goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれくまの日々綴り

くまが毎日見たり感じたりしたことを
とりとめもなく綴っています。
2012年娘誕生!てんやわんやしてます。

れっつ 健康

2005-03-30 15:11:27 | トランポリン
最近寝起きがものすごく悪いくまです。
やずやの香酢、飲もうかな…と最近真面目に悩み中
http://www.yazuya.com/index.html

もっと効率よく時間や身体を使っていきたいんですよね。
これから学校が始まったら、ひたすら忙しくなっちゃいそうなので、
生活に流されないようにしなくちゃ


昨日はトランポリンでプルオーバーが上達した感じ。
プルオーバーというのは、トランポリン上で後転するようなものです。
といっても、宙返りとは違うのですが。
それでも、マット上ですら後転できないくまなので、
首の骨を折りはしないかと心配で心配で…
でも、恐がらずに落ちないと却って危険なので、
昨日は思い切って頑張ってみました。
結果、昨日はちょっと回りすぎてしまったので、
来週はもっと下に踏むよう心がけようと思いました。

それにしても来週はやらなきゃいけないことがたくさんで…
あわわ。

3.7㌔

2005-03-28 01:01:27 | ヲタ
題名の数字が何かと言いますと・・・
新木場駅から国際展示場駅までの距離だったりします。
りんかい線が高いので(だって2駅4分で260円!)
歩いてみようかなーと思ったわけです。
150円のために五反田~石川台の5㌔を
1時間かけて歩いたくまなので、
それより短い上に260円も浮くと思えば、何の苦にもなりません。
貧乏根性ここに極まれり( ̄▽ ̄)
結局ゆーっくり歩いて45分でした。
新木場はダンスで通っていたので、懐かしく・・・
道程も、倉庫やトラックなど見慣れないものが沢山あって興味深かったです。

結局520円の経費削減に成功♪

それにしても、ビックサイト内もひたすらウロウロしてたし、
今日の歩行距離は普通に10㌔越えてるんじゃないかなぁ…
その上帰りはジムまでやってきて。
…頑張りすぎ自分(笑)

春コミ

2005-03-28 01:01:20 | ヲタ
行って参りました、赤ブー主催の春コミ!
久しぶりでしたが、存分に堪能して参りましたとも(^_-)-☆
今一番の自分的流行は鋼だけど、同人的ハマり方をしてないからなぁ・・・
でも、友人とともにブースをうろつきまくり
久々の熱気にテンションあがりっぱなしでした。いぇい☆
結局同人誌は一冊も買いませんでしたが、
オリジナル雑貨のところでも色々見られたし
話もできて、とても有意義でした。
戦利品はまた後日。うまく撮れるかなぁ・・・(汗)

ナゾな食べ物

2005-03-27 01:02:25 | 料理
今日は宣言通り、晩ご飯を作ってみました。
新潟で頂いた車麩がどうしても使ってみたかったので、
色々レシピサイトさんをうろうろした挙げ句、
すきやき風なるものに決定。
後日写真も載せますが、今日しみじみ思ったのは…
やっぱり母はすごい
ということ。
だって、母がちょっと手を加えただけで、
私がイメージしてた味になるんだもん。

私もあんな風になりたいなぁ…

お誕生日おめでとう!

2005-03-26 01:25:36 | Weblog
今日、というか昨日25日は母の誕生日でした。
でも、弟がまた色々やらかしたりして父も母も機嫌が悪く、
ちょっと後味の悪い誕生日になっちゃいました

明日はみんな楽しい日になるといいなぁ…。


でも、私自身は今日はなかなか実りある日だったのですよ。
色々本を読んで、キャリアプランについて考えることもできたし。


明日は母へのプレゼントとして
晩ご飯を作る予定です。
頑張るぞっ

わはは。

2005-03-24 11:13:56 | Weblog
彼もブログを作ってるのですが…
更新されてたのを見て笑いました。


『日頃思っているんですが、
自分はとても写真写りが悪くて…
撮られる機会は時々あるんですけど、
いつ見てもしょぼーんとします。』




わはー、ツッコミ所満載v

…時々って、最近はまず間違いなく私だよ(笑)
隠し子疑惑の写真を除いて(謎

…確かに写真写り悪いよね(笑)

…やっぱ本人もしょぼーんってしてたんだ(笑)

ま、私も彼のよさをうまく表現できなくて、正直悔しいのですが。


今月号の『おしゃれ工房』のテキストのそういったテクニックが載っているらしいです。
さりげなく上達して、彼をもっと魅力的に撮ってあげたいな

だって…ホントに格好いいんだもん…
とかノロケて、今日は逃げます(笑)

こんぐらちゅれーしょん前夜

2005-03-21 00:42:41 | Weblog
明日は卒業式なのです。
で、前日に髪飾りを探して街を東奔西走


5軒くらい見て回りましたが、もう時期じゃないんですね、
ほとんど品切れ状態…
内心焦ってましたが、
結局それなりに気に入ったのを見つけられて
ひと安心


帰りには気持ちよく、ひと泳ぎしてきたし。
肩からもっていけてるらしく、
今日は上腕はあまり痛くなりませんでした。
努力の成果だな^^


明日メイクののりが良くなるように、
コラーゲンも飲んだし、
いい卒業式になりますように

ぱすた

2005-03-19 14:06:20 | 料理
カルボナーラ作りました。
彼の家で何度か作らせてもらったけど、
実家で作るのは初めてです。
生クリームがなくて、ナシのレシピに挑戦!
それなりにうまくいったかな・・・

