正確にはあと半日くらいはひとりぐらしなのですが、
とりあえず自分で起きて会社に行くというミッションは達成できたので
ひとりぐらし成功とします(笑)
実家に帰ったりもしたけど、結局外食しなかったな~
まぁ同じような献立を使いまわしていただけなのですが。
ひとりぐらしってどうしても材料を無駄にしまいと思って色々作りすぎてしまうので
食べ過ぎちゃってる気がします…。
昨日のお弁当はくまの十八番の鶏肉の旨煮でした。
材料を切って、水、醤油、みりん、砂糖を入れるだけなのですが、
今までの失敗を経て学習したので、薄味にしながら煮詰まり具合を見つつ、
味を調節しました。
しょうゆとお砂糖の甘辛い感じが好きなのです。
にんじんがあんまり美味しくなかったり、じゃがいもはすぐ溶けてしまったりするので
野菜を切るサイズにもこだわってみました。
うん、成長した(笑)
今日はこんにゃくのピリ辛炒めと切り干し大根を作ってみたのですが
なんだか母や旦那の切り干し大根と味が違う…
肉!じゃかいも!ビール!な生活(想像)の旦那を
日本の優しい味付けで迎えてあげようと思ったのに、
旦那の作る切り干し大根の方が美味しいって
どうしたらいいの(笑)
とりあえず明日母に教えてもらったもう一品に挑戦してみます。
あと少し、頑張るぞ!
とりあえず自分で起きて会社に行くというミッションは達成できたので
ひとりぐらし成功とします(笑)
実家に帰ったりもしたけど、結局外食しなかったな~
まぁ同じような献立を使いまわしていただけなのですが。
ひとりぐらしってどうしても材料を無駄にしまいと思って色々作りすぎてしまうので
食べ過ぎちゃってる気がします…。
昨日のお弁当はくまの十八番の鶏肉の旨煮でした。
材料を切って、水、醤油、みりん、砂糖を入れるだけなのですが、
今までの失敗を経て学習したので、薄味にしながら煮詰まり具合を見つつ、
味を調節しました。
しょうゆとお砂糖の甘辛い感じが好きなのです。
にんじんがあんまり美味しくなかったり、じゃがいもはすぐ溶けてしまったりするので
野菜を切るサイズにもこだわってみました。
うん、成長した(笑)
今日はこんにゃくのピリ辛炒めと切り干し大根を作ってみたのですが
なんだか母や旦那の切り干し大根と味が違う…
肉!じゃかいも!ビール!な生活(想像)の旦那を
日本の優しい味付けで迎えてあげようと思ったのに、
旦那の作る切り干し大根の方が美味しいって
どうしたらいいの(笑)
とりあえず明日母に教えてもらったもう一品に挑戦してみます。
あと少し、頑張るぞ!