週末、名古屋に行ってきました。
今回は 劇団四季の 「SONG&DANCE 55Steps」という演目を観にいく という目的です。
この 「SONG&DANCE」という演目、ひとつの物語のストーリーとかではなく 劇団四季の いろんな演目のナンバーを詰め込んだ ダンスと歌のショーのような演目なんです。
今年の春に 東京で観てすっごく面白かったのと、
お気に入りの役者さん
がキャスティングされていたので どうしても観てみたくって 名古屋まで来てしまいました。
SONG&DANCE すっごくよかったです。
歌ももちろんよかったんですが、いろんなジャンルのダンス(いわゆるジャズダンスから シアターダンスみたいなのから タップダンスから バレエから はたまた バリ舞踊まで!!)を 鍛えぬかれた美しい体 のダンサーさんたちが踊ってる姿は とっても素晴らしかったぁ
まさに 肉体が「表現」してる って感じ。
いや~ こういうのを観ると ジャズダンスとか コンテとか いろんなジャンルのダンスをやってみたくなります。
8月の発表会までは 時間的にも 精神的にも ちょとパツパツな感じですが、それが終ったら また いろいろ チャレンジしてみようかなぁ
なんて ちょっと思いました。
今回、 「リハーサル見学会」という、本番の前に 役者さんたちが行うリハを見学させてもらえるイベントにも参加することができたんですが、そこの 役者さんへの質問コーナー で出た質問に 「本番で緊張しないコツはありますか?」みたいな質問があったんです。
その質問を担当した役者さんの答えは 「リハーサルの時から いつも 本番だと思って練習に臨むこと」。
常に 本番モードでリハをやっていれば 本番でいつもと違うテンションになって 「あがってしまう」ことにならないんだとか!!
しょーこは すっごいあがり症なので とても参考になりました。
これから 発表会のリハ 本番モードで臨みたいと思います。
さて、名古屋では いろいろ おいしいモノも楽しんできました。
まずは きしめん!!
これは エスカという 名古屋駅の地下街にある 「若鯱家」という カレーうどんのお店の 金鯱カレーうどん です。
名古屋らしく 麺はきしめんで 大きなエビフライが2本、鯱のように載ってました。
そして ひつまぶし!!
栄の LACHICにある 「ひつまぶし名古屋備長」というお店に行きました。
いや 新幹線で 浜名湖を通り過ぎるとき 「ウナギ 食べたいなぁ・・・」って思ったんです。
ここのひつまぶし ウナギの皮がパリパリしてて(しょーこ ウナギ大好きなんですが、あの ぬるっとした皮だけは苦手なんです。)、とってもおいしかったです。
大満足!!
さらに 味噌カツ!!
これは 泊まったホテルのすぐそばに モスバーガーがあったんですが、そこの ご当地限定 味噌カツライスバーガーです。
カツが サクサクしてて おいしかったです。
東京にはないメニューなので なんかちょっと 得した気分でした。
さらに!!
これは 名古屋とはあまり関係ないんですが・・・
お醤油のシフォンケーキ
いや、ホテルをチェックアウトしてから 開演までに時間があったので ホテルの喫茶店で時間を過ごしていたんですが、そこのメニューにあったんです。
思わず 怖いもんの見たさ・・もとい 食べたさで ひーさんと2人で1個 注文してみました。
いや、思ったより 全然 普通でしたよ。
おいしかったです。
いっぱいおいしいモノを楽しんで ああ、1カ月頑張ってたダイエットがぁ~!!って感じですが・・・ 舞台も 食事も 大満足の名古屋でした。
まさに このTシャツの柄が 自画像状態です。
矢場とん っていう 名古屋のトンカツやさんのキャラクターで 豚さんが しこ踏んでるんです。まさに しょーこの2番プリエ
さぁ 仕切りなおしで また ダイエットしなくっちゃ。
今回矢場とんではお食事されなかったのですか
私の中では、名古屋=矢場とん=しょーこさんなんで
私も練習中ハーモニーが揃わない時に良く言われていますね、
『本番当日にお客様が座っている事を意識して発声しましょう
やっぱりお客様に観て頂く事ってどんな事にでも共通なんですね
SONG&DANCEの中のナンバー
ビー アワ ゲスト
スーパースター
が先週末にTVでオンエアーされていたのを見ましたけど、やっぱりスバラシ~
東京公演は観られなかったので、しっかりDVDに録画したので繰り返し観ています
それでは発表会に向けてのレッスン頑張って下さ~い
リベンジで 翌日 LACHICの矢場とんに行ってみたら・・・隣のひつまぶしによろめきました
よって 今回は ショップでTシャツを買っただけです
SONG&DANCE めっちゃよかったですよぉ
名古屋まで行ってよかった
このあと 大阪らしいんですが、もし また 東京に戻ってくることがあったら ぜひ 観てみて下さい