今回参考にしたレシピはこちら
http://www.kanshin.jp/italia/index.php3?mode=keyword&id=138094
引用していいのかわかりませんが、
今回作ってみて自分のメモとして。
青字の部分が私のメモです。




■材料(2人前)
●パスタ:160gから200g(お好みで)
●ベーコン:50gから60g
●新鮮な卵:1個から2個
●おろし立てパルミジャーノ:大サジ3から4
●ニンニク:1/2片
●塩・黒コショウ(挽き立て):適宜

■作り方:
1)ベーコンは短冊に切る。
2)ボウルに卵を割り入れ、半量のチーズと塩・
  コショウを加え良く混ぜておく。
  今回は市販のパウダーチーズ?を使用。 
     さらに、市販の固形チーズ(6Pとかの)を小さく切って入れました。
     あと、本場のカルボナーラには卵黄のみを使用するらしいのですが、
     たしかにこのレシピだと生クリームのコクがないので、
     卵黄だけにしてこってりさせた方がいいですね。
  この時点から、パスタ用の水を温め始めると楽です。

3)フライパンに油を敷かずベーコンと叩いた
  ニンニクを入れ弱火にかける。ベーコンから
  脂が出てかりかりになるまでじっくり炒める。
  ここが結構ポイントです。
     ホント面白いくらいに油分が出るんですよ。
     この油がのちにパスタに絡むわけです♪
     ちなみにレシピには塩での味付けが入っていませんので、
     ベーコンの塩気がパスタ全体の塩気になります。
     要は、卵のコクを味わう料理なんですね。
     ちなみに今回もにんにくがなくて、トウチジャンを使ってしまいましたが、
     やっぱりいいにおいです

4)パスタがアル・デンテに茹で上がったら水気を
  切り3)に加え、良く混ぜながらさっと炒める。
  }彼の家で作った時は、
     ベーコンを卵のボウルの中に入れ、
     パスタを炒めずに全てボウルの中で混ぜていたのですが、
     こういうやり方もあるようです。
     焦がさないように注意すれば、パスタに熱が加わって
     卵にとろみがつきやすくなるので
     結構いいやり方かもしれませんね。
     フライパンに残ったベーコンの油をあますところなく使えるというのが
     一番のメリットですが(笑)

5)火を止めると同時に3)の卵汁を加え、余熱で
  火を通す。残りのチーズを混ぜ、たっぷり
  コショウを振る。
  私はここは
     卵の入ったボウルの方にパスタを入れる方法でやりました。
     フライパンにパスタが全部入るか不安だったし、
     うまく混ぜられずにこぼしてしまいそうだったので。
     ボウルが冷えていたせいか、多少パスタの温度が下がってしまいましたが…。
     ちなみに彼の家で作った時のレシピでは、
     素早くパスタと卵を混ぜてやらないと、
     卵がダマダマになるという現象が起こっていましたが、
     今回はそんな事はなかったです。
     トロいので、「素早く」なんて言われたら、焦っちゃいます(笑)


ベーコンから出る良質な脂が味のポイントなので、無添加の美味しいものを
使いましょう。
余熱で卵に火を通すとき、通し加減に気をつけましょう。
 どうも火を通しすぎると、「炒り卵パスタ」になってしまうらしいです(笑)
     ちなみにパスタは太めのほうが卵がからんで美味しいとか。




さてさて、長々とこまこまとしちゃいましたが、
これからプールに行ってきます。
卒業式用の髪飾りも買わなきゃなぁ…ふぅ困った困った
明後日が本番だって言うのにねぇ(笑)

ごほうび2

2005-03-18 23:43:20 | Weblog
そんなこんなで頑張った自分にご褒美としてケーキ買ってみました。
曲がり具合が芸術的なモンブラン☆
・・・嘘です。
持って帰る間に崩れちゃっただけです。
とーっても甘かったです。お酒は入ってないみたい。

自分2

2005-03-18 01:28:20 | Weblog
(続きです)
でも、飽きちゃったとか、いやになったわけではなくて、
むしろこの先も一緒にいたいって思うので、二人が居心地よく長く続く形を探したいなぁと思ったりするのです。
それなりに長く付き合ってみて、
「この人となら」って思ったから、
刹那的な彼氏彼女関係じゃなくて、
先を見据えた準備段階に入ったというか・・・う~む、やっぱりどうも策略的だぞ私(笑)
ま、そんなこんなで頑張りますので、
できれば末永くよろしゅうm(._.)m
明日は仕事きっちりしてから、ケーキを買い、卒業式の髪飾り探しに行きます♪

自分

2005-03-18 01:28:10 | Weblog
結局火曜の夜から二日間お泊りしちゃったくまです。
二日目は自転車乗れたし、東芝技術館はアタリだったし、
充実してたんだけど・・・
やっぱりズルズルしちゃう自分がイヤで(>_<)
楽しかったけど、
帰って後悔することも実は多くて。もっときちんとしなきゃ自分、ってすごく思うのです。
この先も一緒にいるかもしれないし、
今から互いのペースを大事にしておかないとやってけないだろうなぁ、と
じつは最近そんなシビアなことを思ったりもしています。 (続く)