※みんなつながると笑顔になれる
福島から避難しているママたちの会
笑顔つながろう会ブログより
▼第41回お裁縫会&夕食会のご案内
http://egaotunagu.exblog.jp/27358191/
笑顔つながろう会のお裁縫会も41回目を迎えます。
9月はお世話になっている立川さんのお宅で
お裁縫会&食事会を開催する事になりました。
2年前も沢山の方々で賑わいました。
小さな子ども達も沢山参加してくれました。
ぜひ、みなさんで
秋の夜長を一緒に楽しみましょう
*************
ということで
9月16日
わが家でお裁縫会&夕食会をしました!
台風でどうなることかと思いましたが
皆さん駆けつけてくださって
みんなうちに入れるかな?という大人数で
わきあいあいとにぎやかに楽しい時間を過ごしました。
みんなでアクセサリーを作りました!

皆さんの持ち寄りや差し入れでいっぱい。
Mさんのお母さんが本格中華を調理!

うちではおでんをつくりました。
山盛り~

Hさんのマッサージスペース
癒されました~ ありがとう
ドネ会員のNさんから
フードバンク京都からも
畑で採れた野菜を届けてくださいました。
皆さんで分けてもらいました。
ありがとうございました!!
こんな本が出来ました!

3・11から6年半が過ぎましたが
被災者、避難者の苦悩は続いています。
原発事故は終わっていません。
避難してよかったのか。。
もしあの事故がなかったら、って思う。。
あるお母さんのつぶやきに
黙ってうなずくことしかできなかった台風の夜。

いつまでも話はつきませんでしたが、
夜も更けて順番に名残惜しそうに帰っていかれました。
皆さんの「楽しかった~」という言葉が嬉しかったです。
笑顔つながる一日になりました。(笑)
(さき)
福島から避難しているママたちの会
笑顔つながろう会ブログより
▼第41回お裁縫会&夕食会のご案内
http://egaotunagu.exblog.jp/27358191/
笑顔つながろう会のお裁縫会も41回目を迎えます。
9月はお世話になっている立川さんのお宅で
お裁縫会&食事会を開催する事になりました。
2年前も沢山の方々で賑わいました。
小さな子ども達も沢山参加してくれました。
ぜひ、みなさんで
秋の夜長を一緒に楽しみましょう
*************
ということで
9月16日
わが家でお裁縫会&夕食会をしました!
台風でどうなることかと思いましたが
皆さん駆けつけてくださって
みんなうちに入れるかな?という大人数で
わきあいあいとにぎやかに楽しい時間を過ごしました。
みんなでアクセサリーを作りました!

皆さんの持ち寄りや差し入れでいっぱい。
Mさんのお母さんが本格中華を調理!

うちではおでんをつくりました。
山盛り~

Hさんのマッサージスペース
癒されました~ ありがとう
ドネ会員のNさんから
フードバンク京都からも
畑で採れた野菜を届けてくださいました。
皆さんで分けてもらいました。
ありがとうございました!!
こんな本が出来ました!

3・11から6年半が過ぎましたが
被災者、避難者の苦悩は続いています。
原発事故は終わっていません。
避難してよかったのか。。
もしあの事故がなかったら、って思う。。
あるお母さんのつぶやきに
黙ってうなずくことしかできなかった台風の夜。

いつまでも話はつきませんでしたが、
夜も更けて順番に名残惜しそうに帰っていかれました。
皆さんの「楽しかった~」という言葉が嬉しかったです。
笑顔つながる一日になりました。(笑)
(さき)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます