「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

メキシコで暴風雨、国土の3分の2が被害

2013-09-27 09:10:16 | 情報・イベント紹介
※CODE海外災害援助市民センターからの情報です
http://www.code-jp.org/

『2013・9メキシコ暴風雨』

CODE海外災害援助市民センターです。

2013年9月11日から17日、メキシコでハリケーン“イングリッド”(11~17日)と
熱帯低気圧“マニュエル”(13~15日)の2つの暴風雨が同時に発生し、大規
模な豪雨災害を引き起こしました。メキシコ内務大臣が「メキシコの国土の3分
の2に被害が発生している。」と述べたという報道もありますように、非常に甚大
な被害が広範囲で発生しています。現在までに死者約139人(AFP通信)、多
くの家や学校、道路などが水に流されています。

CODE事務局では発災直後より、CODE海外研究員のクワゥテモックさん(メ
キシコ)に連絡をとって情報収集を行ってきました。クワゥテモックさんとは阪
神・淡路大震災以降、連携を重ね、これまでにいくつもの救援活動でカウン
ターパートとして活動して頂いています。日本の報道ではあまり情報が出てい
ませんが、クワゥテモックさんによると、メキシコの32州のうち25州で約500万
人が被災者となっています。特にいくつかの街では大規模な地滑りが発生し
ており、今後さらに被害が深刻化する恐れもあります。また彼からのメールで
は、雨水は引いてきてはいるものの、都市部に比べ山間部などの貧困地域に
支援がまわっていない状況であることが伝えられました。

これらの情報を受け、CODE海外災害援助市民センターはメキシコで発生し
たハリケーン“イングリッド”と熱帯低気圧“マニュエル”の同時発生における被
災地、被災者への救援活動を開始します。先日もパキスタン南西部地震が発
生するなど、世界中で災害が頻発しております。ほとんど日本では報道がさ
れておりませんが、メキシコでも国土の3分の2が被害を受ける大きな災害が発
生しております。1週間が経過した現在も被害が増え続けている本災害の深
刻さから今回の決定をいたしました。

現在、クワゥテモックさんを通じて被災地の情報収集を続けている段階です
が、皆さまに募金を呼びかけさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたし
ます。皆さまから頂いた募金は、クワゥテモックさんを通じて、被災者の方々の
ための活動に使わせていただきます。

☆2013・9メキシコ暴風雨救援募金にご協力下さい:
郵便振替:00930-0-330579 加入者名:CODE
*通信欄に「メキシコ」と明記してください。
募金全体の15%を上限として事務局運営・管理費に充てさせていただきま
す。

☆連絡先:
CODE事務局:078-578-7744
担当者:上野

下記は、クワゥテモックさん及び各メディアからの情報をまとめたものです。

【災害】
相次いで同国を襲った2つのハリケーンによる豪雨で洪水・土砂災害が発生。

【被害】
死者:139名(AFP通信)
不明者:53名(AFP通信)
被災者:約100万人以上
800の学校が倒壊

【主な被災地】
ゲレーロ州(人口約330万人)、オアハカ州、チアパス州、ベラクルス州、チワ
ワ州、タマウリパス州など太平洋・大西洋沿岸部の広範囲

【クワゥテモックさんからの情報】
・政府の対応は遅く、住民への警告が十分ではなかったため、住民が深刻な
事態に気付かなかった。
・政府が用意した災害のための国家基金で10億ドル(約1000億円)が用意さ
れているものの十分ではなく、損害は100億ドル(約1兆円)近くになるとみられ
る。
・家を失った人はテントや公民館などに避難しているが、中にはテントすら無
い人もいる。
・ゲレーロ州の山間部はメキシコで最も貧しい地域のひとつであり、貧困に追
い打ちをかけるような大災害となった。最貧の町であるMetlatonocには以前か
ら支援に入っている人権団体がある。
・25万人以上がシェルターで暮らしている。
・メキシコ全国で43,000以上の学校が被害を受けた。

≪クワゥテモック・アバルカ≫
1985年9月メキシコで起きた地震以来活動しているNGO「メキシコ・トラテルロ
コ地区住民連絡会」の事務局長。1986年のエルサルバドル地震の時も現地
に行き、「エルサルバドル地震被災者全国組合」(UNADES)の結成を支援し
た。

※クワゥテモックさんとの協働
1996年6月の国連人間居住会議(ハビタットⅡ)で出会う
1997年12月、フォーラム招聘のため村井・田村がメキシコ訪問
1998年1月の"市民とNGOの「防災」国際フォーラム"にパネリストとして来日
1999年8月のトルコ地震救援活動では第二陣として同行
2001年1月のエルサルバドル地震で派遣、現地NGOのプロジェクトを支援
2002年10月のメキシコ・ハリケーンでユカタン半島に派遣、養蜂業者支援を
実施
2003年5月のアルジェリア地震で現地派遣、子ども支援を実施
2005年1月のCODEシンポジウム「震災10年と市民社会」にパネリストとして
来日
2004年12月のスマトラ沖地震・津波の被災地を視察し、神戸に立ち寄る
2010年1月のハイチ地震で派遣、被災状況の把握とともに避難キャンプ、移
動診療所、孤児院などを支援

※フェイスブック、Twitterでも配信しております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひまわりプロジェクトに参加... | トップ | ひまわりプロジェクトに参加... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

情報・イベント紹介」カテゴリの最新記事