※情報紹介です
【福島原発被害東京訴訟】
2回目の原告本人尋問。子どもを守りたいと避難した原告。
「線量低いのになぜ戻らない?」と迫る被告。繰り返される稚拙な反対尋問。
2017/01/12 08:13
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-102.html
原発事故により都内への避難を強いられた人々が、事故の過失責任を認め損害賠償をす . . . 本文を読む
※情報紹介です
昨年から継続して子どもの貧困のことを考え続けています
自分に何ができるのか、ドネで何ができるのか
こんな情報あるよ、ということがあればお知らせ下さい。(さき)
◆こども食堂の記事、まとめ読み
http://www.asahi.com/topics/word/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E9%A3%9F%E5%A0%82.html
◆2017年にはぶっ . . . 本文を読む
※情報紹介です
なぜ、相模原障害者殺人事件の犯人は一部の若者に支持されたのか?
若者の「報われなさ」を読み解く
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50230
『週刊現代』2016年11月26日号 . . . 本文を読む
※情報紹介です
山科醍醐こどものひろばブログより
2016.11.11
*****************************
★ 第8回山科醍醐こどもの創作劇 「ガラクタ*ロケット1978」★
今回は創造活動室での公演で、出演者の熱気が凄く伝わるパワフルな舞台です。
今から38年前、携帯電話もメールもない時代を背景にお届けする「夢」の物語です。
宇宙に憧れた少年の夢を様々な人が繋 . . . 本文を読む
※情報紹介です
母を自殺で失った25歳が、「子どもの貧困」対策センターを立ち上げるまで
http://promotion.yahoo.co.jp/news/social_contribution/1608/
子どもの6人に1人が貧困状態といわれる。村尾政樹さん(25)は、「子どもの貧困」に取り組む公益財団法人「あすのば」立ち上げメンバーで、事務局長を務める。小6のとき、母親を自殺で失い、「貧困 . . . 本文を読む
▼全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
平成28年度
被災地支援・災害ボランティア情報
台風第10号
http://www.saigaivc.com/被災地支援-災害v情報/台風第10号-第11報-平成28年9月12日/
▼いわて連携復興センター
台風10号被害にともなう支援情報
http://www.ifc.jp/news/10gou/ . . . 本文を読む
※情報紹介です
イラクの子どもを救う会・ブログ
ジャーナリスト西谷文和が代表をつとめるNGO
イラクの子どもを救う会の情報と
現地の最新レポートをお届けします
http://www.nowiraq.com/blog/2016/08/post-507.html
リムさんのその後
▼イラクの子どもを救う会のニュース №43
5月にトルコ南部、シリア国境地帯を取材された西谷さんのレポートが掲載さ . . . 本文を読む
「山科醍醐こどものひろば」 のブログから
http://blog.canpan.info/kodohiro/archive/2409
********************
こんにちは
今週で8月も終わり、9月が始まります
秋の足音が少しずつ近づいてきましてね
さて、そんな秋の9月3連休最終日に以下のイベントを行ないます。
そのため多くのボランティアを募集します。
このイベントは遊び . . . 本文を読む
※情報紹介です
医師の冷たい目「人生の原風景」 依存し合える社会を
http://www.asahi.com/articles/ASJ8N012VJ8MULOB01M.html?iref=comtop_8_01
■脳性まひで後遺症 東大准教授・熊谷晋一郎さん(39)
リハビリを補助する医師が、床に寝そべる自分を上から冷たい目で見下ろしている。東京大学先端科学技術研究センター准教授の熊谷晋一 . . . 本文を読む
※情報紹介です
クラウドファンディング
放射能汚染地域で暮らす子どもたちの心と体に元気を取り戻したい
https://readyfor.jp/projects/8476
はじめまして。NPO法人ライフケアの関久雄と申します。東日本大震災による原発事故以降、市民ネットワークで佐渡に保養所『佐渡へっついの家保養キャンプ』をつくり、子どもたちを放射能から守るプロジェクトをしています。しかしながら、 . . . 本文を読む
※情報紹介です
参拝中止の裏で…
稲田朋美防衛相が語っていた靖国神社の恐怖の目的!
「9条改正後、国民が命捧げるために必要」
http://lite-ra.com/2016/08/post-2492.html
2016.08.13
※(上の↑リンク先より)
稲田朋美防衛相の言葉です
↓↓↓↓
「国民の一人ひとり、
みなさん方一人ひとりが、自分の国は自分で守る。
そして自分の国を守るためには、 . . . 本文を読む
※情報紹介です
「津久井やまゆり園」で亡くなった方たちを追悼する集会のご案内
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdt5_ZWRYLJo9WmmAQYiY-vbZKunfDO1Qc8fnez_0E3CDPRtw/viewform?c=0&w=1
2016年7月26日、神奈川県相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で、入所していた19名の方々が . . . 本文を読む
※情報紹介です↓こちらから
http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/27/sagamihara-statement_n_11211856.html
神奈川県相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」に刃物を持った男が侵入して、入所者19人が刺殺された事件を受けて、知的障害者と家族で作る「全国手をつなぐ育成会連合会」は公式サイトで7月27日、障害者に向けて緊急声明を . . . 本文を読む
※情報紹介です
http://blog.canpan.info/cswc/archive/19
7月16日に京都伏見区の人権の集いで講演します
ふしみ人権のつどい2016
「ひとりぼっちのない、まちづくり
-子どもたちが貧困を乗り越えるための社会をー」
日時:2016年7月16日(土) 午後13時30分ー16時
会場:月桂冠 昭和蔵ホール
参加料:無料
主催:伏見人権の集い実行委員会 . . . 本文を読む