。。。。

滝への入り口の東屋で、ご婦人が一人紅葉見物をしておられたので「こんにちはー、どうされましたか?」と話しかけると「若い者が、滝を見に行ったけれど、まだ帰って来ない」と言われたので、「誰一人にも会いませんでしたよー」と言って別れましたが、その時、私が引き返した時とは別の道を指さされていました。

後になって考えてみるのに、僕が間違った道を進んだのかも知れません。

キッとそうです。

今日は、曇天の最悪な紅葉見物でした。

快晴ならば、写真が奇麗に写せたでしょうに。。。。

今週末頃が、最高の見物になると思います。今日は、まだ早かった。

今日の女帝様。。。。

午後、カットバン大、スプーン、密封容器(タッパー)を届けに行きました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配な旦那。

2021-11-08 16:26:00 | 日記

11月8日(月曜日)  ☀のち⛅

今日の松江の最高気温23.4℃。  最低気温12.8℃。

僕が医者嫌い、という事を知っているのにも関わらず「インフルエンザの予防注射、打ったかね~」

自分は歩けない身の上でも、旦那の事が気に掛かるらしい。

ここまで思ってくれる人は、女帝様以外にいない。絶対にいない。

そこで、町医者に予約を入れ、週末に打ってもらう事にしました。

今日の庭の小菊。   ☟

今が一番きれいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦になってしまった"のんちゃん"

2021-11-07 16:25:00 | 日記

11月7日(日曜日)  ☀

今日の松江の最高気温20.1℃。  最低気温9.9℃。

炊事、洗濯、掃除に買い出し。

その上、女帝様が入院したからと言って、庭先を乱雑にしておく訳にもいかず、常に、庭先も小ざっぱりさせています。

こうなると、家から離れられません。

今日、ekワゴンの6検の予約をしていましたので、ディーラーに引き取り、納車をお願いしました。(12,600円)

Aコープで買い物をする時に、毎回レジで「カードをお持ちでないですか?」と聞かれるので、今日、カードを作りました。

買い物に行くと、ツイツイ余分なものまで買ってしまいます。

今夜の酒の肴。   ☟

鳥肝やわらか煮、マグロの切り落とし、中華3点盛、納豆、サラダ。

ご飯は、お気に入りの「舞茸の炊き込みご飯」

食欲だけは旺盛です。

今日の女帝様。。。。。

朝、昼、連絡して来られましたが、声は元気そうでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛のコール。

2021-11-06 16:00:00 | 日記

11月6日(土曜日)  快晴

今日の松江の最高気温19.7℃。  最低気温8.9℃。

午前中の勤務を終え、帰宅し昼食を食べていると、女帝様から愛のコールが有りました。「今日でなくて良いから、スパッツ3枚、ビニールケース2枚と魔法瓶を、3時以降に持って来てぇ。」

ハイ、ハイ分かりましたよ。3時過ぎに届けました。

女帝様がお使いになる、頼み方の3パターン。

①  何時でも良いから~

②  今日で無くて良いから~

③  急がないから~

僕には、上記3パターンは通用しません。

自分のしたい事は後回しにして、頼まれたことを、先にしないといけない性分なものでして。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優先順位。

2021-11-05 16:34:00 | 日記

11月5日(金曜日)  ☀

今日の松江の最高気温19.6℃。  最低気温10.7℃。

晴れているから、今日こそ一人で紅葉狩りに出掛けようと楽しみにしていました。ところが女帝様から「何時でも良いから、服を持って来てぇ」と電話が入りました。

9時30分に妹1が、服を選びに来てくれて、午後、私が届ける。

「何時でも良いから」と言われても、午前中も午後も、わずかな時間でも固定されると、頼まれた人の行動が制限されます。

頼まれたことは直(す)ぐにしなくてはいけない性分ですので、女帝様のご要望を最優先させて、紅葉狩りはパスしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事の準備。

