「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

びわ湖は いのちの 水がめ

2012-06-06 01:38:45 | 会員日記
※会員ページ(SNS)の日記から

◆びわ湖は いのちの 水がめ

6月3日、福井県に行きました。
福井県庁前の中央公園で
大飯原発の再稼働に反対する集会があったからです。

京都駅から敦賀までの快速に乗りました。
びわ湖の西岸に沿って走る湖西線まわりでした。
京都・山科生まれ(大津が近い)の私にとってびわ湖は身近な存在でした。
夏にはびわ湖に泳ぎに行く恒例のキャンプがあって
楽しみにしていました。
私が盲腸で入院したのも、父が透析治療でお世話になっていたのも
びわ湖が見える大津の日赤病院でした。
大津港あたりをよく歩きました。
湖西線に乗って近江今津あたりにもよく行きました。

久しぶりのびわ湖をのぞむ風景。
くもりがちで白いモヤがかかった湖面を、
列車の窓からながめていました。
子どもの頃に泳ぎに行った湖岸。
新緑の木々や田んぼやムギ畑、人々の暮らしが
その風景のなかに息づいていました。

目の前に広がるびわ湖の存在を感じながら、
だんだん北上するにつれて、
原発銀座とよばれる若狭湾とびわ湖の距離、
その距離の近さを実感しました。

もし福島と同じような事故が起こったら、、、
びわ湖が汚染されてしまう。
この水が、この風景が、一変してしまう。

ありえない、と思いました。
想像することができませんでした。

びわ湖とともにある風景、人々の暮らし。
それはそこに生きる人にとって
身体の一部であり、人生の一部なのです。
自分の一部なのです。
それをなくしたら自分は自分でなくなってしまう。
そういうものなのだと。。

福島の人たちのことを思いました。
大切な風景が汚染されてしまう。
それをそれとして受け入れるということは
自分自身の身体をもぎとられるようなものなのだと
感じました。

理屈じゃなく、人間って、
自然のふところのなかで、
動物や植物や、たくさんの生き物たち、
同胞である人間たちに囲まれて、
そのいのちのゆりかごのなかで、
生きているものなのだと思います。
そのゆりかごのなかでしか、生きられない存在なのだと思います。
たくさんのいのちと共生、共棲し、そのいのちを頂きながら。

びわ湖はいのちの水がめです。
何かあったら二度ととり戻せません。
人間の手前勝手で、目先の利害でどうこうしちゃダメです。
もうこれ以上いのちをじゅうりんしてはなりません。
原発再稼働なんてありえないと、思います。


・・・・・・
集会で印象的だったのは
地元の若者たちが自分の同世代の人たちに
一緒に考えていきたいと動き始めていること、
福島からお母さんたちを福井に呼んで話を聞く、
じかにその経験を聞くことで
地元の人たちの意識が変わってきてたりするって話でした。

デモの時に思ったのは
福井の駅の近くだけど人通りとか少なかったんですが、
通っている人や車から見てる人があって、
今回の再稼働の問題、注目されていると感じました。
(集会とかには来なくても。)
デモで手書きの紙を掲げながら車道を歩いていたら、
横を行く車が信号とかで止まる。
その時にドライバーや同乗者が見てて、
目があって会釈したら3人くらい会釈を返してくれました。
地元の人は複雑なのだと思うけど、
デモはめいわく!再稼働反対なんて言うな!
って感じはまったく受けませんでした。

いのちのゆりかごのなかで
みながともに生きていく
そんな生き方と暮らしをとりもどしたいです。


*************
※ドネ会員ページ(SNS)は、
それぞれの方が自分の日常や家族のこと、思うこと、
情報紹介や意見等々、、「わかちあい」に共感した会員どうしが
自由にであうこと、交流することのできる場です。
自分のブログのリンクもできます。
安心して人とつながれる、気持をだせる、そんな場をめざしています。
会員同士のリサイクルコミュ二ティー、子育てコミュ二ティーなどもあります。
http://donationship.org/
会員募集中です。


★ブログランキングに参加しています★
 クリックいただけると嬉しいです♪(右上のバナー)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急署名:大飯原発3・4号... | トップ | 義父母のくらし »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食品の出荷制限 (管理者)
2012-06-07 07:44:10
厚生労働省のHP
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002cew8.html
別添1,2のファイルをご覧下さい。

返信する
Unknown (管理者)
2012-06-07 18:43:30
SPEEDI によるフクイチ汚染シミュレーションを大飯原発に重ねてみた。
http://iohome.web.fc2.com/osenmap/
返信する
Unknown (管理者)
2012-06-08 10:20:39
20120607 モーニングバード
そもそも再稼動して本当に安全なのだろうか?
ttp://www.dailymotion.com/video/xrd5h3_20120607-yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy_news
(動画約18分)
返信する
Unknown (管理者)
2012-06-08 12:32:58
再稼働はやめて!~官邸前で女たちが抗議のダイイン
http://www.youtube.com/watch?v=ODNhDhw_-VY&feature=youtu.be
返信する

コメントを投稿

会員日記」カテゴリの最新記事