goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれくまの日々綴り

くまが毎日見たり感じたりしたことを
とりとめもなく綴っています。
2012年娘誕生!てんやわんやしてます。

何日ぶりかな・・・(汗)

2004-10-19 15:08:58 | Weblog

いつの間にやら久方ぶりになってしまいました(汗)

明日は院試です。
ふぅ~ついにこの日がやってきてしまったか。
しかも前日にハプニング発生。

受験を決めたのが夏期休暇中だったので、その間は自力でテキストを読んで勉強しておりました。
やっていなければ絶対できない用語解説の問題に対応するために、1章からこつこつこつこつ……。
英語なので、自分で辞書を引き引きやるしかありません。
カメもびっくりなくらい、地道に努力を重ねてまいりました。
その甲斐あって1・2章は何とか読み終わることができました。


そして、院試に出そうな科目に後期から出席し始めたくま。
その講義で使っているテキストは、くまが夏休みに読んでいたあの本でした。
だからこそ、この本を地道に読み続けてきたのです。
絶対的に時間が足りないので、抑えたところは確実に獲る!というのがくまの戦法でした。
そしたら前期からの履修者に、衝撃的なことを教えられたのです。


「1・2・3・4章は飛ばして、5章から順番にやってます。」


それって、院試に出ないってことじゃないか。
…もう血を吐きそうです。
何のために必死で読んできたんだか…。
まぁ英語の勉強にはなったので、無駄ではありませんが。

でも、先輩や仲間たちからエールをもらって、
今はとっても元気です
頑張ってきます^^

あとは台風次第かな・…自然現象には抗いようがないもんなぁ…

うはぁ・・・

2004-10-02 15:41:13 | Weblog
弟がゲームキューブのゼルダをやってます。
今日二巡目が終わったようなのですが。

やっぱりすごいわ、このゲーム。
作りこまれてて、雰囲気のあるゲームですね。
実際プレイしたわけじゃないから、システム的な使い勝手は分かりませんが、
雰囲気がすごくいい
キャラクターや背景、ダンジョンなど、全てのものに統一感があって
浸れますね~。

ゲーム自体のスペックが上がったからこそ、
グラフィックにもこれだけこだわれたのでしょうね。
(64などのゼルダは正直多少硬い感じがあったので)
ゲームキューブ侮るべし、と思わされたソフトです。
正直なところ、同じゲームキューブのテイルズオブシンフォニアは
ハードの持ち味を出せていないように思えましたが
ゼルダはやっぱり本家が作っているだけあって
いい作りでした。

実際に私がプレイしたら、かなりの確率でクリアできなさそうですが。
(アクションが苦手なもので…)



さてさて今日は運命の日…そう
鋼のアニメ最終話です。
どう決着をつける気なんだ水島監督。

友人と絶叫しながらメールのやりとりをすることになりそうで、今から心臓バクバクです(笑)