goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちんとデザートローズの日々

2001年東京吉祥寺で開店、2016年7月に埼玉県飯能に移転しました。店やジュエリーのこと、自分のことなど綴っています。

思い出のオーダメイド・メンズ用ジュエリー/プラチナ&ゴールドネックレス

2010-09-11 21:48:38 | オーダーメイドジュエリー

こんばんは、かーちんです。

本日は先日の記事『思い出のオーダーメイド・ホワイトゴールド・オリジナルチェーンネックレス』の続きになります。

ジュエリークラフトマン太陽の腕前を鍛えてくださるお客様のオーダー、昨年はまたひとつ前進せよと言わんばかりのご注文をくださいました^^

お客様ご自身が描かれたデザイン画は、



精密で美しい~! こんなにきれいなデザインとデザイン画をご持参いただいてしまったら、プレッシャーも大きくなりますね。もちろんいい意味でですけれど^^

そして仕上がったジュエリーが


こちらです。






以前にもご紹介させていただいたので、ご記憶にある方もいらっしゃるかと思います。

プラチナとゴールド、アクセントにダイアモンドとサファイアが使われています。

このジュエリーの難しさは大きく2点、細いラインをどうやって表現するか(強度を持ちながら、ラインを細く見せなければなりません。)と、プラチナとゴールドのロー付け(金属の種類が違うと熱の伝導率が違うので、付ける温度調整が難しい+ラインが細いので、火を当てすぎると金属が融けて形が崩れてしまう。)

特にロー付けは失敗すると、やり直しが困難なので、一回で決めたい集中力を要する作業です。

普段のロー付け作業中も、話しかけたりは禁物なんですよ^^ 

なので、このジュエリーのロー付けは、ものすごい集中力を使ったんですよね。

と、手作りのジュエリーというのは、お客様にはなかなか見えないところに神経を使ったりします。

でもこちらのお客様は、ジュエリー関連のお仕事をされていらっしゃるので、そのあたりの難しさもよくわかってくださっているので、このジュエリーが仕上がったときには、こうしたことも含めてとても喜んでくださいました。

難しいオーダーは苦心するけれど、仕上がったときにはお客様とともに喜べるのは、この仕事の醍醐味とも言えますね^^

う~ん、このジュエリーの写真を改めて見ると、太陽の技術は本当に進歩したなぁと心底思います。

そして、このジュエリーの美しさに改めてうっとりしてしまう私でした^^


デザートローズのオーダーメイドジュエリー作品はこちらに掲載しております。


吉祥寺にあるオリジナル&オーダーメイドジュエリーの店 Desert Rose




↓ランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)u
にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ
にほんブログむら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする