ピクニック de タンゴ

屋外ミロンガ&アルゼンチンタンゴ
日常の出来事

夏休み~9月24~27日香川県と直島へ

2011年10月01日 22時59分24秒 | 温泉&スパ
9月24~27日 や~っと夏休み

香川県と直島に行ってきました。
24日は,まず丸亀へ。

中津万象園・丸亀美術館へ行き,
美しい庭園を見てきました。

この庭園は丸亀藩主である京極高豊(四代)の命を受け
京極氏の故郷である近江国の近江八景になぞらえた
名が付けられた島(帆,雁,雪,雨,鐘,晴嵐,月,夕映)がありました。


京極高豊は,NHKの大河ドラマ「江~姫たちの戦国」の時代背景にも近く,
次女「初」の旦那さまが京極高次(一代)です。

当時の城主とは,どんだけお金を持ってたんだろう?というぐらい,美しい庭園でした。


その後,丸亀駅に戻り,駅周辺で待望のお昼!
もちろん,うどんを食べました。

うどんおいし~ぃぃ!  ちくわも絶っ品~!

その後,丸亀城に登りましたが,景色がすごくいいです。
城は高いところに建てられており,権威と金持ちの象徴ですね。

城から見る景色には,富士山の子どものような,キレイな形の山が多く見られました。
日本の景色は,本当に美しいですね。

ただ,城が高いところに建てられているせいか,
歩くのにヘトヘトで,城の写真を取り忘れてしまった


そのあと,猪熊弦一郎美術館に行ってきました。

駅から歩1分という立地条件もさることながら,
順路が決められていないので,館内を自由に見て回れ,写真も撮ってOKという
自由度の高い美術館です。都内の美術館のように,
並んで並んで絵の前に1分といられないような状況はありません。
今回,一番気に入った美術館でした。


25日は直島に行きました。

高速船で25分程度。
この島は,ベネッセが「ベネッセアートサイト直島」と称し,
瀬戸内海に浮かぶ直島,豊島,犬島を
ベネッセ ホールディングスと直島福武美術館財団によってアートの島としていることで,
近代美術のいろいろが見られることになっております。
島はそんなに大きくないので,自転車で回れます(ただ,道は狭いです)。
自転車は苦手で,昨年の八丈島では,体力のなさと運動神経のなさで,
ほぼ運転できていませんでしたが,
今回は,スポーツクラブに通っているおかげか,
けっこう体力も付いていて,坂道もがんばって登りました
がんばっていることを,体で感じられて“よしっ,またがんばろう!”って気になりました。

「家プロジェクト」や「地中美術館」「ベネッセハウスミュージアム」「I湯」など,
ほぼ写真撮影を禁止していますので,島内の写真や情報があまり外に出ることがないのか…
これは,訪島させるのにいい方法なのかもしれませんね…。



「地中美術館」に入る際にすれ違った50歳代の方の,
「これは1500円でも高いわぁーっ」という台詞が印象的(実際は2000円)。
目の肥えた,たくさんステキな作品を見てきた大人には……
かなり物足りない芸術かもしれません。
(でも,ガンズの玉(のように見える球体)もあります。)
同じ高松からいいものを見たいならば,隣の県(徳島県)まで足を伸ばして
大塚国際美術館に行くことをお勧めします。

でも,島民はいい方ばかりで,
島は素朴と自然がたくさんあって,たくさんの象にも会い,
すごく幸せな時間を過ごしました。



この日,直島のgestroom青い鳥に宿泊。
ゆったりとのんびりとした時間が過ごせました。
夕食もこちらで「お魚定食」をいただきました。


朝食はワンプレートで,パンでした。


26日
月曜日は,直島の施設はほぼ休館日。
ただ,「ベネッセハウスミュージアム」は開館しているため行ってきました。
(でも,無料シャトルバスも運休のため,徒歩で行かないといけません

館内は順路がなく,渡されたパンフレットで番号を追って見ていかないと,
見逃す作品も多い館内になっています。
(宝探しのような感じで楽しいですが,見落としも多そうです


お昼は「やまもと」といううどん屋で食べました。
お昼時ということもありましたが,結構混んでいました!
評判が良かったので行ったのですが,
本当に美味しい!





その後,フェリーで高松に戻り,
栗林公園へ行きました。
松がとにかく美しい公園です。

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで、最高評価の三つ星に選ばれています。

でも,栗林というからには栗の木があるんじゃない?って思うのが普通のことですが,
「藩政時代、北庭に備荒林として栗の木が多く植えられていたために
「栗林」の名があるが、10代藩主頼胤(よりたね)が嘉永3年(1850年)に
鴨猟の邪魔になることからこれを伐採し、わずかに残った3本を百花園(薬園)の西に植えたが、
すべて枯れたといわれる。現存する10数本の栗の木は、昭和46年に32本植栽したものの一部である。」

とパンフレットには書かれています。

夜は骨付き鶏を寄鳥味鳥でいただきました。

超おいしい


27日
ホテルの朝食でも,もちろんうどんがあります


朝食を食べ,荷物をまとめ,琴電に乗って

こんぴらさんを目指しました。

途中にあった,表書院で円山応挙の障壁画をみました。

ちょっとかわいい虎です。


今回の旅行中,大好きなソフトクリームを3回も食べられたのは収穫です。
(いつもは移動の乗り物のことを考えて,ガマンして食べないでいます
最初に直島でイチゴソフトを食べました。

2回目は直島でフェリーに乗るまでの時間で
濃厚ミルクのソフトクリーム

3回目はこんぴらさんで,「おいりソフト」を食べました。

この「おいり」っていうのが,この地方の結婚の際に
引き出物になったりするお菓子で,色とりどりかわいい見た目になっています。
こういう地方性があって,いい伝統はいつまでも引き継いで欲しいものです。


香川県は,和菓子に欠かせない和三盆が特産のようで,
和菓子屋さんがたくさんあり,いろんなお店を覗いて歩くだけでもすごく楽しいですっ!
「かまど」「灸まん饅頭」「栗まんじゅう」「瓦せんべい」など有名なお菓子がたくさん!

スーパーにも和菓子が作れそうないろいろな粉が普通に並んでいて,
もっとゆっくりじっくりと,スーパーや和菓子屋を見て歩きたかったです。


なかでも,丸亀駅周辺の寳月堂さんで
おいりを見つけ,練りきりをいろいろ眺め,干菓子もたくさんあって…
楽しませていただきました。


本当にステキな夏休みがとれました。
また,がんばって働いて,
また,どこかの島に行ってみよう…と思える楽しい時間でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