2021-11-04 17:34:00 | 日記

11月4日(木曜日)  ☂のち⛅

今日の松江の最高気温19.1℃。  最低気温13.1℃。

午前中の勤務時間に「午後は紅葉見物に行こう」と思っていましたが、昼食を食べていたら、夜、食べるものが有りません。

今まで、女帝様の手料理の、薄味以外の物を口にした事が有りませんでしたので、スーパーの弁当や総菜は味付けが比較的に濃いので、まだ、食べる気になりません。

そこで、紅葉見物を取りやめ、午後は材料を買いに行き、料理作りをしました。

女帝様が元気な時には、こんな心配もせず、自分の好きな事が出来たのですが、今頃になって有難さが分かってきました。

今日の1枚。

斜め前のMさん宅のザクロ。   ☟

今日の女帝様。。。。

女帝様の声が、最近、弾(はず)んでいます。体調が良くなりつつあるでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日山。

2021-11-03 17:54:00 | 日記

11月3日(水曜日)  文化の日 

今日の松江の最高気温20.6℃。  最低気温10.7℃。

2台のカメラ(3.1㌔)をリュックに入れ、我が家を14時に出発して、一人で朝日山に登りました。

駐車場の近くの看板。   ☟

途中の大きいお地蔵様と休憩の長椅子。(暑くなったので、ここで下着の丸首シャツを脱いで、リュックに入れました。)   ☟

あと200m。   ☟

途中の参道。   ☟

長江まで3キロ。お寺は、もうすぐ。   ☟

この石段を登り切れば、お寺さん。   ☟

境内の紅葉は、まだ、青々としていました。   ☟

東の峰と西の峰に行く分岐点にある鐘楼。   ☟

東の峰。   ☟

東の峰から見た日本海。   ☟

東の峰から見た、空。   ☟

東の峰から見た、宍道湖、松江市街地。   ☟

折角、超望遠レンズを持って行きましたが、視界が悪くて、三瓶山も大山も見えず、使いませんでした。

今日の山旅スタイル。土の上に尻を置き、リュック、登山靴、ストックを写しました。   ☟

西の峰へ行く、鐘楼近くの橋。   ☟

西の峰に行く参道。   ☟

尾根の道を上ったり、下ったり3回位繰り返したと思いますが、ようやく展望台が見えてきました。   ☟

西の峰から見た大山の方向。   ☟

上るまでは、もっと楽に登れると思っていましたが、下山する頃にはヘロヘロになり、16時ごろ帰宅しました。

僕の場合は、他人に迷惑を掛けない、一人登山に限ります。

今日の女帝様。。。。。

9時30分頃、妹1が服を選びにてくれましたので、昼前に届けに行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインディッシュ。

2021-11-02 18:02:00 | 日記

11月2日(火曜日)  ⛅

今日の松江の最高気温18.8℃。  最低気温10.5℃。

「明日の文化の日は、紅葉見物で人出が多かろう。今日の内に、どこかへ行って見よう」と思っていましたが、一人で出かけても詰まんない。隣の助手席に話し相手がいてこそ、楽しいのです。

「行きたい、行きたい」と思いながら、結局、家で片付け物をして、1日が終わりました。勿体ない、コッタ。

夕食の「おかず」を作るのが面倒になり、Aコープへ買い物にら行った序(ついで)に、総菜を買って帰りました。今夜は、これらで一杯。   ☟

バトウの刺身、アマサギの南蛮漬け、若鳥の肝の柔らか煮、鯖缶、サラダ。

今日の畑。   ☟

弟嫁さんに貰った苗が大きくなりました。   ☟

名前も分からなければ、食べ方も分かりません。近い内、嫁さんに聞こうと思います。

レタスと、虫に食われて穴だらけの高菜。   ☟

この列は、レタスがあるので消毒出来ません。

小菊。☟

純白が、光っていました。   ☟

何んと美しい「白」でしょうか? 僕の心の様です。

今日の女帝様。。。。

朝も昼も連絡して来られました。

いずれも声が弾んでいました。何か良い事でもあったでしょうか?

もう少ししたら、夜の電話があるでしょう。

愛があれば、離れていても寂しくありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする