DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

キッチンタイマー!(携帯電話で代用しよう)

2017-02-27 09:35:37 | 雑感

 キッチンタイマーは、非常に便利な代物だ。特に、私のようにボケてくると、物を煮炊きするとき、何分煮ればいいかな?と思って、何時何分まで煮ると思っても、すぐに何時から何分という数値を忘れてしまう。タイマーを設定しておけば、時間を計測して、知らせてくれる。大まかな時間を設定し、時間になったら煮え具合をチェックして、更に何分と設定すれば間違いがない。また、火に掛けたまま忘れてしまうことも防止できる。というわけで、キッチンタイマーは私にとって必需品なのだ。

 我が家のキッチンタイマー、最初からどうも使い勝手が悪い。ボタンを押しても、液晶画面が変化しないことがしばしばある。そして、スタート時間が狂ってしまうことも多い。安いものだ。買い換えれば良いことなのだけれど、考えてみると、私の持っている安心携帯にも、タイマー機能がついているではないか!携帯ならば持っていれば、少し離れた場にいても、携帯が知らせてくれる。聞き逃すまいと聞き耳を立てて注意している必要もなくなるわけだ。というわけで、キッチンタイマーの代わりに携帯電話のタイマー機能を使うことにした。

 携帯電話には、他にも便利な機能がたくさん入っている。カレンダー、目覚まし、録音、拡大鏡、地図、辞書等々、数え上げたら限がない。これらの機能を使って少しは便利な生活を送ろうと思う。テレビや音楽などの機能もあるのだが、何しろ、バッテリーが小さくて、すぐに電池を消費してしまい、肝心の電話が使えなくなると困るので、出先でテレビや音楽は使えそうもない。ああ、便利だけれど、覚えることも多く、痛し痒しだね!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金の流れは全てを語る! | トップ | 錦織圭、次はバリバオープン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事