goo blog サービス終了のお知らせ 

「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

映画 「祈り」

2012-10-18 09:38:03 | 会員日記
※会員ページ(SNS)の日記より

◆映画「祈り」

興味深い映画です!

公式サイト 
http://www.inori-2012.sakura.ne.jp/index.shtml


祈り」には凄い力がある。
科学における意識研究の最前線!
祈りの研究がいのちの絆へと繋がっていく!

筑波大学名誉教授、村上和雄博士は、「心と遺伝子研究会」を
立ち上げ、心の働きが遺伝子に影響を与える事を確かめている。

中でも「笑い」が眠っている遺伝子をオンに変える事が証明された。
その他にも、「愛」や「感動」などのポジティブな心の働きが眠っている遺伝子をオンに変え、
「祈り」が遺伝子に影響を与える事を研究している。

村上和雄氏と共に、ホリスティック医学の権威ディーパック・チョプラ博士、
細胞生物学者ブルース・リプトン教授、
祈りを含めた意識研究を科学雑誌に発表し続けている
ジャーナリスト、リン・マクタガート女史などが登場し、
「祈り」を含めた意識研究の最先端を明らかにしていく。

2011年、世界人口は七十億を突破しました。
驚異的なスピードで 人類の人口は増えて続けています。
そのうち飢餓人口は十億人を突破し、
一方で、日本では年間二千万トン以上の生ごみが捨てられています。

そして、地球上の生物が絶滅している数が年間四万種以上。
一時間当たり4.6種の生命が絶滅しているのです。
同時に史上最大規模の 自然災害が多発しています。
日本では2011年3月11日にはマグニチュード9・0の
巨大な震災では2万人にも及ぶ大震災を経験しました。
韓国の洪水、チリ火山の噴火、タイの洪水・・・。

これまでのようなエゴに根差した「自分さえよければ」
「人間さえよければ」という
唯物主義的価値観から大きな転換が求められているのです。
私達の生き方そのものが問われているのです。

変わらなければならないのです。

今、欧米のホリスティック科学の世界では、
祈りを含めた意識の力についての研究が応用段階に入り、
実際に医療の現場などで使われだしてます。そして、一人一人の意識の集まり・・・
集合意識そのものが地球の磁場と連動する事が確かめられているのです。

私たちのあり方が地球に影響しているのです。
これまで宗教の世界の事だと言われてきた「祈り」を思い出す
時期に来ているのです。

エゴではない、地球の調和を目指した「祈り」が出来たら
人類は 大きく変わると思います。

この作品が少しでも多くの方々の心に届き、
人類の意識転換へ貢献する事を心から願ってやみません。

新しいパラダイムがシフトする事をこの作品を通して
目撃する事になるのです。

                    映画監督 白鳥哲



**********************
※ドネ会員ページ(SNS)は、
それぞれの方が自分の日常や家族のこと、思うこと、
情報紹介や意見等々、、「わかちあい」に共感した会員どうしが
自由にであうこと、交流することのできる場です。
自分のブログのリンクもできます。
安心して人とつながれる、気持をだせる、そんな場をめざしています。
会員同士のリサイクルコミュ二ティー、子育てコミュ二ティーなどもあります。
http://donationship.org/
会員募集中です。


★ブログランキングに参加しています★
 クリックいただけると嬉しいです♪(右上のバナー)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹波篠山、「丹波たんなん味... | トップ | ミンダナオ子ども図書館だより »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

会員日記」カテゴリの最新記事