「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

アフガニスタンぶどうプロジェクトより

2010-05-10 10:20:56 | 情報・イベント紹介
※ドネーションシップわかちあいでは http://donationship.org/
<わかちあい>に共感下さった皆さまからの会費を寄付として助成しています。

今年1月に私たちが助成させてもらった
http://blog.goo.ne.jp/donationship/e/41bc51c991457b3184169ea5026a715e
http://blog.goo.ne.jp/donationship/e/c9726857b77d632cfdf8fe57000c30d6
CODE(海外災害援助市民センター)
「アフガニスタンぶどうプロジェクト」からのニュースを紹介します。
昨年このプロジェクトをつうじて、ぶどうの原産地はアフガニスタンであることを知りました。
アフガニスタンの村で豊かに実るぶどうと
村の人たちの平和でおだかやな日常を願っています。(さき)


******************
◆CODEが支援している、アフガニスタンのぶどう基金のニュースです。
雪が溶け、春を迎えたミール・バチャ・コット村では、今年のぶどう栽培が始
まりました。現地のカウンターパートであるラフマンさんからのメールと写真を
ご紹介します。

昨年までの3年間、CODEはJICAの草の根技術協力事業(地域提案型)とし
て、アフガニスタンから研修生を招き、兵庫県佐用町および山梨県で年1回
の農業技術研修を行いました。現地ではこの研修で学んだ技術を活かし、
収穫量アップのためのぶどう棚を作るなど、工夫がなされています。秋の収
穫が楽しみです。

写真はこちら↓のページに掲載しています。
http://code-afghan.seesaa.net/

------------------------------------------
アフガニスタンのラフマンさんからのメール

◆農作業スタート
寒い冬の季節が終わりを告げ、農家の人々は日本で学んだことをもとに、ここ
アフガニスタンの気候に適した方法で仕事を始めました。ぶどうの木に水を
やり、ショベルで畑を耕して、土地の準備をしています。ほとんどの農家は、
ぶどうの木を地面から伸ばして育てるためにコンクリートの柱を建てようとして
います。そうすれば、それぞれの木のぶどうの生産量を増やすことができるか
らです。
しかし、治安状況とパキスタン産のぶどうとの兼ね合いで、外部のマーケット
を見つけることはできませんでしたし、国内消費はわずかなもので、価格はと
ても安いのです。

また、病気を予防するため、今年は地面をきれいにして、ぶどうの木の下に
木のチップを撒こうとしています。農家の中には、技術によっては有機栽培を
行っているところもありますが、ほとんどはまだ化学肥料を使っています。ある
集会で、私たちは農家に有機肥料を使うように話をしましたが、まだその可能
性はありません。

◆基金の利用が480世帯に
ぶどう協同組合(コーポラティブ・シューラ)は、回収した基金を、長期的な
仕事の支援を申し込んできた新たな17世帯に分配しました。合計で480家
族が、仕事のためにぶどう協同組合を使っていることがわかっています。主と
して利用者は、夫を亡くした女性や、働くことができずに人を雇う必要がある
お年寄りです。

-----------------------------------------------------
このように、ご支援いただいているぶどう基金も、少しずつ利用者が増えてい
ます。当初288世帯から始まった基金ですが、返済された資金が循環し、よ
り多くの世帯が基金を用いて農業を始めることに成功しています。
治安やマーケットの問題など困難もありますが、これからも、基金と農業技術
の相乗効果で、良いサイクルが継続することに期待したいと思います。

アフガニスタン「ぶどうの木オーナー」会員募集中!
 詳細は http://www.code-jp.org/disaster/afgr/index.html をご覧ください。
「GambaMPO.net」よりオンライン寄付も可能となりました。
http://www.giveone.net/cp/pg/CtrlPage.aspx?ctr=ps&sk=t&sf=8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

CODE海外災害援助市民センター
〒652-0801 神戸市兵庫区中道通 2-1-10
tel +81(0)78-578-7744 fax +81(0)78-574-0702
  URL http://www.code-jp.org/


★ブログランキングに参加しています★
 クリックいただけると嬉しいです♪(右上のバナー)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 情報紹介:女が歩く・女が動... | トップ | スペアキー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

情報・イベント紹介」カテゴリの最新記事